こんなことがありました!

今日の出来事

授業参観(548)

 10月10日(土)

 ファミリー参観として、1・2校時目に授業参観を行いました。

 1年生と2年生は、歯科衛生士の先生に来ていただき、「よい歯の学習」も

行いました。

   

    (1年生)       (2年生)        (3年生)

   

    (4年生)       (5年生)        (6年生)

友だちならどうする~3年道徳~(547)

 10月9日(金)

〈3年 道徳「絵はがきと切手」〉

   

 校内の授業研究会で、3年生の道徳科の授業を行いました。

 転校した仲のよかった友だちから、料金不足の絵はがきが届いたとき、自分は、

どのような返事を書くか考える授業でした。

 

  

どこに住んでいるのかな?~6年外国語~(544)

 10月9日(金)

〈6年 外国語「We all live on the Earth.」〉

   

 日本語と英語では、動物の鳴き声の表現が違うことを音声を聞いて学んでいました。

 また、「動物がどこに住んでいるのか」、「何を食べているのか」の英語での言い方

を練習していました。

鼓笛の練習(543)

 10月9日(金)

 「三小オリンピック」に向けて、鼓笛の合同練習を行いました。

 これまでは、学年ごとに練習をしてきましたが、演奏を合わせるために

合同の練習を始めました。

   

改善点は~6年国語~(542)

 10月8日(木)

〈6年 国語「みんなで楽しく過ごすために」〉

   

 みんなで楽しく遊ぶための話し合いを行い、それを実際にしてみました。

 その結果をもとに、改善点について話し合っていました。

 

おもちゃフェスティバル~2年生活~(541)

 10月8日(木)

〈2年 生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」〉

   

   

 2年生が、1年生を招いて「おもちゃフェスティバル」を行いました。

 1年生に、自分たちで作ったおもちゃで遊んでもらいました。

 1年生が楽しそうに遊んでくれたので、2年生は満足そうでした。

開校10周年の記念品に(539)

 10月7日(水)

 本校は、今年度開校10周年を迎えました。今月に記念事業を実施するとともに

記念品を作成する予定です。

 そのための写真撮影を行いました。ドローンを使っての撮影でした。

   

ひもを通すところは~6年家庭~(538)

 10月7日(水)

〈6年 家庭「工夫して作ろう」〉

   

 布を使った袋を作っていました。

 袋の口の部分にひもを通すので、三つ折りにして仮留めをする作業をしていました。

 友達どうし教え合いながら作業をしていました。

玉入れの練習(536)

 10月7日(木)

 今月22日に実施予定の「三小オリンピック」で、1・2年生は団体競技として

玉入れを行います。その練習を体育の時間に行っていました。

   

自然災害出前講座を行いました(534)

 10月6日(火)

 5年生が、「自然災害出前講座」を実施しました。

   

 喜多方建設事務所の方と福島県砂防ボランティア協会の方々が来校され、大雨に

よって起こる災害とそれを防ぐための取り組みなどについての説明を聞き、災害が

発生しそうなときにどうするかということを学習しました。

   

朝の読み聞かせ(533)

 10月6日(火)

 4年生が、学校司書の先生に、「てぶくろをかいに」の絵本の読み聞かせを

していただきました。

   

 4年生は、国語の授業で、新美南吉の「ごんぎつね」の学習をしているので、

それに関連させて、選書をし、読み聞かせをしてくださいました。

「三小オリンピック」に向けて~その1~(531)

 10月6日(火)

 10月22日(木)に、スポーツフェスティバル「三小オリンピック」を

実施します。その中で、準備運動を兼ねてダンス(リズム体操)を行います。

 朝の活動で、1年生から3年生までが、その練習をしていました。

   

枝豆を収穫しました(530)

 10月5日(月)

 4年生が、農業科で栽培した枝豆を収穫しました。

   

   

 豆の入りが悪かったり、虫に食われたりしているものもありましたが、たくさんの

豆を収穫することができました。