こんなことがありました!

今日の出来事

農業科の活動と結びつけて(276)

 7月11日(土)

〈3年 総合的な学習の時間「ふるさとの食べ物を調べよう」〉

   

 自分たちの身のまわりで作られている作物などについて調べたことを、壁新聞の形式に

まとめていました。

 グループで協力して作っていました。

 

大きくなるわたし(275)

 7月11日(土)

〈4年 保健「大きくなるわたし」〉

 担任と養護の先生で、ティームティーチング(T.T)の授業を行いました。

 1年生の時からこれまで、どれくらい身長が伸びているかをそれぞれ確認し、

自分たちの体の成長を実感することができました。

   

   

ようやくできました(274)

 7月11日(土)

 これまで、新型コロナウイルス感染症対策のため、家庭科の調理実習なでができない

状況でした。しかし、6月下旬にそれらの活動が再開可能となったのを受けて、本校で

も実施することとしました。

 食器や調理器具を事前に消毒し、実習前には手洗いと手指の消毒を行うなど、対策を

した上で6年生が実施しました。

   

   

 野菜のいろどり炒めとスクランブルエッグを作りました。

 みんなで協力し、計画どおりに実習をすることができました。

 

大きくなりました(273)

 7月11日(土)

 2年生が、朝、畑の手入れに行きました。

 育てている野菜も大きくなっていました。

   

 トウモロコシは、自分たちの背を超えるほど伸びました。

 大きく育ったキュウリは、その都度収穫しています。

 草取りもしっかり行っていました。

土曜日もがんばっています(272)

 7月11日(土)

 土曜授業も今日と来週だけとなりました。

 子どもたちは、いつもと同じように登校しがんばって学習や様々な活動を

していました。

 6年生は、朝のボランティア活動もがんばっていました。

  

英語の学習~その2~(271)

 7月10日(金)

〈2年 外国語活動「『かず』であそぼう」〉

   

 1から20までの数の言い方を知り、ゲームなどの数の言い方に親む活動をして

いました。

 〈6年 外国語科「Let's go to Italy.」〉

   

  世界の有名な場所や建物、食べ物などを英語で説明し、そこから、その国はどこか

を当てるクイズを行っていました。

英語の学習~その1~(269)

 7月10日(金)

〈5年 外国語科「When is your birthday?」〉

   

  世界の各月の行事や祝日にはどのようなものがあるか知る活動をしていました。

 また、「ケーキ」のようなカタカナで表記される言葉も、日本語と英語では違いが

 あることを知り、英語での発音の練習をしていました。

〈4年 外国語活動「Do you have a pen?」〉

   

  文房具の英語での言い方を知り、英語での発音に慣れるために、カルタのような

 ゲームをしていました。

〈3年 外国語活動「アルファベットとなかよし」〉

   

  アルファベットの発音に慣れ、友達の名前の頭文字のアルファベットを尋ねてい

 ました。

 

 

調べ学習~5年国語~(268)

 7月10日(金)

〈5年 国語「みんなが過ごしやすい町へ」〉

    

  まちの中にある、バリヤフリーの施設や設備などを、インターネットを使って調べて

 いました。

  

アサガオの花で色水(267)

 7月9日(木)

〈1年 生活「きれいにさいてね」〉

   

 1年生は、一人一鉢でアサガオを育てています。

 みんなの鉢には、大きなアサガオの花が咲き始めました。今日はしぼんだ花を集めて

色水を作りました。