出来事

歯科検診(1日目)

 5月10日(火)、学校歯科医の松崎先生による歯科検診を行い、1年生と3年2組が歯科疾患の状態を診ていただきました。生徒の皆さん、治療が必要な場合は早めに治療を行い、普段から歯磨きをしっかり行って、虫歯等の予防に努めましょう。なお、2年生と3年1組は5月13日(金)に実施予定です。

1年生遠足 会津若松市

 5月2日(月)、1年生が会津若松市に遠足に行ってきました。会津若松市の伝統工芸の体験をしたり、美味しい昼食を各グループで食べたりしました。天気も良く、大変楽しい遠足になりました。

2年生遠足 米沢市

 5月2日(月)、2年生が米沢市へ遠足に行きました。米沢市と会津藩とのつながりを事前に学習し、会津と上杉家とのつながりについて理解を深めることができました。

1・2年生遠足出発

 5月2日(月)、1・2年生が遠足に出発しました。天候にも恵まれ、元気にバスに乗って出発していきました。1年生は会津若松市、2年生は山形県米沢市で体験活動等を行います。

【2年生】

【1年生】

部活動編成会

 4月28日(金)、部活動編成会を実施しました。1年生が入部し、新たな体制でのスタートです。なお、ゴールデンウィーク中は1年生は仮入部期間とします。

1・2年 遠足結団式

 4月28日(木)、5月2日(月)に実施する遠足の結団式を行いました。1年生は会津若松市、2年生は山形県米沢市で、体験活動や史跡めぐりを行ってきます。各学年とも真剣に先生方の説明を聞いていました。

1年生 はじめての生徒会総会議案書審議

 4月26日(火)、5月10日(火)に行われる生徒会総会の議案書審議を行いました。1年生の教室に生徒会役員が出向き、生徒会総会や議案書の説明を行いました。1年生は班ごとに議案書を確認し、生徒会総会で質問する内容を真剣に考えていました。

2年生 米沢遠足事前学習会

 4月25日(月)、2年生が米沢遠足の自全学集会を行いました。会津と米沢の歴史的関係について、教育委員会の蓮沼様を講師に迎え、スライドを使って分かりやすく説明していただきました。米沢の歴史を理解した上で米沢を訪れることで、米沢のことを深く理解することができます。遠足は5月2日(月)です。

授業参観 PTA総会 学年保護者会

 4月23日(土)、授業参観、PTA総会、学年保護者会を実施しました。コロナウイルス感染症対策として、授業参観で教室に入る保護者の数を制限させていただき、大変御迷惑をおかけいたしました。廊下等で授業の様子をモニターで見ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。PTA総会を企画していただいた旧役員と新役員に皆様、大変お世話になりました。

なお、4月25日(月)は通常登校となりますのでよろしくお願いいたします。