2020年6月の記事一覧
水泳もがんばってます(216)
6月24日(水)
風は強いものの、青空が広がり上昇してきました。
そのような中、水泳の学習もがんばっています。
〈3・4年〉
〈5・6年〉
やぶいた かたちから~1年図工~(215)
6月24日(水)
〈1年 図画工作「やぶいた かたちから うまれたよ」〉
いろいろな模様や色の紙を破き、そのときにできた紙の形を生かし、置き方などを
工夫して画用紙に貼り付け、作品を作っていました。
食育学習を行いました~2年~(214)
6月24日(水)
先週の3年生と4年生の「食育学習」に続いて、今日は2年生が行いました。
今回も、市学校給食共同調理場の栄養教諭の先生に来ていただき授業を行いました。
「やさいをたべると どんないいことがあるのかな」という内容で、苦手な野菜を
食べるためにどう工夫すればよいかを考えました。
今回も、給食の指導をしていただきました。授業で学習したことをもとに、とりの
唐揚げを食べる前にサラダを食べるなど、苦手な野菜を食べるようがんばっている姿
も見られました。
1年生がシャトルランを行いました(213)
6月24日(水)
1年生が体力テストのシャトルランを行いました。
6年生が、記録などの補助を行いました。
1年生は、精一杯取り組み、6年生は最上級生らしく、1年生の面倒を見たり記録を
したりするなど、しっかりと役割を果たしていました。
白い羽根募金を行っています(212)
6月24日(水)
児童会の代表委員会では、現在、少年赤十字の活動として「白い羽根募金」の
活動を行っています。
各学級や職員室を回り、募金を集めています。この活動は、26日の金曜日まで
行います。
鍵盤ハーモニカを練習~2年音楽~(211)
6月23日(火)
〈2年 音楽「はくのながれとリズム」〉
リズムや拍の長さなどに気をつけながら、鍵盤ハーモニカでの演奏の練習をして
いました。手拍子で、拍やリズムを確認しながら練習をしていました。
ひと針に心をこめて~5年家庭~(210)
6月23日(火)
〈5年 家庭「手ぬいにトライ!」〉
手ぬいの練習用布を使って、縫い方と玉結び、玉どめの練習をしていました。
玉結びや玉どめに苦労をしている子もいましたが、少しずつ慣れてきてうまくできる
子も出てきました。
立体迷路づくり~4年図工~(209)
6月23日(火)
〈4年 図画工作「コロコロガーレ」〉
ビー玉を転がして遊ぶ立体迷路を作っていました。
徐々に上の方までできてきました。ビー玉を転がしながら、楽しい迷路になるように
工夫をして作っていました。
知能検査を実施しました(208)
6月23日(火)
2・4・6年生が、知能検査を行いました。
知能検査は、この検査を通して子どもたちの発達の状態などに関する客観的な情報を
得ることで、子どもたち一人一人に対する最も適切な指導方法や工夫を考えていくため
のものです。
子どもたちは、先生の説明をよく聞き、真剣に問題に取り組んでいました。
3年生がシャトルランを実施しました(207)
6月23日(火)
先週から体力テストを始め、今週はまだ実施できていなかった種目を行っています。
3年生は、シャトルランを行いました。
子どもたちは、あきらめることなく、精一杯がんばっていました。
読み聞かせを行いました(206)
6月23日(火)
今日は、学校司書の先生の来校日です。
学校司書の先生の来校日には、毎回1つの学年で読み聞かせをしていただいて
います。
今日は、1年生に「くじらだ!」という絵本の読み聞かせをしていただきました。
楽しい絵本で、子どもたちは時に笑顔いっぱいで、時に真剣な表情で、楽しんで
いました。
小数のしくみを調べよう(205)
6月22日(月)
4年生の算数では、小数の学習をしています。
1000分の1の位までの小数の書き方や読み方を知り、小数の表し方を学習して
いました。
2年生校外学習(204)
6月22日(月)
2年生も、生活科で校外学習にでかけました。
「どきどきわくわくまちたんけん」という学習で、地域にあるものを調べたり
地域の方からお話を聞いたりして、地域のことを知ろうというものです。
地域にはどのようなものがあるか調べたり、農業科支援員をお願いしている地域の
方を訪ねてお話を聞いたりしました。
今日の給食(203)
6月22日(月)
今日の給食は、「日本列島味めぐり献立」でした。今回は、岩手県の郷土料理を
紹介する献立で、「ひっつみ」という汁料理が出ました。
ごはん ひっつみ あじフライ すきこんぶの煮物
サクランボ 牛乳
1年生校外学習(202)
6月22日(月)
1年生が、生活科で校外学習に行きました。
「みんなのつうがくろをあるこう」という学習で、学校周辺の通学路を歩いて
近くの神社まで行きました。
通学路の危険な場所や、カーブミラーのような安全を守るための設備について
確認をしながら歩きました。
避難訓練を実施しました(201)
6月22日(月)
朝の時間に、今年度最初の避難訓練を実施しました。
臨時休業があり、4月に実施できなかったため、今日実施しました。
朝の集会活動の時間でしたが、子どもたちは放送をよく聞き、素早く避難することが
できたため、計画どおりに短時間で行うことができました。
ふるさと「喜多方市」を調べよう(200)
6月20日(土)
〈6年総合的な学習の時間「ふるさとを調べよう」〉
インターネットのサイトを使って、喜多方市の有名な観光地、特産品などを調べ
プレゼンの資料をまとめていました。
新聞にまとめています(199)
6月20日(土)
〈4年 国語「新聞を作ろう」〉
学級で取ったアンケートの結果などを壁新聞にまとめていました。
いろどりを工夫して(198)
6月20日(土)
〈3年図画工作 「カラフルフレンド」〉
いろいろな色の折り紙や千代紙、ウレタンなどを透明な袋に詰めて、彩りを工夫した
作品を作っていました。
算数をがんばっています(197)
6月20日(土)
3回目の土曜授業日でした。
今日は風も強く、ちょっと涼しい中での授業でした。
低学年の子どもたちは、算数をがんばっていました。
〈1年 「のこりはいくつ ちがいはいくつ」〉
残りを求めることは、ひき算で表すということを学習していました。
〈2年 「数のあらわし方としくみ」〉
「百の位」までの数の表し方を学習していました。
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683