こんなことがありました!
今日の出来事
児童集会~3年生発表
今週の児童集会では、3年生がリコーダー演奏を発表しました。曲は、音楽の時間に学習した「ゆかいなまきば」「帰り道」、そして学習発表会で発表した「出ばやし」。一生懸命練習した曲で、体育館に素敵な音色を響かせてくれました。
4年生、雄国用水路について学ぶ
4年生は社会科「きょう土のはってんにつくす」の学習で、雄国用水路を調べています。昨日は、ゲストティーチャーにおいでいただき、大塩平左衛門の努力について教えていただきました。真剣に説明を聞いて積極的に質問をすることができ、学習を深めることができました。
お多用の中、お出でいただき、ありがとうございました。
お多用の中、お出でいただき、ありがとうございました。
器械運動のテクニックを!
今年も佐藤定男先生にお出でいただき、体育科にてマット指導が始まりました。全学年にマット運動、跳び箱運動の指導をしていただきます。さっそく、3年生、4年生が前転、後転のしかたを教えていただきました。子どもたちもとても楽しみにしていて、どの子も意欲的に取り組みました。
第3回PTA奉仕作業ありがとうございました。
本日早朝より、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、樹木の雪囲いと地区の危険箇所に設置した看板の撤去作業を行うことができました。おかげさまで、降雪時期を前に、冬を迎える準備ができました。ご多用の中、また寒い中での作業、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
。
。
感謝の気持ちで~収穫祭
7日(火)、雲一つない秋晴れの下、農業科支援員の方をご招待して、全校生で収穫祭を行いました。農業科で育てた野菜を使って、まず5・6年生が芋汁の準備とかまどの準備をしました。さすが、5・6年生、手際がよかったです。また、4年生が中心となって、なかよく遊ぶこともできました。本当に気持ちのよい1日でした。
みんなで作った芋汁の味は本当においしく、最高でした。農業支援員の方から、最高のぜいたくとは?「自分たちで育てた野菜を自分たちで調理して食べること、それは、最高のぜいたく!」とお話していただきました。最後に、子どもたちから農業支援員の皆さんに心をこめて作った手作りの感謝状をお渡ししました。
みんなで作った芋汁の味は本当においしく、最高でした。農業支援員の方から、最高のぜいたくとは?「自分たちで育てた野菜を自分たちで調理して食べること、それは、最高のぜいたく!」とお話していただきました。最後に、子どもたちから農業支援員の皆さんに心をこめて作った手作りの感謝状をお渡ししました。
学校通信をアップしました。
チューリップの球根を植えました。
緑の少年団4・5年生で、花壇にチューリップの球根を植えました。来年、きれいな花が咲くように、みんなで心を込めて植えました。来年春の花壇が楽しみです。
サトイモ収穫
農業支援員さんに教えていただきながら、3~6年生で三小農園で育ててきたサトイモを収穫しました。たくさんのイモが収穫できたことに子どもたちは驚きました。11月7日の収穫祭でイモ煮にしていただきます。楽しみです。
口笛コンサート
学習発表会の午後は、PTA教養部主催の「口笛コンサート」を行いました。口笛奏者の柴田晶子さんにおいでいただき、素敵なひとときを過ごすことができました。かろやかな音色が体育館いっぱいに響きわたり、心あたたまる時間になりました。
感動の学習発表会
たくさんのご来賓の方々、保護者の皆様、ご家族、地域の方にご来校いただき、学習発表会を行うことができました。全校生みんな、どの学年もこれまでの学習の成果を発揮してすばらしい発表をすることができました。一人ひとりの笑顔が輝き、みんな主役の発表会でした。子どもたちの力はすごい!6年生のダンスの発表には、アンコールまでおこりました。感動しました。
最後まで大きな拍手を送ってくださり、感謝申し上げます。また、衣装や準備物のご協力、ありがとうございました。
最後まで大きな拍手を送ってくださり、感謝申し上げます。また、衣装や準備物のご協力、ありがとうございました。
朝のマラソンがんばっています。
4月から、子どもたちは登校すると校庭で朝のマラソンをがんばって続けています。11月9日には、持久走記録会を予定しています。目標をもってがんばっている子どもたちをぜひ、応援してください。
また、明日は学習発表会です。全校生みんな最後の練習に真剣に取り組んでいます。子どもたちの習字や図画の作品も展示しています。ぜひ、ご来校ください。
また、明日は学習発表会です。全校生みんな最後の練習に真剣に取り組んでいます。子どもたちの習字や図画の作品も展示しています。ぜひ、ご来校ください。
よい歯の教室をしました。
歯科衛生士の村岡ケイ子先生においでいただき、全学年「よい歯の教室」を行いました。どの学年もみんな真剣にお話を聞き、むし歯予防の意識を高めることができました。
今回の学習を生かして、ご家庭でもぜひむし歯予防の取り組みを続けてください。
今回の学習を生かして、ご家庭でもぜひむし歯予防の取り組みを続けてください。
久しぶりの秋晴れ
昨日は、久しぶりの秋晴れとなり、昼休みの校庭は元気いっぱいの子どもたちの歓声が響きました。新しい一輪車も入り、子どもたちに大人気です。
今、学校では、土曜日の学習発表会に向けて練習をがんばっています。温かい励ましをお願いします!
今、学校では、土曜日の学習発表会に向けて練習をがんばっています。温かい励ましをお願いします!
弾道ミサイル発射に係る対応について
全校生で頑張った交通安全鼓笛パレード
第12回喜多方市交通安全鼓笛パレードに全校生で参加しました。これまでの練習の成果を発揮して堂々とパレードすることができました。沿道のたくさんのご声援が力になりました。応援ありがとうございました。
ファミリー参観ありがとうございました。
今日はたくさんの方にファミリー参観にお出でいただき、子どもたちと一緒に活動してくださって、ありがとうございました。子どもたちもとても喜んで生き生きと活動していました。
ご多用の中お時間を作ってくださり、感謝申し上げます。
ご多用の中お時間を作ってくださり、感謝申し上げます。
学校通信をアップしました。明日はファミリー参観です。
学校通信№12を新着情報と学校案内にアップしました。今回は明日行うファミリー参観特集です。ご家族様、地域の皆様学校へぜひおいでください。また、午後には喜多方市交通安全鼓笛パレードに参加予定です。(雨天時は中止です)こちらの応援もお願いいたします。
29年 10月 第12号.pdf
あいさつ運動~いつも笑顔で
今朝は、地域の各種団体の代表の方が来校され、あいさつ運動を行ってくださいました。子どもたちも笑顔で元気にあいさつをして1日をスタートしました。
第三小学校の子どもたちをいつも見守ってくださり、ありがとうございます。
第三小学校の子どもたちをいつも見守ってくださり、ありがとうございます。
今日は、4年生の読み聞かせ
毎週火曜日は、学校司書の先生がいらっしゃいます。今日の読書タイムでは、4年生に読み聞かせをしてくださいました。「ぼくの村にサーカスがきた」というお話です。
司書の先生の読み聞かせに聞き入っていた4年生。ご家庭でもぜひ、読書タイムを!
司書の先生の読み聞かせに聞き入っていた4年生。ご家庭でもぜひ、読書タイムを!
心を合わせて、三小集会
6日(金)、三小集会(全校縦割り班対抗大縄跳び大会)を行いました。この日に向けて、短い時間ながら一生懸命練習してきた子どもたち。2分間でできるだけ多く跳ぼうと、力と心を合わせてどの班も真剣に取り組みました。
見事優勝したのは、7班:アンパンマンファミリー、記録220回でした。おめでとう!子どもたちの笑顔が輝いた集会でした。
見事優勝したのは、7班:アンパンマンファミリー、記録220回でした。おめでとう!子どもたちの笑顔が輝いた集会でした。
3年生、そばの収穫をしました。
5日(木)、3年生がそばの収穫をしました。農業支援員さんに鎌の使い方を教えていただきながら、上手に刈り取ることができました。11月にそばうちをして味わう予定です。子どもたちは、今からわくわくしています。
6年生、カイギュウランドたかさと見学・体験
理科の学習で、6年生がカイギュウランドたかさとに行ってきました。展示品を見学したり、化石発掘体験をしたりしました。いろいろな貝や魚、植物の化石をたくさん発見して発掘し、感動してきました。
6年生、授業研究会を行いました。
喜多方第二小学校の校長先生にお出でいただいて、6年生の校内授業研究会を行いました。算数科「速さの表し方を考えよう」の学習です。発表ボードを活用して、友達と考えを練り上げたり、全体で話し合ったりして、条件の異なる2つの量を比較する方法について真剣に学習しました。
2年生、市立図書館見学
2年生が生活科の学習で、市立図書館を見学してきました。どんな部屋があるのか、わくわくしながら司書の方のお話を聞きました。そして、
一人一人が係の方にしっかりと質問をして、メモを取ることができました。
最後に絵本の部屋で好きな本を読んできました。読書の秋!ぜひ、お子さんと一緒に市立図書館へ出かけてみませんか。
一人一人が係の方にしっかりと質問をして、メモを取ることができました。
最後に絵本の部屋で好きな本を読んできました。読書の秋!ぜひ、お子さんと一緒に市立図書館へ出かけてみませんか。
全校生クリーン作戦
今日の5校時に地区別に分かれて、地域の「クリーン作戦」を行いました。学校のまわりや地域をきれいにする活動に全校生で取組みました。みんなの役に立つ、みんなの笑顔のために、という思いで協力して活動しました。
5年生、稲刈り体験
9月29日(金)秋晴れの下、5年生が稲刈り体験をしました。農業支援員さんにご指導していただきながら、収穫の喜びを味わうことができました。収穫した「コガネモチ」は、4・5年生が11月に餅つきをして味わう予定です。楽しみです。
全校朝の会
10月に入りました。今日の全校朝の会では、校長先生が4月から9月の行事を振り返ったり、これからの行事を紹介したりしてくださいました。学校生活も後半です。1年間のスローガンである「みんなが主役の楽しい学校」目指して、こどもたちのよさを引き出し、発揮できるよう励ましていきます。
学校通信をアップしました
三小集会に向けて
10月6日(金)に「三小集会」が行われます。全校縦割り班の松の子ファミリーでの大縄対抗戦です。2分間でどれだけ跳べるかを競います。今日の昼休みにさっそく練習が始まりました。
さあ、今年の優勝チームはどのチームでしょう!班の心と力を合わせてがんばってほしいです。
さあ、今年の優勝チームはどのチームでしょう!班の心と力を合わせてがんばってほしいです。
お話に夢中、2年生
学校司書の先生が2年生に読み聞かせを行ってくださいました。教科書に出てくる神話「やまたのおろち」のお話です。2年生はお話の世界に引き込まれ、身をのり出して聞いていました。
読書にとてもよい季節になってきました。ご家庭でもぜひ、読み聞かせを行ってみませんか。
読書にとてもよい季節になってきました。ご家庭でもぜひ、読み聞かせを行ってみませんか。
1年生、東町公園へ
生活科の学習で、1年生が東町公園へ行ってきました。学校にはない遊具が何種類かあり、友達と楽しく遊ぶことができました。お互いに順番を譲り合う姿もあり、とてもよい学習ができました。
6年生、最終調整
陸上競技大会に向けて放課後の練習をがんばってきた6年生。自己ベストを目指して最終調整を行いました。
6年生10名の団結力もすばらしいです。全校生みんなで応援しています。がんばれ!6年生。
6年生10名の団結力もすばらしいです。全校生みんなで応援しています。がんばれ!6年生。
楽しかった鑑賞教室
毎年、子どもたちが楽しみにしている鑑賞教室。今年は12日(火)に劇団~風の子~による「ぱらりとせ」を全校生で鑑賞しました。どの子も劇の世界に引き込まれ、とても楽しく鑑賞することができました。
4年生社会科見学
4年生は、2学期社会科学習で「ごみの処理と利用」について学習しています。11日(月)には、環境センター山都工場を見学してきました。家庭から出されたごみがどのように処理されているのか、熱心に質問し、メモをとってきました。これからの学習に生かしていきます
ごみを減らすためにご家庭で工夫していることなど、ぜひたくさん教えていただければうれしいです。
ごみを減らすためにご家庭で工夫していることなど、ぜひたくさん教えていただければうれしいです。
6年生頑張れ!陸上大会
今月21日に行われる小学校陸上競技大会に出場する6年生を全校生で激励しました。放課後、一生懸命練習している6年生。当日は、自己ベストを目指してがんばれるよう、5年生が中心となって全校集会で応援しました。がんばれ!6年生。
命を守る学習~着衣泳
9月8日に全学年、着衣泳を体験しました。着衣で泳ぐことの大変さや万一の場合にペットボトル等で浮くことを学習しました。
着衣泳で本年度の水泳学習を終了しました。安全に学習を進めることができましたこと、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
着衣泳で本年度の水泳学習を終了しました。安全に学習を進めることができましたこと、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
読み聞かせ~1年
今日の昼休みに、学校司書の先生が1年生に読み聞かせを行ってくださいました。「お月さんはきつねがすき?」というお話。1年生、とてもいい笑顔で聞き入っていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。これから読書にとてもいい季節を迎えます。ぜひ、ご家庭でも読み聞かせを行ってみてはいかがでしょうか。
力いっぱい泳いだ水泳記録会
一人ひとり目標をもって取り組んできた水泳学習。今日の水泳記録会では、自己ベストを更新することができた児童がたくさんいました。さらに来年の目標ももつことができました。たくさんの保護者の皆様の応援を受けて力いっぱい泳ぐことができました。応援ありがとうございました。
堂々と鼓笛演奏
さわやかな青空の下行われた町民運動会。入場行進を先導した三小鼓笛隊。堂々とした見事な演奏を地区の方々に披露しました。
2学期も楽しくクラブ活動
今日は、2学期初めてのクラブ活動でした。みんなとても楽しみにしている時間、どのクラブも楽しく生き生きと活動しています。
白菜・大根を植えました。
農業支援員さんに教えていただきながら、3~6年生が白菜苗と大根の種を丁寧に植えました。収穫祭でみんなでいただく予定です。
農業支援員さんのご協力で、畑の作物も順調に育っています。ありがとうございます。
農業支援員さんのご協力で、畑の作物も順調に育っています。ありがとうございます。
町民運動会に向けて
9月3日(日)に本校校庭で行われる町民運動会に鼓笛隊が参加します。練習を始めました。演奏を披露するのをとても楽しみにしています。応援よろしくお願いします。
感謝~第2回奉仕作業
朝から久しぶりの晴天の下、本日は全校生、保護者の皆様にご協力いただき、校庭、校舎の奉仕作業を行いました。今年は例年以上に草が多かったのですが、みんなの力で校庭・校舎が本当にきれいになりました。気持ちよく子どもたちが学校生活を送ることができます。ご多用の中、本当にありがとうございました。
元気に2学期スタート!
35日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。学校が元気いっぱいの子どもたちの歓声に包まれ、とてもうれしいです。子どもたちが健康で安全に過ごせたこと、保護者・地域の皆様に感謝申し上げます。始業式では、代表の児童が夏休み楽しかったことや頑張ったこと、2学期の目標を発表しました。高学年としてがんばりたい、読書50冊めざしたいなど子どもたちの意欲をさらに伸ばせるようにしていきたいと思います。また、夏休みに行われた喜多方市少年の主張大会で学校代表として堂々と発表した6年児童、水泳大会で頑張った児童に賞状を伝達し、全校生で賞賛しました。
がんばった!市民水泳大会
8月20日(日)に行われた第48回喜多方市民水泳大会に3年生1名、5年生3名、6年生2名、5年担任夏井教諭が出場しました。それぞれ自己ベストを更新するすばらしい泳ぎでした。また、選手宣誓を6年児童が大変立派に行いました。来年もたくさんの子どもたちに参加してほしいと思います。
元気いっぱい泳いでいます!
今日は、7回目のプール指導日でした。ようやく梅雨もあけ、元気いっぱい泳ぐ子どもたちの姿がうれしかったです。泳力も伸びてきました。水泳記録会がとても楽しみです。保護者の皆様、暑い中、子どもたちのために時間をつくってくださり、本当にありがとうございます。
これからも、暑さに負けず、充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。次のプール指導日は、9日(水)です。
これからも、暑さに負けず、充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。次のプール指導日は、9日(水)です。
水泳練習がんばっています!
大雨から昨日ようやく晴れ、プールに元気いっぱいの子どもたちの歓声がもどってきました。昨日は70名、今日は72名の子どもたちが自分の目標をもってがんばりました。水泳指導は夏休み中12回行い、後9回あります。一人でも多くの子どもたちが楽しく泳力を伸ばせるよう、指導しています。
保護者の皆様、ご多用の中、また暑い中、子どもたちのために監視当番のご協力本当にありがとうございます。熱中症等に十分にご注意され、今後もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、ご多用の中、また暑い中、子どもたちのために監視当番のご協力本当にありがとうございます。熱中症等に十分にご注意され、今後もよろしくお願いいたします。
学校通信をアップしました。
今日から夏休み!
20日で第1学期72日が無事終了しました。終業式では、3名のお友達が代表として、「1学期楽しかったこと、がんばったこと」や夏休みの計画を発表しました。また、ブックウォークで読書をがんばったお友達に認定証を渡したり、水道利用ポスターコンクールで優秀賞を受賞したお友達に賞を伝達したりしました。
さあ、今日から35日間の夏休みに入りました。さっそく、プール指導日第1日目の今日は、79名のお友達がプールに来て、元気いっぱい泳ぎました。毎日、暑い日が続いています。熱中症等に気をつけて、元気に楽しい夏休みにしてほしいと願っています。
さあ、今日から35日間の夏休みに入りました。さっそく、プール指導日第1日目の今日は、79名のお友達がプールに来て、元気いっぱい泳ぎました。毎日、暑い日が続いています。熱中症等に気をつけて、元気に楽しい夏休みにしてほしいと願っています。
3年生、蕎麦蒔き
農業支援員さんに教えていただきながら、3年生が今日そば蒔を行いました。芽が出て花の咲く日を楽しみに一生懸命まきました。
「三小農園」畑の作物も大きく育っています! 支援員の皆様、お力添えありがとうございます!
「三小農園」畑の作物も大きく育っています! 支援員の皆様、お力添えありがとうございます!
学校の連絡先
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683
QRコード
アクセスカウンター
5
6
3
0
2
6