今日の出来事
出前講座を実施しました(449)
9月14日(月)
5年生が、福島民報社の「民報号出前講座」を実施しました。
新聞記者の仕事の内容や新聞ができるまでの流れなどの話の説明を聞いたり、
記事の見出しをつける実習を行ったりしました。
全校朝の会を行いました(448)
9月14日(月)
全校朝の会を行いました。校長先生のお話では、「新型コロナウイルス感染症」の
対応についての話をしました。
今すべきことは、感染しないために「か・か・し・う・け・て・ま・す」をしっかり
すること。
特に、手指の消毒、うがい、手洗い、マスクの着用をすること。
感染した人を探したり、感染した人やその家族の悪口を言ったり、仲間はずれや
悪口など誹謗中傷をしてはいけない。
という内容で話をしました。
今週の主な行事予定(447)
9月13日(日)
◯今週の主な行事予定
14日(月) 全校朝の会 民報号出前講座(5年) クラブ活動60分(4~6年)
15日(火) 学校司書来校日(読み聞かせ6年)
17日(木) 宿泊学習1日目(4・5年)
18日(金) 宿泊学習2日目(4・5年) 委員会活動(3・6年)
学校だより第20号を発行しました(446)
9月11日(金)
学校だより第20号を発行しました。
校外学習や学校評議員会に関する記事や行事のお知らせなどが載っています。
どうぞお読みください。
学校通信第20号.pdf ← ここをクリックしてください。
宿泊学習に向けて(445)
9月11日(金)
4・5年生は、来週、宿泊学習に行きます。
向けて、先週から少しずつ事前指導を行っています。
当日は、子どもたちが自ら進んで活動を行い、楽しい思い出ができるようにしたいと思います。
感染症対策をはじめ、安全に活動ができるよう気をつけていきます。
「いじめ防止基本方針」を掲載しました(444)
9月11日(金)
本校の「いじめ防止基本方針」を掲載しました。
「学校案内」のページにありますので、ご覧ください。
What animal do you like?~2年外国語活動~(443)
9月11日(金)
〈2年 外国語活動「あなたのことをおしえてね」〉
動物の英語での言い方を知り、好きな動物は何かを尋ねたり答えたりする活動を
していました。
今日の「サンマルちゃん献立」(442)
9月11日(金)
今日の給食も、昨日に続きよく噛んで食べる「サンマルちゃん献立」でした。
この献立の中の“かつおのみそがらめ”も、本校の4年生が、食育の授業の中で
よく噛んで食べる料理として提案したものです。
ご飯によく合う料理でもありました。
〈今日の献立〉
ご飯 かつおのみそがらめ のりあえ かきたま汁 ミニトマト 牛乳
三小の陶芸家作品完成~5年図画工作~(441)
9月11日(金)
〈5年 図画工作「使って楽しい焼き物」〉
5年生の作品が完成しました。
形を工夫したり、細かい模様をつけたりと自分のアイディアを生かして、上手な
作品ができました。
むしをさがそう~1年生活科~(440)
9月10日(木)
〈2年 生活「いきものとなかよし」〉
校庭で虫を探して、バッタなどを捕まえました。
教室の戻って、捕まえた虫などを観察カードに記録をしていました。
2学期最初のクラブ活動(439)
9月10日(木)
2学期最初のクラブ活動を行いました。
パソコンクラブ
囲碁・将棋クラブ
家庭クラブ
科学・工作クラブ
運動クラブ
茶道クラブ
「サンマルちゃん献立」に選ばれました(438)
9月10日(木)
今日の給食は、よく噛んで食べることをねらいとした「サンマルちゃん献立」
でした。
その中の「ポークビーンズ」は、本校の4年生が、食育の授業の中で「サンマル
ちゃん献立」に加えるといいものと考え、提案した料理です。
〈今日の献立〉
コッペパン チョコクリーム ポークビーンズ いかフリッター
ハムサラダ 牛乳
「サンマルちゃん献立」に選ばれたということで、認定証書を考えた子に授与しました。
子どもたちはよく噛んで、おいしそうに食べていました。
二つの場面の違いは~6年国語~(437)
9月10日(木)
〈6年 国語「作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう」〉
物語「やまなし」を読んで、「五月」と「十二月」の場面の違いを読み取っていました。
友達と話し合いながら、考えをまとめていました。
気持ちを考えて~2年国語~(436)
9月10日(木)
〈2年 国語「そうぞうしたことを 音読げきにあらわそう」〉
物語の「お手紙」を読んで、登場人物の“かえるくん”と“がまくん”の気持ちを考えて
いました。その気持ちが表れるように音読の仕方を工夫します。
学校評議員会を開催しました(435)
9月9日(水)
今年度第1回目の学校評議員会を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の対策のため1学期には開催できなかったため
今回開催しました。
授業参観や懇談を行い、学校運営についてのご意見をいただきました。
ミシンの糸のかけ方は~6年家庭~(434)
9月9日(水)
〈6年 家庭「思いを形に生活に役立つ布製品〉
布を使って袋をつくるために、ミシンの使い方を学習していました。
糸のかけかたなどを確認しながら、作業を進めていました。
くり下がりはどうしよう~2年算数~(433)
9月9日(水)
〈2年 算数「ひき算のひっ算」〉
3けたの数ー2けたの数の計算で、ひかれる数の十の位が0のときのくり下がりの
仕方を考え、正しく計算する学習をしていました。
気をつけたいことは~3年道徳~(432)
9月9日(水)
〈3年 道徳「日ごろから大切なこと」〉
自分の生活の中で気をつけたいことを考えていました。
心に残ったことは~4年図工~(431)
9月8日(火)
〈4年 図画工作「わすれられないあのとき」〉
心に残っていることを、画材を工夫して絵に表していました。
カラーペンやクレヨン、水彩絵の具など自分で工夫をして作品を描いていました。
拍に流れを意識して~2年音楽~(430)
9月8日(火)
〈2年 音楽「歌うの大すき」〉
リズムを意識して、歌や鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683