出来事
vol 1117 感動の卒業式! 感謝のお見送り
本番では,最高のパフォーマンスで感無量です。卒業証書授与!立派でした。式歌・校歌は見事でした。来賓も保護者も感動したことでしょう!取りあえず,お見送りの様子をご覧ください。おめでとうございます。
vol 1116 感動の卒業式! 感謝のお見送り
本番では,最高のパフォーマンスで感無量です。卒業証書授与!立派でした。式歌・校歌は見事でした。来賓も保護者も感動したことでしょう!取りあえず,お見送りの様子をご覧ください。おめでとうございます。
vol 1115 卒業式会場 準備完了!
保護者の皆様! おめでとうございます。明日、想い出に残る卒業証書授与式になることでしょう!
vol 1114 卒業式会場準備 進行中!
1・2年生が中心となって,明日の卒業証書授与式会場を作成中です。昨年度の写真・シナリオを参考に教師の指導の下,手際よく分担され真剣に作業に取りかかっています。先輩たちに最高の想い出を演出してもらうために一生懸命です。労を厭わず働く素晴らしい生徒たちです。感心します。
vol 1113 企画・構成力に脱帽!生徒・教職員に感謝!
全校集会後,突然生徒会本部から声がかかり,不肖髙畑が「『校長の卒業式』と題したセレモニー」を執り行っていただきました。先ずビデオメッセージを放映。塚野翼前生徒会長より「卒業証書」を授与,池亀快現会長から「御礼のことば」を,その後花束贈呈や各学年からの色紙メッセージを受け取り,感慨無量でした。改めて生徒会役員をはじめ生徒たちに感謝します。この企画・構成力には唯々感心しました。(その裏で・・・ 皆さんありがとうございました。)明日、卒業証書授与式を挙行します。
vol 1112 涙,涙の校長先生卒業式
全校集会の終わりに「校長先生の卒業式を!!」と声がかかり,髙畑健一郎校長先生の卒業式を執り行いました。はじめに生徒会長の池亀快君からあいさつがあり,生徒会役員からのビデオレター,塚野翼前生徒会長から校長先生に卒業証書の授与がありました。各学年からも色紙を贈られ,校長先生がお礼の言葉で毎日ごみ拾いをしていたことの意味(汚いのが嫌いできれいな心になるように,毎朝みんなの顔を見てあいさつする,ごみ拾いを通して地域を知る),大会に欠かさず応援に行ったのはみんなの支えになりたいという気持ちからなど,この2年間を振り返られました。最後に,当時担任していた卒業生にいつも贈っていた松山千春の「大空と大地の中で」をステージで熱唱され,涙,涙の卒業式となりました。
vol 1111 全校集会
14:46黙祷のあと校長先生のお話は内堀知事や中学生,高校生のコメントを紹介しながら,復興に向けて次の3つを心がけてほしい,とお話をいただきました。その3つとは①2020東京オリンピックは聖火リレーが福島から始まるので,何かボランティアでできることはないか探してみよう。②「命は大切」,南海トラフ地震など予測される災害もあるのでしっかり学んで自分を守ろう。③グローバル化の時代なので,福島のよさ,会津のよさ,喜多方のよさを発信しよう。ということでした。受賞披露もありました。一中生大活躍です。
vol 1110 中学3年生リクエスト献立!
大好き喜多方:岩原凌雅さん(1年)-「かみかみサラダ」(喜多方産冬の地場産物) 卒業リクエスト:渡部哲矢さん,古川紗帆さん【メニュー:エビピラフ・鶏唐揚げ2個・コンソメスープ】本日の献立は,生徒たちが「食べたぃ~!」メニューにしました。みんな幸せそうに食していました。美味しいものをいただくと笑顔になります。
vol 1109 生徒会「千羽鶴プロジェクト」アーカイブ
生徒会主催で始まった「千羽鶴プロジェクト」も今年で5年の歳月が流れました。その間,下記の中学校のみならず,地元の社会福祉施設にも足を運びました。彼ら彼女らが,卒業して大学生・社会人に成長したとき,もしかしたら「喜多方一中の卒業生?」と何処かで再会を果たすことも・・・。震災から8年,全校集会で「震災関連の講話」を予定しています。 ※第43週行事予定を掲載しました。
vol 1108 各学年だより 熱い思いをのせて!
1学年「元気(げんき)・」2学年「向日葵(ひまわり)」・3学年「絆(きずな)」それぞれの学年トピックをふんだんに紙面に掲載し,生徒のみならず,保護者・ご家庭からも好評を博しています。間もなく最終号!
vol 1107 保健の実習「包帯法」”巻けるかな!”
2年生保健体育科「保健分野:自然災害や交通事故等による傷害の防止や適切な応急手当の方法」について,実習の取り扱いとして「包帯法」を学習しました。DVD視聴と教師の説明の下,ペアを組んで幾つかある包帯の巻き方を練習しました。「知っていて損をしない自己アイテム」として,いざというとき役立ちます。
vol 1106 感謝!「来た(使った)ときよりも美しく!」
自然の家などで宿泊訓練を行った際,掲示板で書かれている標語「来たときよりも美しく!」一年間お世話になった学年教室・各教室・廊下など,担任と登校してきた生徒で心を込めてピカピカに磨きました。ありがとうございます。「立つ鳥跡を濁さず!」を英語の諺ではぴったしの表現がないそうですが,アメリカ的にマナーの視点から「あなたに水を与えてくれる井戸に、ゴミを捨てては行けない。」(いままであなたを生かして来た井戸を汚すことをしては行けない。他の人が飲めなくなってしまうから。)Cast no dirt into the well that gives you water. と英和辞書に!
vol 1105 1・2年生実力テストに挑戦!
実力テストは,第3学年に進級すると毎月実施し高校入試にかかる志望校選択への資料の一つとして活用されるテストです。受験生が高校入試Ⅱ期選抜に挑戦している最中,後輩も先輩に続けと自力を発揮すべく真剣勝負しています。一方の見方・考え方をすれば,各教科担当自身の評価(指導の振り返り)につながるものです。私たち一中教員のモットーの一つ「学習の積み残しをしない」があります。
vol 1104 最後まで頑張(顔晴)る!! 諦めない!!
いよいよ明日,県立高校Ⅱ期選抜。3年生が最後の最後までがんばる姿が素晴らしいです。合格内定した生徒も,わからないところを教える姿がまた素晴らしいですね。最後まで粘るがんばり,助け合う姿勢,,思いやりの気持ち,まさしく一中の「底力」が見えました。一中プライド! 全員合格まちがいなしです。
vol 1103 一中伝統!受験生におくるエール!!
校舎前で1,2年生による大応援がありました。先輩から伝統を引き継ぎ,立派な一中生としてがんばります。3年生の塚野君から「応援をいただき,3年生は全員合格です!!」と力強い答えをもらいました。県立Ⅱ期選抜を全力でがんばってほしいです。
vol 1102 中学3年生リクエスト献立!
野邉叶羽さん(3年)【メニュー:ごはん,牛乳,ハンバーグ,キャベツとチーズのサラダ,白菜シチュー,いちご】旬の喜多方野菜・キャベツ・白菜を贅沢に使用しました。白菜シチューにはジャガイモも入り。肉野菜のバランスがよく栄養満点メニューです。明日,県立高校選抜Ⅱ期です。体調万全に整え,いざ勝負!【断じて敢行すれば,鬼神も之を避(さ)く。〔司 馬 遷〕>】
vol 1101 運動大好き! ”ナイスシュート”
保健体育科バスケットボールの授業(2年生・3年生)を参観しました。3年生はゲーム中心の展開で,男女別チーム編成しメンバーと呼吸を合わせながら,声かけながらゲームを楽しんでいました。2年生はパス&キャッチ練習に最適な「スクエアパス」を学習していました。相手へのパスのタイミングやキャッチしてからの動きなど一つ一つ丁寧に繰り返していました。運動大好きな生徒たちです。「試練は乗り越えられるから与えられる」(詠人不知)
vol 1100 中学3年生リクエスト給食
折笠明里さん(3年)【メニュー:チャーハン・牛乳・餃子2個・ナムル・わかめスープ・ヨーグルト】工夫したところは中華風をイメージしたそうです。地産地消地,地元野菜をふんだんに使った料理はいつも美味しいですね!
vol 1099 一中同窓会入会式!
3月4日(月)喜多方一中同窓会入会式がありました。同窓会長女池義昭氏より,卒業生82名が入会認定を受けました。女池会長の式辞では「一中を卒業したことに誇りをもつこと。県内外に一中卒業生が数多くいます。将来,同窓生を頼ったり,また頼られたりといろいろな出会いが待っています。一中プライドを忘れず大いなる活躍を期待します。」と心温まることばをいただきました。記念品として印鑑が贈呈されました。記念品贈呈受領代表:田中柚衣さん、生徒代表誓いのことば:塚野翼さん
vol 1098 喜多方一中 栄光の軌跡!
平成30年度各種大会・コンテスト・コンクールで,優秀な成績を収めた生徒(個)人や団体を称え,正面玄関前の巨大な掲示板に全てではありませんが,「栄光の軌跡」を掲載しています。生徒たちの励みや本校を訪れる方たちの目に止まり,本校での活躍の様子が伝わった思います。ご支援・ご協力いただいている地域の皆様や保護者の方々に感謝申し上げます。
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643