こんなことがありました!

日誌

PTA奉仕作業

12日(日)PTA奉仕作業を行いました。雪囲い、窓ふき、廊下磨き、トイレ掃除など各学年で分担して行いました。親子で一緒に作業する方もおられ、とてもきれいになりました。
  
  

薬物乱用防止教室

14日(火)、5,6年生は薬物乱用防止教室を行いました。会津保健事務所から寺島祐司(てらしまゆうじ)先生を講師としてお招きし、薬物の恐ろしさ、薬物から身を守る心構えについて学習しました。「ダメ!ぜったい」を合い言葉に、命を守る学習を行いました。
     
  

成長した1年生~算数の授業から~

塩川小は、「対話的な学び」を充実させることを通して、学力向上を図っています。
昨日は、1年2組で算数の研究授業が行われました。
子ども達は、友達と上手に対話し、主体的、意欲的に問題を解決していました。
入学から8ヶ月が過ぎましたが、その成長ぶりに驚かされた授業でした。
 
  
 
詳しくはこちらから → 1年2組算数授業.pdf

冬間近!!~塩川小の朝~

月曜日は、気温が0.5℃まで下がり、霜も降りていました。
朝日に照らされたススキ、朝霧や飯豊の雪が美しく輝く朝でした。
子ども達は白い息を吐きながら、一列で登校しました。登校後は、元気に朝のマラソンに取り組んでいました。6年生は、正面玄関清掃のボランティアです。
  
  

塩川地区学校保健委員会

13日(月)、塩川地区5校により学校保健委員会が開催されました。会津短大から鈴木秀子先生を講師にお招きし、食育について講演をいただいた後、各校での取り組み状況について意見交換をしました。今後も食育を中心として、肥満対策や歯の健康などにとり組み、児童生徒の健やかな育成に努めていきたいと思います。
   
  

ひびきの会読み聞かせと表彰

ひびきの会のみなさまが、なかよし2組と5年生、6年生に読み聞かせをしてくださいました。今年度最後となりましたので、6年生と給食を食べて交流を深めていただきました。
また、ロボコン大会やマラソン大会で活躍した子ども達を、校長室で表彰しました。
  
  

安全・安心な登下校

寒くなってきました。登校の様子を見ると、手袋をして登校する子が増えています。ポケットに手を入れて登校する子もいます。転んでも、手を出してけがを防げるように、手袋をしましょう。
集合場所の空き地の草を刈っていただきました。おかげで、道路で待たなくてもよくなり安心です。
また、集合場所に再度、時計を付けました。心ない人に持って行かれないように、用務員さんがしっかりと取り付けてくれました。
  
〇手袋をしましょう。 (右)交通指導員の尾崎さまの見守りにより、一列で登校する子ども達
 
〇草を刈っていただきました。           〇時計を付けました。三度目です。

11月1日(水)の朝の塩川小学校

11月1日(水)の朝の塩川小学校の様子です
  
  
上左2枚 朝のあいさつ運動  名前を付けてあいさつしました。
上右 朝のマラソン 手がかじかむ中、目標達成のためにマラソンしました。
下左 朝の鉄棒運動 天国まわりや地獄まわりに取り組んでました。
下中 登校班の反省 時間を守れたかや一列で安全に登校できたかなどを反省しました。
下右 朝のマラソンで、校庭500周が目標だと話す2年生

花丸 塩川小学校と先生も表彰されました。

全校朝の会では、子ども達の活躍を表彰しています。
今日は、第9回非核平和のまち作文・習字コンクールで「最優秀賞」を受けた、2年生 山口 詩乃さん に表彰状が伝達されました。
また、第56回福島県交通安全県民大会では、塩川小学校に「福島民報社特別表彰」が送られ、安全教育担当の小林先生に表彰状が伝達されました。
さらに、長嶺栄養教諭には、多年にわたる学校給食への貢献度を高く評価され、福島県学校給食研究会・福島県学校給食会より「学校給食功労者」表彰を受けました。
  
 
下段右の写真は、司書教諭が、自分が小さい頃読んだ本を事例にして、読書月間について説明しているところです。

明日は、雨や増水に注意して登校しましょう。

塩川小学校保護者 様
 台風22号に関する特別な対応はありません。
 明日の登校は、雨や増水に注意して登校させてください。
 状況の変化によっては、保護者による安全確保をお願いします。
 不明な点は、担任までお知らせください。
※ 現在台風は、四国地方の南沖を北東に向けて進んでいます。明日の登校時には、青森県の東の海上に進む見込みです。登校時の雨風の大きな影響はないようですが、今後の状況に注意して見てまいります。状況によっては、時間を遅らせて登校するなどの対応を考えます。よろしくお願いします。

花丸 11月4日(土)は、キラリ塩小デーです。

11月4日(土)は、キラリ塩小デーです。
各学年からの発表の他、合唱部の発表があります。少年の主張や陸上部の活躍の様子は、掲示資料を通して行います。
各学年とも、趣向を凝らした発表を行いますので、どうぞたくさんのご来校をお願いします。