出来事

1年生 給食の様子

 明日23日(土)は授業参観、PTA総会、学年保護者会を実施します。なお、明日23日(土)の繰り替え休業日は5月6日(金)とし、25日(月)は普通登校となります。

 入学して2週間がたち、1年生も学校生活に慣れてきました。給食時は黙食を徹底し、換気や消毒も行っています。カメラを向けるとピースサインをする、明るく元気で素直な三中の1年生たちです。

2年生 総合的な学習の時間

 4月21日(木)、2年生が、5月2日(月)に実施する米沢方面への遠足について学習会を行いました。実行委員一人一人のあいさつの後、担当の先生から説明を受け、活動する班に分かれて行動内容を確認しました。

1年生 図書館オリエンテーション

 4月20日(水)、1年生に図書館オリエンテーションを実施しました。各学級ごとに図書室に移動し、図書室でのマナーや図書の借り方等を学校司書の太田先生から説明を受けました。「読書は心の栄養」と言われています。たくさん良書に親しんでほしいものです。

スタントマンによる交通安全教室・自転車点検

 4月19日(火)、交通安全教室と自転車点検を行いました。交通安全教室では、スタントマンによる交通事故の再現がされ、交通事故の恐ろしさを体験することができました。その後、自転車の安全点検を行い、一人一人の自転車を先生方と生徒で点検しました。スタントマンによる交通安全教室を企画いただいたJAの皆様とスーパードライバーズの皆様、講師をしていただいた喜多方警察署交通課の署員の方々、ありがとうございました。

全国学力学習状況調査

 4月19日(火)、3年生で全国学力学習状況調査を実施しました。今年は国語、数学、理科の3教科を実施しました。生徒たちは最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。※写真は、テスト開始前に、解答用紙に名前を書いているところです。

知能検査

 4月18日(月)、1・3年生が知能検査を行いました。1年生はリラックスした表情で、先生からの検査の説明を聞いていました。※写真は検査用紙に名前記入している1年生の様子です。

学級役員任命式

 4月18日(月)、学級委員長、副委員長の任命式を行いました。委員長、副委員長を代表して3年の五十嵐くんに、任命書が校長先生から渡されました。しっかり学級をもとめてくださいね。よろしくお願いいたします。

ふくしま学力調査

 4月13日(水)、ふくしま学力調査を実施しました。1・2年生が国語と数学のテストを受けました。全員が真剣に取り組みました。※写真はテスト開始前1年生の様子です。

第1回学友団会議・専門委員会

 4月12日(火)第1回学友団会議と専門委員会を実施しました。同じ地区から通学している生徒たちによる会議で、分団長から今年度の活動計画の話がありました。その後、各専門委員会に分かれ、今年度の目標と活動計画を作成しました。1年生の皆さんも真剣に話し合いを行っていました。