アクセスカウンター
4
4
9
2
4
8
こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
なわとび大会
全校児童が縦割り班で長縄とびに挑戦しました。2分間で何回とべるかを競い合いました。どの班も2分間で120回以上跳べました。すごいことです!
緑の少年団退団式
全校児童が集まって、退団式を行いました。5年生から6年生へサイネリアをプレゼントしました。
久々の青空の下で
2,3年生がそりで遊びました。最初は雪が深くて苦労しました。
放射線に関する出前授業
低中高学年に分けて、文部科学省委託事業である出前授業を日本科学技術振興財団の加藤先生とコミュタン福島の佐々木先生によって行いました。1年生でも測定試料の放射線量の測定をやったり、高学年では一人一人が霧箱により飛跡を観察したりと実験をとおして学ぶことができました。次年度も続けていきたいと思います。
スキー教室
1~6年生(残念ながらインフルエンザで3人が出席停止で不参加)と31名の保護者の皆様の協力を得て、猪苗代リゾートスキー場でスキー教室を実施しました。天候も良く青空が見える絶好のコンディションの中、楽しく、けがなく実施することができました。
節分集会
2日早いですがあすスキー教室のため本日の朝の集会で豆まき(節分集会)を行いました。はじめに運営委員会の児童が節分の話をして、次に各学年代表が追い出したい鬼を発表しました。その後、3回に分けて豆まきを行いました。
委員会活動の紹介
5年生が来年度から委員会活動に加わる2年生に対して、それぞれの活動について5年生が紹介しました。それに対して2年生は国語の授業として、話し方や内容について感想を一つずつ述べました。パンフレットにした5年生の発表もよかったし、よく内容を聞いて評価していた2年生もすばらしかったです。
来週はスキー教室
寒さに負けず、雪にも負けずに1年生はスキーの練習に取り組んでいます。階段登行がみんなできるようになりました。
校長室の窓から外を見ると、見慣れない足跡が…カモシカでしょうか?(写真右)
校長室の窓から外を見ると、見慣れない足跡が…カモシカでしょうか?(写真右)
集会活動
縦割り班で新聞紙リレーを行いました。インフルエンザで休む子は現在のところいませんが、兄弟が罹患しているので要注意です。
スキー学習始まる
2月2日のスキー教室に向けてスキーの練習が始まりました。写真は1年生です。
だんごさし
地域の方にも手伝ってもらい「だんごさし」を行いました。団子作りからやりました。
毎年ミズキを用意していただいている齋藤様に感謝申し上げます。
毎年ミズキを用意していただいている齋藤様に感謝申し上げます。
スキー山づくり
来週9日から3学期が始まります。校庭ではスキー学習のためスロープをブル3台によって昨日から作っていただいています。大変ありがたいことです。
2学期終わりました
終業式で各学年代表が2学期がんばったことやこれからの目標等について発表しました。寒かったので食堂で行いました。
おもちゃまつり
2年生が作ったおもちゃを1年生が楽しみました。
鼓笛の練習
3月の移杖式に向けて練習が始まりました。新しいメンバーによる鼓隊です。上級生が下級生に教えます。昼休みに遊ばないでがんばっています。高郷小の伝統となっています。
授業参観
2学期最後の授業参観でした。積雪で保護者の皆さんには駐車スペースが少なくご迷惑をおかけしました。
子どもたちは張り切って発表していました。保護者参加の授業も見られました。
子どもたちは張り切って発表していました。保護者参加の授業も見られました。
集会活動で1年生の発表
きょうは1年生の発表でした。鍵盤ハーモニカの発表の次にジングルベルのダンスを全校児童で踊りました。
租税教室
5校時に6年生を対象に租税教室を行いました。市の税務課の方を講師に消費税のことから税金がないと大変なことになることなど学びました。最後に1億円を一人一人持ってその重さにびっくりしました。
特別授業
筑波大学名誉教授である谷川彰英先生による「会津若松をつくった蒲生氏郷」について
5,6年生が学習しました。導入はみんなの名字から自然に関係する漢字あ使われていることなど興味を持たせたり、織田信長、徳川家康などの役を決めながら進めたりしながらわかりやすく説明していただきました。
なお、明日19:30からNHK総合テレビに出演されるそうです。
5,6年生が学習しました。導入はみんなの名字から自然に関係する漢字あ使われていることなど興味を持たせたり、織田信長、徳川家康などの役を決めながら進めたりしながらわかりやすく説明していただきました。
なお、明日19:30からNHK総合テレビに出演されるそうです。
切り絵教室
3,4校時に5,6年生を対象に切り絵教室を行いました。講師は、世界的にも展覧会等を実施している切り絵画家の久保修(しゅう)さんから直接、指導を受けました。みんな真剣に自分の作品をつくっていました。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード