こんなことがありました!

今日の出来事

鼓笛全体練習

 5月16日(木)に、運動会の際に行う鼓笛の全体練習を行いました。今回の練習では、演奏に加えて隊形の確認もしました。高学年の鼓隊を中心に、暑い中、どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。

鼓笛の練習がんばってます!

 5月15日(水)の5校時には、運動会に向けて4~6年生が鼓笛の練習を行っていました。

運動会まであと少しなので、協力して心を一つにがんばりたいと思います。

本日の献立

 今日の給食は、大分県の郷土料理ということで、「かやくごはん・味噌汁・とり天・ブロッコリーのおかかあえ」でした。

運動会練習3回目の様子

 5月15日(水)に、運動会の全体練習(松の子ファミリー競技・応援合戦)を行いました。みな、暑い中一生懸命取り組んでいました。

 終了後は、水分補給を呼びかけ、体調管理にも気を配るようにしています。

 

運動会全体練習2回目の様子

 5月14日(火)に、第二回目の運動会全体練習が行われました。今日は、応援合戦と綱引きの練習を行いました。

どの学年も、真剣に取り組んでいました。

運動会全体練習が始まりました!!

 5月13日(月)、本日から運動会に向けた全体練習が始まりました。みな暑い中、一生懸命練習に取り組んでいました。

 これからも順次アップして参りますので、当日を楽しみにしてほしいと思います。

里芋植えをしました。

 5月9日(木)に、農業科支援員の方8名にご協力頂き、3~6年生で学校の畑に里芋植えを行いました。

また、今回は農業科の1回目ということで、最初に、支援員の皆様と顔合わせ会を行いました。

 農業支援員の皆様、ご多忙中ありがとうございました。また、今年一年よろしくお願い致します。

 

樹木プレートを付けました!

 5月8日(水)に、2年生の皆さんが、ニッセイさんから頂いた「樹木プレート」を木々に設置しました。樹木プレートには、木々の名前と絵を描きました。四季を通して観察を続けていく予定です。ご来校の際にはご覧下さい。

消防署見学に行きました!

 5月8日(水)に、4年生が消防署見学に行きました。

消防署では、消防車や救急車の装備や実際の救助の様子について理解を深めることができました。

 

コミュタン見学に行ってきました!

 5月8日(水)に、5年生がコミュタン見学に行きました。

 三春町にある「コミュタン福島」では、講話を受けたり実験をしたりすることを通して、放射線や環境問題について理解を深めたり、環境の回復と創造への意識を深めたりすることができました。

 

 

避難訓練が行われました!

 5月7日(火)に、避難訓練が行われました。また、避難状況について喜多方消防署の方からお話を頂きました。

その後、全校生が煙体験をしました。初めての一年生にとっては、良い体験ができました。

 

4月24日の給食

 4月24日水曜日の献立は、「カミカミメニュー」ということで、かみかみスペシャル混ぜごはん・だいこん汁・白身魚フライ・ごまあえ・牛乳でした。

4月23日の給食

 4月23日火曜日の給食は、「大好き!喜多方の日こんだて」ということで、喜多方ラーメン・チャーシュー2枚・牛乳・大根とお豆のサラダの献立でした。

稲作種籾まきの様子

 4月18日(木)に、5年生が農業科の学習で稲作種籾まきを行いました。

農業支援員の大塚さんご夫妻の指導を受けながら、種蒔きを無事終了することができました。

これから交代で水やりをして、稲の生育状況を見ていきます。

 

松の子ファミリー顔合わせ会 開催

 4月17日(水)に、松の子ファミリー顔合わせ会が行われました。

本校では、1~6年生までの縦割り班を「松の子ファミリー」として活動しています。

今日は、自己紹介と班の名前やめあてを決める等の活動を行いました。

 これから、一年間、この班でいろいろな活動を行っていきます。

 

 

学年始 授業参観が行われました!

 4月12日金曜日に、学年始授業参観が行われました。各学年の授業の様子を紹介します。

 

 

 

 PTA総会にも、多数のご参加ありがとうございました。

PTA総会は、学校・家庭の連携のためにも、とても大切ですので、是非ご参加下さい。

 

第1回目 交通教室の様子

 4月10日(水)に、第1回目の交通教室が行われました。今回は、低学年が歩行の練習(横断歩道や国道等)、3~6年は自転車の実地練習を中心に行いました。

 本日より、自転車を乗って良いことになりますが、交通ルールを守り、安全に自転車を乗ってほしいと思います。

 また、6年生は学校の代表として喜多方警察署の方から、交通安全委嘱状が授与されました。

初めての給食!

 4月9日(火)に、初めての給食がありました。この日は、子ども達の大好きな「味噌ラーメン」でした。一年生にとっては初めての給食でしたが、とても喜んでおいしく食べていました。

これからも、みんな残さず食べて欲しいと思います。

 

平成31年度入学式 挙行!!

 4月8日(月)に、平成31年度の入学式が行われました。男子5名と女子3名の合わせて8名のかわいい元気な子ども達が入学しました。みんな、大きな声で返事をすることができました。

 これから、2~6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に楽しく生活してほしいと思います。

離任式が行われました。

 本日、離任式が行われました。今まで学校のためにご尽力された先生方がご栄転されましたので、報告致します。

尚、児童にはプリントを配付してありますので、ご覧下さい。

<転・退職職員>

  教頭:赤 城 三惠子  退職

  教諭:渡 部 貴 惠  退職

  講師:竹 田 美 子  退職(猪苗代町立翁島小学校へ)

  主査:岩 橋 美 和  湯川村立笈川小学校へ 

 先生方、今まで本当にありがとうございました。

ありがとう!6年生

 12日(火)「6年生を送る会」を行いました。登校班や縦割り班の班長として、また、さまざまな学校生活の中で、第三小学校の先頭にたって活躍してくれた6年生!6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年で出し物をしたり、一緒にゲームをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。 

                     

     

       

6年生もいろいろななわとびの技を披露してくれました。全校生から歓声があがりました。1~5年生までのメッセージを書いた色紙もプレゼントしました。ありがとう!6年生。

全校集会~3.11震災学習

 3.11 ~ 昨日、東日本大震災についての学習集会を行いました。校長先生が、8年前の震災をことを全校生にお話してくださいました。

   

 いつの時代も人は、「経験」を「歴史」として後生に伝える努力をしてきました。未来を担う子どもたちに「今をしっかりと生きること」、「命を守ること」を教えていくことが私たちの努めだと思います。日々の子どもたちとのなにげない会話、元気な笑顔が私たちの何よりの喜びです。

 そして、2時46分、全校生で黙とうをささげました。

学年末授業参観、ありがとうございました。

 28(木)は、1~5年生の授業参観にご多用の中、たくさんの保護者の皆様にお出でいただき、本当にありがとうございました。子どもたちの1年間の成長の姿をみていただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。

    

     

             

伝統を引き継ぐ~鼓笛移杖式

 28日、6年生から指揮杖が引き継がれ、5年生が中心の鼓笛隊となりました。これまで、ポンポンを担当していた2年生も鍵盤ハーモニカを受け持ち、一生懸命覚え、立派に演奏することができました。  

     

       

松の子ファミリー感謝の会

 今日は、全校縦割り班「松の子ファミリー感謝の会」を行いました。全校生で本年度最後のゲームを行い、楽しく過ごすことができました。そして最後には、1年間いろいろな場でお世話になった6年生に感謝の言葉を伝えました。ありがとう!6年生!

    

     

 どの班も協力していろいろな活動をしてきました。その中で、優勝したのは4班でした。おめでとう! 

28日、鼓笛移杖式に向けて

 28日(木)は、1~5年生の学年末授業参観、及び鼓笛移杖式を行います。伝統を次に引き継ぐ大事な式です。今、子どもたちは、28日に向けて一生懸命に練習しています。13時20分から体育館で行いますので、どうぞご参観ください。

   

    

6年生、学年末授業参観

 春を思わせる暖かな今日、6年生の学年末授業参観を行いました。たくさんの保護者の方がお出でくださり、今日の授業「楽しい思い出をつくろう」を一緒に行ってくださいました。クイズやゲームを行う子どもたちの姿は、本当にうれしそうで生き生きとしていました。ご多用の中、ありがとうございました。

      

      

 来週28日には、13辞20分から鼓笛移杖式を、その後1~5年生の授業参観を行います。ぜひ、ご来校ください。

元気いっぱい!なわとび大会

 20日に4~6年生、21日に1~3年生のなわとび大会を行いました。運動委員会の児童が中心になって進めました。冬の体力作りとして、朝の時間に続けているなわとび。その成果をどの子も元気いっぱい発揮しました。

       

        

            これからもいろいろな技に挑戦し続けていきます。

3年生、楽しくそろばん学習

 19日、21日、みとみ学園から2名の先生がお出でくださり、3年生のそろばんの学習をしてくださいました。3年生は、学習前から興味をもって、真剣に話を聞いて学習することができました。

   

    

6年生、卒業お茶会

 19日に、茶道の家元であられる田部宗芳先生はじめ、4名の先生においでいただき、6年生が「卒業お茶会」を行いました。厳粛な中で、日本の伝統文化を体験することができました。教えてくださった先生方、ありがとうございました。

       

         

体育専門アドバイザー来校

 本日2~4校時に、体育専門アドバイザーの先生2名が、2・4・6年生の体育の授業を一緒に行ってくださいました。いろいろな動きのコツを子どもたちにとてもわかりやすく教えてくださったり、一緒にボールゲームをしてくださったりしました。子どもたちもそれに応えて、生き生きと学習することができました。体育専門アドバイザーの先生方、ご来校いただき、本当にありがとうございました。

      

         

避難訓練を行いました。

 15日(金)に本年度3回目の避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震発生を想定して行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞いて、安全に行動することができました。いつ、どこで、起こるかわからない災害に備えて、これからも命を守る学習を大切に続けていきます。 

      

       

みんな上達! スキー教室

 8日(金)は、三の倉スキー場での全校スキー教室でした。入念な準備体操の後、ゲレンデを楽しく滑る子どもたちの姿がうれしかったです。早朝からのスキー運搬をはじめ、ご指導・ご協力してくださった保護者の皆様のおかげと感謝申し上げます。「三小の保護者の方は、たくさんですごいですね。」とスキー場スタッフの方からもお褒めの言葉をいただきました。ご多用の中、本当にありがとうございました。子どもたち、みんなとても上手になりました!

                   

 

元気いっぱい!豆まき

 朝の活動で「節分集会」を行いました。校長先生から節分のお話をしていただいた後、各学年代表の児童が「追い出したい鬼」の発表をしました。そして、5年生が各学級で豆まきを元気いっぱい行いました。

   

    

 今日から学年閉鎖も解け、元気な子どもたちの歓声が学校に溢れました。とてもうれしかったです。でも、全国的にまだまだインフルエンザ流行も続いています。この週末もうがい・手洗いをしっかりして、元気に過ごしましょう。

鼓笛練習がんばっています!

 インフルエンザで1・2・5学年が学級閉鎖になり、学校の中が寂しい感じがしています。その中で、3・4年生が鼓笛の練習を一生懸命がんばっています。 

    

今日の児童集会

 今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。全国学校給食週間(1/24~30)に関連して、いろいろな食べ物の栄養についてクイズ形式で発表しました。また、すききらいをしないで食べることや朝食摂取のよさについても発表してくれました。

      

       

2年生、初市に行ってきました。

 17日(木)、2年生が生活科の学習で、小田付初市に行ってきました。あいにくの雪模様でしたが、会津の正月の伝統行事を体験し、お店の方とも関わることができました。子どもたちにとって、喜多方のまちのよさを感じた貴重な学習でした。

     

       

 

 

3年生、こづゆ作り

 今日の3・4校時に、食生活改善員の方にお出でいただき、3年生が会津の伝統食、こづゆ作りを体験しました。食生活改善員の方に教えていただきながら、食材をみんなで丁寧に切って、こづゆを作りました。とてもおいしくでき、みんなで味わい、幸せな一時を過ごすことができました。食生活改善員の皆様、ありがとうございました。