~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
出来事
修了式 ジャイルズ先生お別れ会
3月23日(水)、修了式を行いました。1年生代表穴澤君、2年生代表赤城君に校長が修了証書を授与しました。校長式辞のあと、1年代表高橋君、2年代表江川さん、生徒会代表若菜君がそれぞれ3学期の反省と次年度の抱負について発表を行いました。修了式後に、表彰集会と、今月末で退職されるALTのジャイルズ先生のお別れ会を行いました。
もうひとつの卒業式
3月18日(金)、もうひとつの卒業式を実施しました。先週の卒業式当日、出席することができなかった生徒のために、卒業した同級生も集まりました。最後は学級で集合写真を撮影し、ようやく3年生55人が喜多方三中を巣立って行きました。来てくれた卒業生、本当にありがとう!喜多方三中は最高の学校です!!
教室のワックス塗り
3月18日(金)、教室のワックス塗りを行いました。机等を廊下に片付け、水拭きをした後、丁寧にワックスを塗りました。1年間使用したクラスに感謝の気持ちを持って作業しました。
第3回学校運営協議会
3月17日(木)、第3回学校運営協議会を実施しました。今年度の学校運営の報告後、次年度の学校運営方針を校長が説明し、委員の方々からの承認を得ました。その後、「熟議」を行い、学校課題に対する委員の方々の考えを発表していただきました。建設的かつ貴重な意見をありがとうございました。
学友団会議
3月17日(木)、学友団会議を行いました。3年生が卒業したため、1・2年のみで、次年度の分団長を決定したり、今年度の資源回収の反省を行ったりしました。
卒業生の高校合格報告
3月15日(火)、卒業生が高校合格の報告のために学校に集まりました。全員が晴れ晴れとしたとても良い表情で、職員室の先生方に合格の報告を行いました。卒業生の皆さん、自分の新しい目標の実現に向けて頑張ってください。おめでとう!!
卒業証書授与式 その2
卒業証書授与式 その1
3月11日(金)、卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人に卒業証書が授与され、2年生の目黒君が送辞、卒業生の高橋君は答辞を述べました。今年の卒業式は、コロナ対策により式歌等を「黙唱(声を出さず心の中で歌う)」としましたが、3年生の式歌は、文化祭の時の合唱曲の録音を使って行うとともに、体育館後ろに設置したスクリーンに卒業生の活動の記録を写しての行いました。コロナ禍により制限がある中での卒業式でしたが、素晴らしい卒業式でした。卒業生の皆さん、自分の選んだ道を信じて、努力を継続してください。ご卒業、おめでとうございました。
整いました
3月10日(木)、明日は卒業式です。1・2年生が卒業生への感謝の気持ちを持って、全員で心を込めて卒業式の準備を行いました。準備は整いました。
表彰集会・橋本先生卒業式
3月9日(水)、表彰集会を行いました。各種受賞者の披露と賞状の伝達を行いました。表彰集会の後、3月末でご退職される「橋本先生の卒業式」をサプライズで行いました。橋本先生には、生徒会役員から感謝状と花束が贈られました。あさっての3年生の卒業式も感動的な卒業式にしましょう。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664