こんなことがありました!

今日の出来事

卒業リクエスト献立(1009)

 3月12日(金)

 今日の給食は、中学3年生の「卒業リクエスト献立」でした。

 第二中学校の3年2組の生徒さんによるものです。

〈今日の献立〉

 ゆかりごはん かきたま汁 鶏肉のてりやき 

 かいそう豆サラダ 牛乳

  

   

 2年生は、ALTの先生と一緒に給食を食べました。

   

朝の読み聞かせ(1006)

 3月12日(金)

 今日は、学校司書の先生の勤務日です。

 3月は、新しい司書の先生が勤務されます。

 今日は、3年生の学級で読み聞かせをしていただきました。

   

   

 昨日の「3.11東日本大震災」に合わせて、「奇跡の一本松」の絵本を

読んでくださいました。

今日は図工の日~その2~(1004)

 3月11日(木)

〈2年〉

   

 図画の作品などを入れる「作品バッグ」に絵を描いていました。

 自分のオリジナルバッグを作ります。どんな作品を入れて、家に持ち帰るの

でしょうか。

今日は図工の日~その1~(1003)

 3月11日(木)

 今日は、いくつかの学年で図画工作科の授業を行っていました。

 木曜日は、図画工作科の授業を行う学年が多いようです。

〈1年〉

   

   

 今年一年間を振り返り、思い出に残ったことの絵を描いていました。

 来年度の1年生のために、教室に掲示するそうです。

 

 

東日本大震災の学習会~その2~(1002)

 3月11日(木)

 学習会の最後には、お話や感想を聞いて考えたことや初めて知ったこと

「今、地震が発生したら、命を守るためにどう行動するか」などを、各自、

プリントに書いて、今回の学習のまとめを行いました。

   

   

   

東日本大震災の学習会~その1~(1001)

 3月11日(木)

 東日本大震災から、今日で10年が経ちました。

 本校では、この日に合わせて「東日本大震災についての学習会」を

実施してきました。

 今回の学習会では、当時県庁で働いていた保護者の方に話をしていた

だいたり、6年生児童が「東日本大震災・原子力災害伝承館」見学の

感想発表などをしたりしました。

    

   

   

   

 資料の画像などを見ながら、お話を聞きました。

   

  〈「東日本大震災・原子力災害伝承館」見学の感想発表〉

 

 

体育専門アドバイザー派遣事業~その3~(1000)

 3月10日(水)

〈3年 体育「ネット型ゲーム(プレルぼーる)」〉

   

   

 バレーボールのオーバーハンドパスの構えの姿勢など、基本的な体の

使い方について練習をしていました。

 最後は、アドバイザーの先生と一緒にドッジボールを楽しみました。

 

 

体育専門アドバイザー派遣事業~その2~(999)

 3月10日(水)

〈4年 体育「体つくりの運動」〉

   

   

 用具を操作する運動で、ボールを手でついて運ぶなどの運動をしていました。

ボールをつくときの姿勢や腕の動かし方などを教えていただきながら、両手で

交互につくなどの練習をしていました。

体育専門アドバイザー派遣事業~その1~(997)

 3月10日(水)

 会津教育事務所の体育専門アドバイザーの先生に体育の授業で

指導をしていただきました。

〈1年 体育「表現遊び」〉

   

   

 動物やものになりきって、考えた動きをしていました。

 新聞紙になりきった動きは、特に楽しそうでした。

1めもりは何人?~3年算数~(995)

 3月9日(火)

〈3年 算数「わかりやすく整理して表そう」〉

   

   

 1めもりが、それぞれ2人、3人、5人を表す棒グラフの読み取り方を

話し合い、わかりやすいグラフにするには1めもりを何人にすればよいか

考えていました。

春の本(994)

 3月9日(火)

 学校司書の先生が、図書コーナーにおすすめの本を紹介してくれています。

 今月は、「春」をテーマにした本です。

   

   

「サンマルちゃんこんだて」(990)

 3月8日(月)

 今日の給食は、今年度最後の「サンマルちゃんこんだて」でした。

 その中の「ごろごろいもに」がよく噛んで食べる料理でした。

ごぼうや豚肉をよく噛んで食べるように調理されていました。

〈今日の献立〉

 ごはん ごろごろいもに たいのみそマヨやき

 のりあえ 牛乳