こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

職場体験(2学年)

 2年生97名は、30の事業所に分かれ、2日間、職場体験を行いました。働くことの意義や望ましい職業観を身につけ、進路選択に生かしていくことが目的です。さまざまな仕事を体験させていただき、それぞれの仕事の楽しさ、たいへんさ、責任の重さなど、たくさんの気づきがあったようです。

   

   

 何かとお忙しい中、ご協力いただきました各事業所の皆さま、大変お世話になりました。おかげまさでとても貴重な体験となりました。御礼申し上げます。また、これをレポートにまとめ、11月に改めて発表会を行う予定です。保護者の皆様にもご覧いただけるよう、後日ご案内をさし上げます。 

地域防災学習(1学年)

 1年生70名は、塩川町にお住まいの荒川勇さん、関口千恵子さん、大塚セイ子さんを講師に、地域防災学習を行いました。金沢峠では、雄国沼の自然や火山防災について学びました。大深沢ダムでは、その役割と山林や農地の利用についてお話を伺いました。

   

   

 さらに金川寺では、住職の浅野良道さんに人々の願いと祈りの場について教えていただきました。また御殿場公園では、たびたびの水害から塩川を守るために築かれた堤防について実地に学習することができました。これらの学習の成果は10月28日の蒼煌祭で発表する予定です。ご指導いただきました講師の皆さま、大変ありがとうございました。

老人ホーム慰問

 本校特設合唱部の生徒37名は、学校の隣にある特別養護老人ホームを訪れ、敬老会で合唱を披露しました。演奏した曲は「Gifts」、「心の中にきらめいて」、「ああ人生に涙あり」の3曲でした。

 

 入所者の方にとても喜んでもらえました。特に水戸黄門のテーマ曲でもある「ああ人生に涙あり」では、大きな手拍子をいただき、中には踊り出す方もいて、たいへん盛り上がりました。

全会津中体連駅伝競走大会

  あいづ総合運動公園内特設駅伝コースを会場に、第66回全会津中体連駅伝競走大会が開催されました。女子は44チーム、男子43チームが出場し、女子は5区間、男子が6区間で健脚を競いました。

   

 30℃を超える気温の中、本校生徒は約2ヶ月間の苦しい練習に打ち込んできた練習の成果を発揮し、女子は昨年を大きく上回る9位に、男子はスタートでの順位を取り返そうと踏ん張り、16位まで追い上げました。応援においで下さいました保護者のみなさま、大変ありがとうございました。

耶麻英語弁論大会

 耶麻英語弁論大会が喜多方プラザで開催され、本校から7名の生徒が出場しました。厳しい夏の暑さに耐え、だれにも負けないくらい練習を積み重ねてきただけあって、7名の生徒はそれぞれ大勢の前で堂々とすばらしいパフォーマンスを披露しました。

   

 暗唱の部で3年の星智美さんが金賞、2年大山桂太くんが銅賞、創作の部で3年の大竹紗耶花さんが銀賞を受賞しました。星智美さんは9月7日に矢吹町で開催される県大会に出場します。

親子防災教室

 第2学年PTA行事「親子防災教室」が実施されました。日本赤十字社福島県支部と塩川町赤十字奉仕団の方々にご指導、ご協力をいただき、生徒・保護者・職員あわせて約90名が小グループをつくり知恵を出し合って竹ひごタワーを建てるワークショップや、ハイゼックス炊飯での非常食体験などを行いました。

   

    

 生徒からは「行動するとき、いろんな人と意見を出し合い、話すことが大切だと学んだ」「他の人の意見をしっかり聞いて理解することが大切だと思った」など、保護者からは「集団生活で大切なことを多く学べて、とてもいい時間を過ごすことができました」「防災について、家族で話し合いたいと思いました」など、貴重な意見をたくさんいただきました。夏休み最後のよい思い出ができました。ご協力いただいた皆さまに、心から感謝申し上げます。

PTA親子奉仕作業

 早朝6時から、親子奉仕作業が行われました。PTA教養環境委員会の主催で1学年の生徒及び保護者が中心となり、校舎周辺の草刈り、校庭の草むしり、及び刈った草の運搬を行っていただきました。

    

 約1時間の作業でしたが、おかげさまで校舎周辺は大変きれいになりました。よりよい環境の中で、2学期も学習に部活動に、子どもたちは一生懸命に取り組んでくれると思います。ご協力、誠にありがとうございました。

耶麻小・中音楽祭合唱で優秀賞(県大会出場)

 喜多方プラザで耶麻・両沼小中学校合同音楽祭(第1部 合唱)が開催され、本校合唱部は積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮し、息の合った演奏で優秀賞を受賞、県大会出場権を獲得しました。

 

 中学校の課題曲は「Gifts」、自由曲は無伴奏混声合唱のための「カウボーイ・ポップ」から5 ヒスイ という大変難しい曲でしたが、心をひとつにすばらしい歌声を響かせてくれました。30日(木)福島市音楽堂で開催される県大会でも、塩川中生徒の活躍を楽しみにしています。

千羽鶴プロジェクト

 お世話になっている地域の方々やお年寄りの方への感謝の気持ちとこれからも元気で生活して欲しいとの願いを込めて、生徒会が中心となり全校生で取り組んできた千羽鶴が完成し、それを塩川デイサービスセンターへお届けしました。

   

 ちょうど体操の時間で、みなさんおそろいの中、お届けすることができ、とても喜んでもらえました。

恒例 朝のボランティア

 塩川町を流れる日橋川河川敷で川の祭典が行われ、夜は約1万発の花火が打ち上げられました。その翌日、恒例となっている朝のボランティア活動が同地内で行われ、本校生徒103名、保護者17名、職員12名が地域ボランティアの方と一緒に、朝6時からゴミ拾いを行いました。

  

 約1時間の活動でしたが、河川敷は大会前よりもきれいになりました。生徒のみなさん、保護者、地域のみなさま早朝から大変お疲れ様でした。来年も多くのお客様に楽しんでいただければと思います。