こんなことがありました!

今日の出来事

がんばった6年生~市陸上大会

 9月18日(水)喜多方市陸上大会が行われました。6年生は、これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを更新するなど、悔いなく競技に臨むことができました。8位までに入賞した4名は、来週の全校集会で表彰したいと思います。

 今日まで応援や協力して下さった6学年の保護者の皆様、指導に当たって下さったPTA会長の瓜生さん、本当にありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます。

おいしいお弁当に舌鼓☆

 今日は、4時間目の授業も終わりに近づくと、子供達はそわそわ・・・。

 なぜなら、今日はお弁当の日だったからです。

 特に5年生は、手作りお弁当の日ということで、互いにどんなお弁当を作ってきたか

楽しそうに紹介し合っていました。

 早起きしてお弁当を作ってくださったお家の方に感謝しながらおいしく頂きました。

 

陸上競技大会へ元気に出発!

 「おはようございます!」元気なあいさつと共に,6年生が登校してきました。

 校庭で軽くランニングやアップを行い,これまで練習を見てくださった先生方にあいさつをして

 競技場へ向かいました。一人一人が,自分の目標に向かってがんばって欲しいと願いつつ,見送りました。

 

校内授業研究会(3年生)

 9月13日(金)5校時に、3年生の授業研究会が行われました。算数科「かけ算のしかたを考えよう」という単元で、2けた×1けたの繰り上がりがある筆算の仕方について学習しました。

 子供達は、前の時間までに学習したことを思い出しながら、自分で解き方を考えたり、友達に考えた事を発表したりするなど、一生懸命学習に取り組んでいました。

9月12日の給食

 本日の献立は、「コッペパン・マーマレードジャム・元気いっぱいスープ・かぼちゃとナスのチーズ焼き・こんにゃく入りひじきサラダ」でした。

6年生参加の喜多方市陸上大会について

 来週、9月18日(水)に実施予定の喜多方市・西会津町小学校陸上競技大会について

お知らせします。6年生は、厳しい残暑に負けず、放課後練習に一生懸命取り組んでいます。 

 下記のスケジュール表と駐車場案内図をご覧頂き、ぜひ、子供達の応援にお越しください。

フッ化物 洗口

 毎週木曜日の朝、フッ化物洗口を行っています。

洗口の仕方にも慣れ、上手にできるようになりました。

 これからも、健康な歯を維持していけるよう取り組んでいきます。

 

9月11日の給食

 本日の献立は、日本列島味巡り企画で、岐阜県の郷土食「金魚めし・根菜汁・厚焼き玉子・けいちゃん」でした。

※「金魚めし」とは・・・人参の生産が盛んな岐阜県各務原市の鵜沼地区に伝わる郷土料理で、人参と椎茸、油揚げなどの入れた炊き込みご飯です。炊き込みご飯の中の人参が金魚のように見えることから「金魚飯」と呼ばれています。昔から村のお祭りや会合などでよく食べられており、各務原市内では学校給食としても提供されています。

ネット安心講座

 9月11日(水)3校時に、3~6年生を対象にネット安心講座を行いました。

 (株)KDDIの渋谷様を講師としてお呼びし、スマホ・ケータイを使う際に気をつけなければならないネットでのトラブル(自画撮り被害,課金による高額請求,無責任な書き込みの危険性)等について、短編アニメーションを使いながら、分かりやすく説明して頂きました。

 「KDDIスマホケータイ安全教室」というリーフレットを、3年生以上に配付しましたので、この機会にお子さんとルールの確認などをしていただければと思います。

 

第2回避難訓練を実施

 9月10日(火)の昼休み、子ども達への予告無しで地震発生時の避難訓練を行いました。

 今回の訓練は、休み時間などで近くに教職員がいないときでも、通報をよく聞き、安全第一で行動することができるようにするという目的で行いました。突然の非常ベルや放送でも慌てることなく、落ち着いて腰を下ろしたり、机の下に入って頭を守ったりする行動ができました。

6年生でブックトークをしました

 9月10日(火)6年生朝読書で、学校司書の村松先生にブックトークをして頂きました。ブックトークのテーマは「平和について」で、本校図書館の「杉原千畝物語」「ビルマの竪琴」「マンザナの風にのせて」の三冊を紹介して頂きました。読書の秋、様々な本を読むきっかけにしていきたいと思います。

お弁当はうれしいな

 今日は台風の影響で給食が無くなり、弁当持参日になりました。

 心のこもったお弁当を食べ、子ども達は元気いっぱいに学習や運動に取り組んでいました。

 急な予定の変更にもかかわらず、お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

児童集会~市陸上大会 壮行会

 9月9日(月)の全校朝の会で、喜多方市陸上大会へ出場する6年生に向け、壮行会を行いました。

5年生が応援団となり、全校生で6年生にエールを送りました。

 全校生の応援の声を胸に、本番の大会ではがんばってほしいと思います。

着衣水泳の様子

 9月5日(金)は、今年度の水泳学習最終日でした。

 2校時1・2年生,3校時3・4年生,4校時5・6年生の学年ブロックごとに着衣水泳を行いました。

 着衣状態で水の中に入ると、衣服などの重さは水を含むため数倍になり、無理に動こうとすると体力を奪われてしまいます。今日の授業では、子ども達にこの感覚を体験させ、助けが来るまで体力を温存する「浮いてまて」を練習しました。

 

ザック先生と学習しました

 9月6日(金)は、ALTのザック先生が来校しました。

 3,4年生の外国語活動や5,6年生の外国語科で、先生や友達と、

英語を使ったコミュニケーションを楽しみながら学習しています。

 

楽しかったクラブ活動

 9月5日(木)6校時目は、子ども達が楽しみにしていた60分クラブ活動を行いました。

 本校には、運動クラブ、パソコンクラブ、理科クラブ、囲碁将棋クラブ、茶道クラブ、家庭クラブの6つがありますが、どのクラブも、いつもより15分多い時間で、充実した活動を行うことができました。

 

陸上練習 その弐

 本日の放課後に、6年生の陸上練習では、先生方の協力を頂き、種目別練習とリレーの練習に取り組みました。

 9月18日の陸上大会で、6年生は「100走・長距離走・ハードル走・走り高跳び・走り幅跳び・ジャベリックボール投げ」のいずれかの種目に出場します。毎日頑張っている子ども達を、職員みんなで応援していきます。

 

9月5日の給食

 9月5日(木)の献立は、「米粉ハンバーガー・バーガーパン・ポトフ・コールスローサラダ」でした。

 

放課後学習スタート

 9月4日(水)15:10~16:30まで、喜多方市ボランティア学習サポーター阿部充也様にご協力いただき、

第1回放課後学習を実施しました。

 5校時で終了の学年は15:10~15:50,6校時で終了の学年は15:50~16:30までの2部制で行い、

宿題や、国語・算数プリントを中心とした学習に真剣に取り組んでいました。

 

9月4日(水)の給食

 本日の献立は、「大好き!喜多方の日こんだて」ということで、「ご飯・あさりスープ・揚げ餃子・野菜たっぷり夏マーボー」でした。

水泳記録会が行われました!

 本日、9月4日(水)1~4校時目、校内水泳記録会を実施しました。昨日から心配していた天候は、子ども達の願いが天に届いたのか、水温・気温共に、水泳に適したコンディションになりました。

 記録会は、「高学年,中学年,低学年」の順で行い、どの児童も「自己ベスト」目指して一生懸命頑張りました。本日ご観覧・応援下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

 なお、今年の水泳学習は、6日(金)をもって終了します。最終日は着衣泳を予定していますので、学年便り等でお知らせした持ち物の準備にご協力ください。

 

職員向けのパソコン研修会開催

 9月3日(火)ウインバード様を講師に迎え、本校職員を対象に「新しいソフトウェアに関する研修会」を行いました。今回は、新しいアプリケーションの操作方法についての講話や、PCをの操作練習等を行いました。今後、この研修で学んだことを、子ども達の指導に生かしていきたいと思います。

陸上練習がんばっています!!

 今、6年生は、9月18日に行われる「喜多方市陸上大会」に向け、放課後練習に励んでいます。

 それぞれの出場種目も決まり、存分に練習したいところですが、連日の雨で室内練習中心です。

 そろそろ太陽が顔を出してくれれば良いのですが・・・。できることを1つずつ積み重ね、頑張っている子ども達を、

ぜひ、応援していただきたいと思います。

 

農業科校外学習(5年)の様子

 9月3日(火)の1~2校時に、5年生が農業科校外学習へ行ってきました。本日は、体験田で、稲の成育観察を行いました。5月16日の田植えから約4ヶ月、稲穂がついた稲を見た子ども達は、うれしさいっぱいの笑顔でした。また、農薬散布用小型ヘリコプターを見せてもらい、農業に関わる方々の工夫についても学ぶ機会を設けていただきました。

 ご多忙中、協力して下さった農業支援員さん(大塚ご夫妻)に、改めて感謝申し上げます。

 

全校朝の会

  9月2日(月)全校朝の会で、喜多方市少年の主張大会とミニバスケットボール大会の

 入賞者へ表彰を行いました。

  その後、校長先生から先週の「シェイクアウトふくしま」についてのお話があり、

「身を守るための3つの行動」について、全校生で再確認しました。

岩月町民運動会開催中

 爽やかな秋空の下、岩月町民運動会が開催されています。

 本校児童の鼓笛隊が先導し、開会式が行われました。

 練習の時は雨が多く、校庭での練習をすることができなかったのですが、

 それぞれ、学年や全校で練習し、素晴らしい演奏を披露することができました。

8月30日の給食

 本日の献立は、「ご飯・わかめスープ・ゴーヤチャンプルー・人参しりしりサラダ・野菜ゼリー」でした。

鼓笛全体練習の様子

 8月30日(金)1校時に、岩月町民運動会にむけ、鼓笛の全校練習を行いました。

 6年生を中心に、低学年の子ども達も、一生懸命ポンポンの演技を練習しました。

 9月1日(日)の運動会では、素敵な演奏をお届けできると思いますので、お楽しみに!

陸上教室への参加

 8月29日(木)に6年生が、関柴小学校の体育館において関柴小学校と合同で、喜多方市主催の陸上教室を行いました。講師としてランニング指導団体「ランナーズハイ」代表の一関祐輔先生が、「走る基本」と「スタートの仕方」を丁寧に分かりやすく教えて下さいました。

 今回学んだ事を陸上大会に向けての練習に生かし、記録を伸ばしてほしいと思います。

白菜の苗植え・大根の種まきをしました!

 8月29日(木)の1校時に、3~6年生が松の子ファミリー班で、大根の種まきと白菜の苗植えを行いました。 子ども達は、農業支援員の方々に、大根の種のまき方や白菜の苗の植え方を丁寧に教えて頂き、丁寧に作業を進めることができました。今後、大根は間引きをする予定です。秋の収穫が楽しみです。

 農業支援員の皆様、朝早くからありがとうございました。

鼓笛の練習の様子

 8月28日(水)・29日(木)の昼休みに、体育館で鼓笛の全体練習を行いました。

 9月1日の町民運動会では、三小の鼓笛隊が先頭となって入場行進をするため、子ども達は熱心に練習に取り組んでいました。

 町民運動会当日を楽しみにしていて下さい。

4年生 社会科見学

 8月28日(水)に、4年生が社会科見学として日中ダムに行きました。ダムの働きや水の循環について、お話を聞き、理解を深めることができました。

 子ども達は、ダムの地下トンネルを見せていただき、大変喜んでいました。

 日中ダムの職員の皆様、ありがとうございました。

朝の縄跳び

 8月28日(水)の朝は雨天だったので、4~6年生が朝のマラソンタイムに縄跳びを行い、体力を高めました。

本校では、朝マラソンができない場合は、体育館で朝縄跳びを行うようにしています。

ポップコーンの収穫(2年)

 8月28日(火)に、2年生が生活科の学習でポップコーン用のとうもろこしを収穫してきました。

教室で乾燥させてから、おいしいポップコーンを作る予定です。

 

緑の少年団プランター贈呈

 本日、第三小学校4・5年生による「緑の少年団」の活動で世話をしてきた「トレニア」と「ベゴニア」のプランターを、お世話になっている会津ガス様に贈呈してきました。職員の皆様に喜んでいただき、子ども達の活動に励みになったようです。

じゃがいも大豊作!

 8月27日(火)の1校時目に、6年生がじゃがいも堀りを行いました。1学期から、農業支援員さんのご指導をいただきながら世話をしてきた甲斐があり、一輪車2台分もの収穫ができました。指導においで下さった農業支援員の佐藤様ご夫妻、ありがとうございました。

第2学期スタート!

 8月26日(月)2校時、第2学期始業式を行いました。

 子ども達は、校長先生の「2学期も、ひとりひとりが自分の目標に向かって頑張ること」という話を、真剣な表情で聴いていました。

 最後に5,3,1年生児童代表3名から「夏休みの思い出と2学期のめあて」の発表がありました。

 保護者・地域の皆様、今学期も目標に向かって頑張る子ども達へのご支援を、どうぞよろしくお願いします。