喜一中DAYS

出来事

情報処理・パソコン メディアセレクト、オフスクリーン!

 喜多方市では、毎月第1水曜日にオフスクリーン喜多方っ子運動!を実践しています。
オフ・スクリーンとは、TV・スマホ・ゲームなどの「画面」を見ないようにすることです。その時間を利用して、読書や家族の団らんを推奨します。一中でも、保護者の皆様には、上記のことのほか、携帯電話等を使用する場合、親子で約束やルールを決めることをお願いしています。諸問題発生の予防策として大事なことです。(87)
      

にっこり 本校で 実習本番 教師の卵!

 教育実習のシーズンがやって来ました。喜多方第一中学校を平成23年度に卒業した実習生です。
関奈津美さん(社会科)、清野彩香さん(理科)です。1学年に所属し、ソフトテニス部で生徒と
一緒に活動します。6月5日(月)~6月23日(金)迄の3週間、しっかり教師としてのノウハウを
学び取ってください。(86)

     

耶麻中体連壮行会③

 壮行会の締めくくりは、応援ビデオによるメッセージ・・・・・「悔い残らないゲーム」を、自分のために!、チームのために! 一中プライドの自覚をもって!(85) 
      
      
      

耶麻中体連壮行会②

 壮行会ではお互いに全力で応援し合うなど素晴らしい光景も見られました。一中全体で勝ちに行きましょう。(84)
      
      
      

耶麻中体連壮行会①

 本日、6月6日、7日に行われる耶麻中体連の壮行会が行われました。それぞれの部活の選手たちが一人ひとり意気込みを力強く発表しました。応援団による応援や、モチベーションを高めるためのムービーなどもあり素晴らしい壮行会となりました。本番でも一中パワーを爆発させてほしいと思います。(83)
      
      
      

会議・研修 春はあけぼの やうやう・・・!  

 特別支援学級担任の松下先生による国語(古文)の授業です。デジタル教材を活用し、漢字の読み、
ことばの意味などを繰り返し練習し、覚えた内容をノートに書き留めていました。先生の発問に対し、
ハキハキと答えている姿が印象的でした。(82)

会議・研修 現在完了形 ~したところです!

 平井先生とジャスティン(ALT)のTTによる英語の授業を参観しました。デジタル教科書を
活用しながら、英語での問い掛け(オールイングリッシュ:英語による授業展開)テンポよく、
受け答えをしていました。オリジナルのスキャットも登場し、基礎を身に付けながら、楽しそうに、
外国語に触れ全員の眼が輝いていました。(81)
  
      
      

ビジネス 水道週間 奉仕活動に 感謝!

 水道週間に伴う奉仕活動を実施しました。佐藤鐵工所と細山工業所さんが校舎の水飲み場、各階のトイレ等、丁寧に各箇所を点検しました。漏水調査やパッキングなどの交換もしていただき、水量調整も行いました。(80)

  

ひらめき なんのその 日曜大工 お手のもの!

 一中校舎は幾代の風雪に耐え、現在の姿をとどめています。生徒たちは、古いけれども愛着をもち清掃
活動に傾注し、廊下は何時もピカピカです。でも、掲示板や手のかかる各箇の修繕は、用務員さんの出番です。一つ返事で、学習環境を整備する、本校にはなくてはならない方々です。いつも感謝です。(79)

        

中体連まで1週間!!

 耶麻支部中体連まで残りわずかとなりました。多くの3年生は最後の大会となります。これまでの集大成の大会です。全力で取り組み、良い結果を持ってきてほしいと思います。努力は裏切りません。がんばれ、一中生!!(78)
 
 
 
          

病院 内科検診

 低学年中心に内科検診があり、学校医大竹内科医院 大竹健一先生の診察を受けました。
心疾患をはじめ、胸郭・脊柱の異状の有無、結核・四肢・運動器健康診断など、身体全体の診断です。
異状あれば専門医での受診勧告について通知します。診察の始めと終わりに「おねがいします」
「ありがとうございます」の挨拶は立派です(77)

      

情報処理・パソコン 現代っ子 プログラミング お手ものも!

 3年1組、髙松先生による技術・家庭科の授業を参観しました。技術分野「情報にに関する技術」
でコンピューターを利用した計測・制御の基本的な仕組みの学習です。提示した課題プリントに
作図し、それを基にパソコン画面にと
プログラミング用キットの作動を確かめながら、授業を楽
しんでいました。全員が課題をクリアーしました。(76)
      
      

花丸 読み聞かせ 心揺さぶる 童話かな! 

 今回は、本田学校司書による読み聞かせ「おれはティラノザウルスだ」を1年3組で行いました。
本田さんの司書としての実力は勿論、童話の内容も素晴らしいのですが、引き付ける話術、抑揚のある
朗読により生徒たちは、どっぷりとその世界に引き込まれました。参観した先生からも「是非、他学年
でも!」の声があがりました。(75)

      

了解 60,000突破! ありがとうございます!

 喜多方第一中学校ポータルサイトが60,000アクセスを突破しました。ご覧いただいている皆様に
感謝します。今後とも、生徒たちの活躍や学校での様子をタイムリーに情報発信して
まいります。今後ともよろしくお願いします。(74)

      

まる クラス仲 笑顔あふれる HR!

 よりよい学校生活と友だちづくり「hyper-QU」を1年生で実施しました。概要は、生徒個々の満足感や
意欲、ソーシャルスキルなど質問紙法による心理テストです。1)やる気のあるクラスづくり 2)居心地のよいクラスづくり 3)日常の行動を振り返ることなど、一中生の「やる気満々!笑顔あふれる学級」を目指すためのものです。(73)

    

病院 ブラッシング よい歯の保持への 習慣化!  

  過日、3年生を中心に歯科検診を実施しました。学校歯科医はなるせ歯科医院鳴瀬伸氏で一人一人丁寧に
診察し、生徒が協力的で円滑にできたとお褒めの言葉をいただきました。
最近の傾向として、カリエス(う歯)は減少傾向にあるが、歯並び(乱杭、前突、反対咬合)が増加傾向に
あり、矯正についても保護者と相談するよう指導を受けました。(72)

 

音楽 生徒らの 響け歌声 音譜にのせて! 

 過日、合唱部の生徒が朝清掃を自主的に実践している記事を掲載しました。出勤時間と朝練習前の掃き
掃除の時間帯が重なり、生徒との爽やかな挨拶を交わすことができます。また、昼休み時間にも、生徒らが
ピアノを囲み、真剣に音合わせをしている様子も感心します。今年度のNHK全国学校音楽コンクール、中学校女声三部合唱の課題曲は「願いごとの持ち腐れ」です。(71)

  

! 校地内 環境整備 マンパワー

 本校には、2名の用務員(長谷川仁一氏と外島竹義氏)で学校の環境整備等をお願いしています。
朝、学校の解錠に始まり、諸々の校舎内外の作業を積極的に行っていただき、感謝の気持ちで
いっぱいです。「環境人をつくる」の格言もあります。校庭を覗いてみたら、除草作業をされて
いたので、挨拶を交わして「パシリ!」シャッターを切りました。(70)

        

キラキラ アカシアの 白き花々 匂い放つ!

 校舎の西側、臨時の駐輪場周辺にアカシアの大木が数本、凛として存在感を誇示しています。アカシアは、桜に似た甘いにおいを放ちます。また、ミツバチが採取する蜜の7割がアカシアだと言われています。登下校、ちょっと鼻腔をひろげ、においを確かめてみてください。(69)

         

病院 ドクドクドク 検査をするよ 心電図!

 心電図検査がありました。ご家庭で記入いただいた調査票をもとに、1年生全員、2・3年生の一部
(駅伝に参加する生徒等)の検査を実施しました。緊張した面持ちで検診車に入っていきました。
成田養護教諭の指示の下、挨拶や言動など、受診する態度は立派でした。(68)

      
         

自主学習コンテスト

 一中では家庭学習の質の向上を目指し、自主学習コンテストが行われています。先日、学習委員会が中心となり、審査が行われました。友達の自主学習のより良いところを自分の自主学習ノートづくりの参考としてください。各学級の優秀作品が3階廊下に掲示されています。是非見てみてください。(67)
        
     

晴れ ひっそりと 玄関前の サツキかな!

 本校正面玄関の校門の裏手におおきなサツキがあります。日頃から、目立たない場所にあり、
注意して観察しないと存在すら不透明です。
 今、まさに満開です。白と紫のコントラストよろしく開花させています。そっと立ち寄って、
「綺麗だね!」と声をかけてみてください。(66)

        

にっこり 衣替えの季節! おはよう!

 6月は衣替えのシーズンです。官公署や企業でも「クールビズ」対応で、ノーネクタイの人も
目立ちます。
さて、一中の夏服は「セーラー服」です。白と青の爽やかな色彩で清潔感が感じられます。
 早速、朝のあいさつ運動時に、生徒会執行部と3学年委員とが、登校する生徒たちと元気に
あいさつを交わしていました。清々しい一日の始まりです。(65)

      

了解 朝読の時間 読み聞かせ!

 今週は1年生3クラスに、学校司書の本田さんから、読み聞かせ活動を実施します。
読み聞かせの活動を通して、良書に親しむ習慣を身に付けると同時に、聞き入る態度や集中力を養う
ことができます。今回は、本田さんが選定した「おれはティラノサウルスだ」です。内容はここでは紹介
しません。感動する内容です。是非、手にとってご覧ください。心に響きます(64)

     
          

お知らせ 現職教育 研修と修養!

 本校の現職教育「教えて考えさせる授業」テーマの下、第1回の研修授業を実施しました。研修主任の
髙橋光政教諭による3年2組、数学科模擬授業です。乗法公式や因数分解を利用して簡単に計算できる方法
を理解する内容でした。1問目(123の2乗ー23の2乗)、2問目(99の2乗)、3問目(33×27)生徒たちは、数分で解くことができました。数学は「数楽」ですね!(63) 

        
             

大健闘!全会津陸上大会

 全会津陸上大会で一中生が躍動しました。7種目での県大会の切符を手にすることができました。しかし、それぞれの選手がベストを尽くした素晴らしい大会になりました。このような大会では選手の活躍が目に映りますが、今大会では補助の生徒が選手のサポートを一生懸命やる姿が見られ、とても感動しました。チームとして闘い、結果としてつながった素晴らしい大会になりました!!お疲れ様でした!!(62)

【結果】
 1年女子100M  5位 佐藤 乃愛      3年女子100M  6位 小澤 瑞希
 2年男子100M  4位 五十嵐 翔哉     共通男子4種競技 5位 都倉 拓夢
 共通男子3000M 5位 渡部 惟良     
 1,2年女子4×100Mリレー 5位 石田 乃亜、山内 杏華、佐藤 乃愛、古川 紗帆
 1,2年男子4×100Mリレー 3位 猪俣 駿太、雪 瑠晟、雪 雅楽、五十嵐 翔哉
   
  
     

特設コーラス部朝の活動

 特設コーラス部では朝の練習の前に学校の掃除を行っています。朝の奉仕作業を通して心を綺麗にすることは、どんなことにもつながっていくとても大切なことですね。一中生にはあいさつ、礼儀など人間として大切なことを特設コーラス部のようにもっともっと磨いてほしいと思います。(61)
      

笑う 強力な指導者に感謝! 

 奥様は、本校卒業生で陸上競技部出身、慶徳地区にお住まいの内島夫妻(聖氏・真由美氏)に技術指導をお願いしました。農業(きのこ栽培)を経営され、仕事の合間に面倒を見ていただいております。
 大学でも陸上競技部に所属して活躍された方々です。顧問との連絡調整を図りながら、生徒の潜在能力の発掘と練習の質の向上についてのサポートをお願いしています。(60)
      

生徒会総会

 生徒会総会が行われました。深い討論が行われとても見応えがある総会だったと思います。特に生徒会本部から「中学生としてのあり方」について、もう一回見直してみようという提案で、クラスごとに話し合い意見を述べ合う場面が見られました。みんなで学校を良くしていこうという気持ちが伝わる総会となりました。(59)
     
     
     

にっこり インターアクトクラブ(JRC)奉仕活動!

 5月16日(火)午前6時30分から、JRC委員会のメンバーが、喜多方市立図書館前の石碑周辺の奉仕活動を行いました。喜多方ローターリークラブ会長の梶内秀司氏、次期会長の鈴木朝男氏より挨拶をいただきました。生憎の雨模様の中、黙々と作業をしていました。
1年生は結城蛍人さん、和田陽佑さん、3年生は猪俣紀良々さん、髙橋乃愛さん、仲島姫来さんが参加しました。お疲れ様でした。(58)
            
          

病院 歯科検診 8020運動?

 春の健康診断も大詰め、今回は、歯科検診で、学校医はあきら歯科医院長佐藤あきら氏。生徒一人一人
に丁寧に検診していただきました。当然、ブラッシングを行い、検診に臨みましたが、磨き残しがみられた生徒もいました。学校でも、歯に関する指導を行っていきます。8020運動とは、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動です。う歯(むし歯)は治りません。予防と治療が大切です。(57)

 

晴れ 喜多方二小 春季大運動会!

 5月13日(日)雨天で1日延期になりましたが、晴天の下、二小の運動会に顔を出しました。元気いっぱい
の入場行進、溌剌とした赤白応援団長のエールなど、素晴らしい開会式でした。その後、徒競走があり、
6年生は200mを最後まであきらめず、駆け抜けました。一中生にも会いました。楽しそうに友だち同士、
小学校時代の想い出を語っていました。(56)
 

お知らせ 耶麻地区小中学校PTA連絡協議会開催!  

 5月11日(木)本校において、第1回評議員会(総会)が開催され、平成29年度事業計画、会計予算が、
承認され、新たな役員組織が成立しました。会長には、喜多方1中PTA会長五十嵐氏、副会長に喜多方2中、
熱塩小PTA会長さんが選任されました。1年間お世話になります。なお、次年度平成30年度は、耶麻地区
で県PTA大会が開催されることから、その準備を始めています。28年度役員の皆様お疲れ様でした。 (55) 

校内陸上大会

 12日、校内陸上大会が行われました。晴天のもと、生徒たちは今まで練習してきた成果を十分に発揮していたようです。学級内で応援しあったり、補助役員を一生懸命やったりと競技以外でもすばらしい姿勢が見られました。みなさん1日ご苦労様でした!!(54)

 
 
      

晴れ チーム喜多方1中vol3 sc

 チーム喜多方一中に、新たにスクールカウンセラーが配置され委嘱状を手交いたしました。一中に委嘱された方は、小島友美先生です。よろしくお願いします。
本日は、校内陸上競技大会がありましたが、生徒たちの活動を目の当たりにして、本校や子どもたちの様子を感じ取ることが出来たと思います。毎週金曜日の勤務です。
悩みや相談事がありましたら、いつでも応じます。声をかけてください。(53)

 

音楽 全会津課題曲講習会へ参加!

 5月11日(木)会津若松市風雅堂にて、NHK全国学校音楽コンクールに向け、課題曲を熟知するため、
各パートリーダーの真壁佳菜さん、五十嵐雪菜さん、湯上采さん3名が講習会に参加しました。参加した
感想を聞くと「腹筋や声帯の動かし方が参考になった」「リズムの強弱や歌詞の意味・表現がわかった」
など、具体的な成果を得てきたようです。是非、部員に重要ポイントを伝授してほしいものです。(52)

     

耶麻中体連陸上大会

 耶麻陸上大会で一中生54名が大きく躍進しました。結果が出た人、出なかった人それぞれいますが、一生懸命練習してきたことはこれからの生活に大いに役立つことでしょう。選手のみなさん、補助役員、サポートのみなさんお疲れ様でした!!(51)
【結果】(男子)
 1年100m 第3位  雪  雅楽    2年100m 第1位  五十嵐 翔哉
 2年100m 第3位  雪  瑠晟    3年100m 第4位  遠藤  惟織
 共通200m 第5位  和田 康佑    共通400m 第2位  吉川  太湧
 共通400m 第4位  結城 鈴惟    共通800m 第3位  齋藤  斗和
 共通800m 第6位  田代 真斗    1年1500m 第6位  五十嵐  拓海
 共通1500m 第5位  青木 太聖       共通1500m 第6位  津田   祐輔
 共通3000m 第2位  渡部 惟良       共通3000m 第5位  野村   匠吾 
 共通走高跳  第2位  大須賀 佑吏         共通走高跳  第3位  齊藤   悠真   
   共通走幅跳  第2位  齋藤 隆汰
 1.2年4×100mリレー 第1位 猪俣 駿太・雪 瑠晟・雪 雅楽・五十嵐 翔哉 
 共通4×100mリレー  第1位 齋藤 隆汰・遠藤 惟織・大須賀 佑吏・都倉 拓夢
 共通4種競技 第1位 都倉 拓夢    共通4種競技 第2位  真部 優輔

     (女子)
 1年100m 第4位  佐藤 乃愛     2年100m 第2位  村椿  真唯
 2年100m 第6位  古川 紗帆     3年100m 第1位  小澤  瑞希
 共通200m 第5位  五十嵐 美月    共通100mH 第6位  石田  乃亜
 共通800m 第4位  山内 杏華     1年1500m 第6位  鈴木  花織
 共通1500m  第2位    小川 美鈴     共通1500m  第7位    鈴木  愛唯
 共通走高跳   第3位  佐藤 有沙
 1.2年4×100mリレー 第2位 石田 乃亜・山内 杏華・佐藤 乃愛・古川 紗帆
共通4×100mリレー  第2位 村椿 真唯・小澤 瑞希・五十嵐 美月・玉木 涼子
 
     
     

耶麻中体連陸上大会 ちょっといい話Ⅱ

 大会の閉会式表彰式の一コマです。女子は、キャプテン、3年女子100m覇者の小澤瑞希さん(3年)
男子は、四種競技チャンピオンの都倉拓夢さん(3年)。堂々と賞状を受け取りました。また、一中生
のみならず、全て選手に応援・声かけしていた態度は天晴れでした。流石一中生! 大会後、顧問の白幡
先生より挨拶がありました。「みんな頑張った」「お世話になった方への感謝」「更なる高い目標を!」
生徒全員が真剣に耳を傾けていました。(50)
       
            

花丸 耶麻中体連陸上大会 ちょっといい話Ⅰ

 大会に出場した選手の誰もが、自分の記録が気になるものです。結果一覧表には、上位入賞者の記録
のみです。そこで、一中では、渡部和希さん(3年)を記録担当として指名し、結果記録の一切をお願い
しました。リザルトエリアに駆け付け、懸命にプログラムに記録を書き付けていました。
皆さん!感謝ですね。 本校の外井先生・髙松先生も競技役員として頑張りました。(49)

 

花丸 耶麻中体連陸上大会 結果! 

 5月10日(水)西会津町さゆり公園多目的広場で陸上大会があり喜多方1中生徒の頑張りが
みられました。男子総合2位 女子総合3位 男女総合3位の素晴らしい成績を収めました。
個人は後ほど掲載します。(48)
 
        

コアティーチャー って何?

 喜多方二小に配置されている平子理世先生を、一中学区の小中学生の算数・数学の学力向上と授業改善のために活用する事業です。早速、1学年3クラスの授業TT(ティームティーチング)として参加しました。
過日実施したレディネステストの結果から、1年生については、基礎基本が定着していて理解度も高いと、数学担当の冨田先生はおっしゃっていました。今後、「数学大好き生徒」とともに、「学力アップ」に向けて、サポートしていただきます。(47) 
  
              

          

耶麻陸上大会選手壮行会

 5月10日に行われる耶麻陸上大会に向けての選手壮行会が開かれました。54名の選手全員が決意表明をして、気持ちを引き締めました。応援団を中心とした全校生からの応援も背中を後押ししたことでしょう。中体連の1発目、一中の代表として大いに頑張ってください!!(46)
     
     

避難訓練

 2日に避難訓練が行われました。調理室から火災が発生したという設定で、迅速に避難できていたようです。反省会では消防署の講師の先生から大切なことを学びました。また、消火器を使った消火訓練も行われ充実した避難訓練となりました。いざというときにしっかりと生かせるようにしていきたいですね。(45)
     
     

花丸 学年保護者会 お疲れ様でした!

 各学年ごとに懇談会を行いました。各学年ともに学年委員長さんから挨拶、その後、学年主任より
学年経営について熱き思いを保護者へメッセージとして伝えました。学年としての目指す生徒に姿について
も具体的に話し、和気藹々の中に内容充実の空間を共有しました。是非お子様とも情報を共有してください。(44)
 

28年度 PTA役員の皆様への感謝!

 PTA総会では、28年度事業報告・会計決算報告に関する件の報告があり、続いて、PTA会則一部改正
(生徒の減少に伴う会費の値上げ)、29年度役員承認に関する件、29年度事業計画、会計予算に関する件
が承認され、併せて、学習充実協力費に関する説明も行われ、滞りなく会を終了しました。感謝申し上げ
ます。用意した椅子もほぼ保護者で埋まり、学校に対する関心の高さを感じました。
今までのご活躍された方への感謝状贈呈も行われました。(43)

                       

4月30日(日)PTA総会 授業参観 3学年

 3年生は、流石本校の「顔!」 1組は数学(分配法則の応用編)、2組は国語(音訓の読み方)、3組は
音楽(花 春のうららの隅田川:鑑賞)追究する意欲と分析する力に目を見張るものがあります。生徒同士
が教えあう場面も多く、対話的で深い学びを実践しています。(42)

  

4月30日(日)PTA総会 授業参観 2学年

 2年生の授業参加は、1組は道徳 塩狩峠、2組は技術 エネルギーの変換、3組は国語 漢字
の成り立ち、あおぞら学級は遠足のまとめの授業参観でした。
授業に対する真剣さや目の輝きがあちらこちらにみることが出来ました。学ぶことは「楽しいこと」
を実感できたようです。(41)

        
        

4月30日(日)PTA総会 授業参観 1学年

 PTA総会に先駆け、各学年の授業参観を行いました。各学級ともに、多くの保護者が参観に来られま
した。家族連れの方も目立ちました。1組は美術、2組は道徳、3組は英語でした。生徒たちの活動も活発
学習意欲の旺盛さを感じました。(40)

体育館屋根工事が始まりました。

 大型クレーン車がノズルを最大限に伸ばし、体育館の屋根の部材を吊り上げています。日に日に変化
する行程が楽しみです。まもなく、足場も取れ全貌が見えてくるでしょう!クレーン車も一休み!まるで
キリンが首をもたげ休んでいるようです。(39)
 

応援練習

 耶麻中体連に向けて全校生で応援練習が行われました。1年生にとっては初めての応援練習です。初めてだらけの中ですが、応援団を中心として2,3年生はもちろん1年生も大きな声を張り上げてすばらしい応援となりました。この調子で壮行会もすばらしい応援をして、選手の背中を後押ししてほしいと思います。(38)