こんなことがありました!
2021年12月の記事一覧
病気を予防しよう(815)
12月17日(金)
〈2年 学級活動「冬にかかりやすい病気の予防を考えよう」〉
担任と養護教諭とによるT.T(チームティーチング)を行いました。
冬にかかりやすい病気を予防するためにどんなことをすればよいかを考えました。
その中から、手洗いやうがいの仕方を実際に行いながら学習しました。
学習したことを生かして~5年算数~(814)
12月17日(金)
〈5年 算数「面積の求め方を考えよう」〉
台形の面積の求め方を学習していました。台形の形を変えて、これまで学習した
ことを生かせないか考えていました。
長方形や平行四辺形に形を変えたり、三角形に分けたりしながら面積の求めて
いました。そこから、台形の面積を求める公式を導き出すことができました。
オリエンテーリング最終日(813)
12月16日(木)
児童会の保健環境委員会が計画したオリエンテーリングの最終日でした。
今日は、5・6年生が行いました。
大好き!喜多方の日献立(812)
12月16日(木)
今日の給食は、喜多方産の食材を豊富に使った料理のついた
「大好き!喜多方の日献立」でした。第一中学校の1年生が考えた
「野菜入りたまごスープ」が、喜多方産の食材を豊富に使った料理
でした。
【今日の献立】
食パン ポークハムカツ フルーツ生クリームあえ
野菜入りたまごスープ 牛乳
お楽しみ会をしよう~1年学級活動~(811)
12月16日(木)
〈1年 学級活動「お楽しみ会の計画を立てよう」〉
来週行う「お楽しみ会」で何をするかを話し合いをしました。
グループで司会をし、みんなで意見を出し合って、何をするかを決めました。
来週が楽しみのようです。
学校の連絡先
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683
QRコード
アクセスカウンター
5
9
4
1
6
6