喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
2月11日(土)、喜多方市役所において、令和4年度喜多方市教育委員会表彰式が行われ、本校1年の生田目倖希君が表彰されました。
夏に行われた東北中学校体育大会新体操選手権大会新体操男子個人で優勝した実績が認められたものです。
今後も、技に磨きをかけ、頑張ってほしいと思います。
大場教育長から賞状を授与され生田目君。
2月も2週目となりました。今日8日(水)は、気温が少し高い予報です。春はもうすぐといった感じですね。朝から3年生は最後の実力テストです。県立入試に向けて最後の追い込みですね。最後の頑張りを見せてほしいと思います。
さて、写真のようにひな人形が正面玄関に飾られました。皆様、来校の際には、ぜひご覧ください。
学校便り2月号をご覧ください。
生活自己マネジメント力育成事業実行委員会だより第3号をごらんください。
1月27日(金)、塩川中音楽室でウイルソンビル市の方々とのオンライン交流会が行われました。喜多方市と姉妹都市となっている米国ウイルソンビル市の方々とのオンライン交流でしたが、本校からは、音楽部員と生徒会役員が参加しました。
まず、本校の音楽部が米国国歌、塩川中校歌を披露しました。高音域がよく発声されていて素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
続いて、生徒会役員が順番に学校紹介を英作文にて行い、制服の説明、勉強科目の説明、給食や清掃、マイランチデーなどの説明を行いました。日本の学校文化について、知らなかったことが多かったのか、興味を持って聞いていただきました。
45分ほどの短い時間でしたが、アメリカの方々との交流は生徒達にとって、たいへん刺激になったようです。
「機会があればウイルソンビルに行きたい」という声が上がったほどです。
ぜひ、実現してほしいと思います。
本日の放課後に、英語検定試験が行われ、1、2年生が5級から2級を受験しました。試験内容は筆記試験とリスニングでした。2次試験は2月19日(日)に行われます。一人でも多く合格を勝ち取ってほしいですね。
4級試験会場です
5級試験会場その1
5級試験会場その2
5級試験会場その3
本日、19日(木)、明日20日(金)は3年生の期末テストとなっています。私立受験も既に行われているなど、3年生は、高校受験本番を迎え、緊張した毎日が続いています。
学校で行われるテストも残り少なくなってきました。
有終の美となるよう一人一人頑張ってほしいと思います。がんばれ!3年生!!
3年1組
3年2組
3年3組
前回のこのコーナーで3年生の写真を掲載しましたが、2学期と教室の風景が変わったことを気がつかれましたでしょうか。
実は、3学期の開始にあたり、塩川中学校同窓会より、生徒用の机が拡張される備品を寄贈していただきました。(下記写真の机すべてに設置済みです)
現在、生徒達は、学習する際に、教科書、ノート等だけでなく、タブレットやWI-FIルーターも使用していますが、現状の机では、手狭でタブレットを落してしまう危険性もあったため、机が10㎝広くなる「天板拡張」の備品を塩川中学校同窓会から寄贈していただきました。今年度は、3年生全員が3学期より使用可能となりました。
生徒達からも「筆記用具が落ちる心配をしなくて良い」「机が広くなって使いやすい」との声が上がり、大好評だということです。
塩川中学校同窓会様、誠にありがとうございました。
机の先端に張り出している部分です。
本日、11日(水)は、3年生にとって大事な実力テストが行われました。3学期になり、受験も目の前になってきました。
一日一日を無駄にせず、持てる力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
3年1組
3年2組
3年3組
学校便り1月号、学校運営協議会便り2号をご覧ください。
1月10,11日の2日間、1,2年生は課題テストに取り組みます。冬休み中の宿題等の確認です。がんばれ!1,2年生!!
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年2組
1年3組
令和5年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、1月10日より第3学期がスタートしました。早速、8時30分より第3学期始業式を行いましたが、生徒代表として3名の生徒に作文を発表してもらいました。
1年生の一籏柚花さんは、「1学年全体で授業態度を良くする」
2年生の成田真明奈さんは、「苦手なことにもしっかり取り組む」
3年生の眞壁凜さんからは「残りわずかな学校生活をおろそかにしない」
などの決意表明がありました。自分だけでなく、学年全体として取り組みたいことを示す見事な作文でした。ぜひ、他の生徒の皆さんも力を合わせて実行していってほしいと思います。
又、始業式後には、野中養護教諭から今年度本校で取り組んでいる早寝早起き朝ご飯事業で作成したのぼりの披露がありました。イラストには3年生の丸山紋佳さんがデザインした「ギョロ球」が使われています。スマホルールと併せて、
のぼりの標語である しよう時間を守ります
おかずも食べよう朝ご飯
わるい習慣睡眠不足 が印字されています。
今後、各小学校にも配布される予定ですので、町内で目に触れる機会があると思いますので、ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
1年 一籏柚花さん
2年 成田真明奈さん
3年 眞壁凜さん
早寝早起き朝ご飯啓発のぼりができました。
12月26日(月)、第3回学校運営協議会を開催しました。今回の学校運営協議会は、昨年度、委員の方々からいただいた「生徒の考えを聞きたい」という声を具現化するため、生徒会役員、生徒会顧問も参加しての会議となりました。
報告事項として、生徒達が考えた塩川中版スマホルールについての説明を行いました。最初に、生徒会役員から全校生へ行ったスマホについてのアンケート結果の発表、スマホルールの発表を行いました。
生徒達が考えたルールは下記の通りですが、協議会委員の方々からは、生徒達に「ルールができた経緯」、「このルールを守っていけそうかどうか」などについてたくさんの質問が出てきました。生徒達は緊張しながらの回答でしたが、立派に受け答えができていたので、委員の皆様もたいへん満足していらっしゃいました。
今後は、このルールを全校生、地域に周知していきますので、生徒会でも周知活動を頑張ってほしいと思います。
協議会においては、この他に、学校評価についての質疑、教育課程編成方針についての質疑を行い、有意義な時間となりました。詳細については、後日、学校運営協議会だよりでお知らせいたします。
各学年の学年便り、保健だより・給食だよりをご覧ください。
12月23日(金)、第2学期終業式を行い、24日から冬休みとなりました。
式では、生徒を代表して、福地由花子さん(1年)、白川陽琉さん(2年)、本井舞花三(3年)が2学期の反省と3学期の目標について作文を発表してくれました。それぞれ立派な自己分析と決意表明がなされていました。
今年は、年末年始を挟んで12日間の休みとなります。特に3年生は、入試に向けて1分1秒が大事な時間となります。焦らず、諦めず、飽きず、1,2年生も有意義な時間の使い方をしてほしいと思います。そして、令和5年1月10日(火)にまた元気な挨拶とともに登校してほしいと思います。
1年生 福地由花子さん
2年生 白川陽琉さん
3年生 本井舞花さん
今日は、1年生から3年生までテストに取り組む1日でした。3年生は、実力テスト、1,2年生は喜多方市独自で行っている総合学力調査に挑みました。5教科ですので、5時間テストに向かいましたので、ぐったり疲れたことでしょう。十分休養もとることも必要です。寒さも日に日に厳しくなってきました。体調管理をしっかりして、冬を乗り切ってほしいとお思います。
3年1組
3年2組
3年3組
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年3組(1年2組は来週行います)
保護者の皆様から弁当の日の感想をいただいきました。べっしにまとめましたので、ご覧いただければと思います。
感想の中には、ご批判いただいたものもありますが、ごもっともだと思います。たいへん申しわけありませんでした。趣旨をきちんとご説明していなかったことを反省しております。
しかしながら、生徒達の自立のため、卒後後の一人暮らしを始める時のためにも、子どもが失敗しながら成長していく体験を持たせる機会を年に数回だけ設定させていただきたいと思います。今後も、子ども達が失敗しても、信じて任していただきますよう、お願いいたします。
学校便り12月号をご覧ください。
11月25日(金)、東北楽天イーグルスからドラフト4位指名となった塩川中学校出身の伊藤投手が喜多方市役所を訪問されました。その際、塩川中野球部3年の白井佑典君、相原大雅君も市役所に出向き、野球部先輩の伊藤選手にエールを送りました。ぜひ、大活躍してほしいものです。
11月24日(木),25日(金)の2日間、2学期の期末テストが行われました。どの学級においても、真剣にテストに挑んでいました。
3年1組
3年2組
3年3組
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年2組
1年3組
11月22日(火)、本校用務員さんらの手により、本校正面玄関前の松の木の雪吊り(ゆきつり)がほどこされました。まもなく、本格的な冬がやってきます。コロナ、インフルエンザ、風邪などにならないで健康な毎日を送れるよう防寒、感染症対策をしっかり準備してほしいと思います。
11月12日(土)、塩川町文化祭が塩川体育館で行われ、塩川中学校特設合唱部が合唱披露を行いました。3年生の合唱部員にとっては、今回が最後のステージ発表となりました。今年度は、NHK合唱コンクール県大会にも出場するなど、たいへん頑張ってくれた合唱部員でしたので、3年生は、秋から冬に向けての受験勉強にもしっかりがんばってくれるものと思います。
1,2年生は、次年度に向け、3年生の分もしっかり頑張ってほしいと思います。
今日の5時間目に、3年生が社会科学習の一環として、喜多方市議場を訪れ、喜多方市子ども議会を行いました。生徒が考えた質問に遠藤忠一喜多方市長が答弁を行い、本会議を疑似体験したものです。
塩川中からは、下記生徒が代表を務めました。
議会議長:中森 一心 さん
質問者 :真壁 凜 さん 質問事項「塩川地区の子ども増加への対応について」
:中川 奏 さん 質問事項「すべての人の人権が守られる社会について」
:橘 ひかり さん 質問事項「再生可能エネルギーや新エネルギーに関する取組について」
:景安 朱里 さん 質問事項「水害対策について」
他の生徒は、議員席と傍聴席から議会の様子を学習しました。将来、議員として、市の政治に関わる人材が塩川中からあらわれるかもしれませんね。ぜひ、頑張ってほしいものです。
手前4人が質問を行いました。
議長を務めた中森一心さん
本格的な秋を迎え、朝晩はたいへん冷える日が多くなってきました。風邪を引かないように注意していきたいと思います。
さて、今日は、今年度2回目の「マイランチデー」を行いました。前回同様に、生徒一人一人が自分でお弁当を作り、学校に持ってくる日とし、今回も、献立・買い出し・調理・弁当箱詰・片付けの全てを生徒だけで行う取り組みとして行いました。
ご家族はできるだけ手伝わないでくださいとお願いをしましたが、いかがだったでしょうか。生徒一人一人の顔を見ていると、自分で作りあげたという満足した様子がうかがえました。
ぜひ、ご家庭でも、今後、台所に立たせてあげてください。少しの経験が大人になった時に、きっと役に立つはずです。女子も、男子も、一人暮らしの際には、自分で調理ができるようになるように、なってくれたらうれしいなあと思います。
学校便り11月号をご覧ください。
先日、プロ野球ドラフト会議において、楽天球団から4位指名を受けた伊藤茉央選手(塩川中野球部出身、喜多方高校卒 東農大北海道4年)を応援する横断幕を塩川中学校同窓会に作っていただきました。
ぜひ、今後の活躍を期待したいものです。がんばれ!伊藤選手!!
各学年の学年便りをご覧ください。
10月22日(土)、塩川中学校第19回蒼煌祭が行われました。生徒会実行委員会の計画のもと、開会オープニングセレモニー、ビッグアート披露、学級対抗合唱コンクール、ステージ発表(少年の主張、英語弁論)、各学年の総合発表が行われました。
全生徒の合唱やステージ発表は、練習の成果が十分に発揮され、大変素晴らしく、来場された保護者の皆様も誰もが「感動した」という言葉を残されていました。生徒たちや先生方の熱い思いが蒼煌祭の成功につながったのだと思います。みなさん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう。
そして、今週から、また新たな目標に向かって毎日の生活を送ってほしいと思います。
オープニング 実行委員会の「世界に一つだけの花」
全校生で描いたビッグアート
特設合唱の合唱披露
1年総合学習
2年総合学習
3年総合学習(タブレット内は、リモートで自宅から参加した生徒です)
昨日のプロ野球ドラフト会議において、楽天球団から伊藤茉央選手(塩川中野球部出身、喜多方高校卒 東農大北海道4年)が4位指名を受けました。
塩川中卒業生からのドラフト指名は初めてのことだと思います。
入団されたならば、ぜひ活躍を期待したいと思います。がんばれ!伊藤選手!!
明日、10月22日(土)塩川中学校第19回蒼煌祭が行われます。今年のテーマは「only one 唯一無二のはかまと唯一無二の蒼煌祭を」となっています。これまで明日の本番に向けて毎日準備をしてきました。その成果が明日披露されます。保護者の皆様にも、合唱、ステージ発表等を感染対策上、制限はありますが、ご覧いただきたいと思います。
生徒の皆さん、明日は思う存分、力を出し切りましょう。
今年度のポスターは、2年大竹雪月さんの作品が選ばれました。
10月になり、衣替えを迎え、多くの生徒が上着を着ての登校となりました。
これからの季節、体調管理に十分注意してほしいと思います。
本日3日は、中間テストがありました。
生徒達は、真剣にテストにのぞんでいたようです。
3年1組
3年2組
3年3組
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年2組
1年3組
本日、会津若松市会津総合運動公園内において、第70回全会津中学校体育大会駅伝競争大会が行われ、塩川中から男子6名、女子5名が出場し、男子が11位、女子が19位となりました。男女ともに夏休みの炎天下の中、2学期が始まっても朝練習を毎日こなし、今日の日を迎えました。全員立派に自分の区間の責任を果たすことができました。
今後も努力を続け、今日の自分より少しでも良くなるように頑張ってほしいと思います。
女子第一走者 佐藤由菜さん
女子第二走者 菅井優愛さん
女子第三走者 風間結衣さん
女子第四走者 鈴木聖恋さん
女子第五走者 穴澤明佳さん
女子団体19位でした。おめでとう。3年生江川芽似香さんは女子全体をサポートしてくれました。
男子第一走者 荻野慶貴さん
男子第二走者 大堀鉄生さん
第三走者 二階堂蓮さん
第四走者 飯塚大陸斗さん
第五走者 石井大翔さん
第六走者 渡部兜獅さん
男子集合 補欠として応援してくれた他の生徒と一緒に
本日、喜多方プラザにおいて、令和4年度耶麻中学校英語弁論大会が行われ、塩川中学校からは、4名の代表が出場しました。
出場した4名は夏休み中から練習を重ね、今日を迎えました。結果は、4名のうち、入賞は3名でしたが、4人とももっと上位入賞をしたかったという感想を述べてくれました。緊張したり、頭が真っ白になったっりと練習どおりにはいかなかったとのことですが、それぞれベストを尽くしてくれたと思います。今後も、英語に力を入れ、語学力を高めてほしいと思います。
暗唱の部
銀賞 野々村 碧さん(2年) 入賞 丸山 紋佳さん(3年)
創作の部
銀賞 中森 一心さん(3年) 参加賞 外島 美空さん(3年)
野々村さん
丸山さん
外島さん
中森さん
校長室にて入賞報告
CSだより1号、生活自己マネジメント力育成事業実行委員会だより2号をご覧ください。
8月27日(土)、会津風雅堂において、第76回福島県合唱コンクール中学校の部において、塩川中学校合唱部が銅賞に入賞しました。令和元年度にも銅賞となっていましたが、3年ぶりの入賞となりました。県内から多くの参加校がある中、一生懸命頑張ったことが評価されたのだと思います。来週のNHK合唱コンクール県大会も実力を発揮してほしいと思います。
学校だより8月号をご覧ください。
35日間の夏休みが終わり、本日より2学期となりました。受験勉強や部活動に取り組んだきた生徒達が学校に戻ってきたわけですが、校舎内から生徒達の声が聞こえるのは、とてもいいものです。夏休みの間は、ひっそりとしていた学校ですが、これからにぎやかになっていくことでしょう。
さっそく、8時半から第2学期始業式が行われ、式の中では、「2学期に向けて」というテーマで1年代表石戸唯華さん、2年代表渡部兜獅さん、3年代表渡部遙さんの作文発表がありました。3人とも2学期の抱負についてしっかりと発表することができていたようです。
式終了後、夏休み期間中に行われたの大会入賞者等の賞状披露、全会津駅伝大会選手紹介、代表4名による耶麻地区英語弁論大会の英語披露、特設合唱部の合唱披露が行われました。
2学期も一人一人の大活躍を期待しています。
1年代表 石戸唯華さん
2年代表 渡部兜獅さん
3年代表 渡部 遙さん
入賞者賞状披露(学校だより8月号に氏名を掲載しています)
全会津駅伝大会選手紹介
耶麻地区英語弁論大会代表 2年 野々村碧さん
耶麻地区英語弁論大会代表 3年 丸山紋佳さん
耶麻地区英語弁論大会代表 3年 外島美空さん
耶麻地区英語弁論大会代表 3年 中森一心さん
特設合唱部の合唱披露
本日、喜多方プラザにおいて、耶麻・両沼小中学校合同音楽祭が行われ、塩川中学校特設合唱部も出場し、課題曲「REPLAY]、自由曲「ヒカリ」を披露いたしました。夏休みも一生懸命練習してきましたので、その成果が出せたことと思います。結果は、なんと、県大会出場が決定しました!! 9月8日(木)にいわきにて県大会が行われます。
ぜひ、頑張ってほしいとお思います。
また、合唱部は、8月27日(土)に会津風雅堂で行われる第76回福島県合唱コンクールにも出場します。こちらにもベストを尽くしてほしいと思います。
プラザ玄関付近にて(合唱中は撮影禁止でした。)
8月17日(水)市役所において、去る7月29日に青森県弘前市で行われた中体連新体操東北大会個人総合の部において、優勝した生田目倖希さん(1年)と7位入賞した柏木一吹さん(1年)が、喜多方市大場教育長に大会における入賞報告をいたしました。
二人とも、大場教育長を前にとても緊張した様子でしたが、自分の成績についてしっかりと伝えることができました。
大場教育長からは、「まだ1年生だから、来年も再来年も報告に来てください。」と激励の言葉をいただきました。
今後もぜひ頑張ってほしいと思います。
左から大場教育長、生田目倖希さん、柏木一吹さん
8月3日(水)、塩川中学校において、耶麻地区中学校生徒会交換会が行われ、塩川中学校からは、5名の生徒会役員が参加しました。
今年度もコロナ対策として、タブレットを使用したリモート会議形式で行いました。内容として、参加した各学校からの学校紹介、分科会での話し合いなどが活発に行われました。各校の生徒会活動の充実につながってほしいと思います。
8月1日(月)、本校会議室において、教育講演会を開催しました。講師には、早稲田大学大学院教授 田中博之先生をお招きし、「主体的対話的で深い学びの授業作りと学習評価~教科指導と学級づくりを関連させて~」という演題でたっぷり2時間にわたってご講演いただきました。現在、文部科学省で求めている学習は、主体的・対話的で深い学びを行うようにと学習指導要領で示されています。私達が行う授業の質が高まり、生徒の学力が向上すること、それが一番取り組まなければならないことだと思っています。講演会には、耶麻管内の先生方も多数参加してくれました。多くの先生方が熱心にメモを取っている姿が印象的でした。ぜひ、いい授業を行っていきたいですね。
7月30日(土)、青森県弘前市市民体育館において、東北中学校体育大会新体操競技が開催され、本校より出場した生天目倖希さんが、男子個人総合で優勝、柏木一吹さんが7位に入賞しました。
東北6県の代表者が一堂に会し、ロープ、クラブの2種目で演技を競いましたが、二人とも見事、好成績を収めました。
まだ二人とも1年生ですので将来が楽しみです。これからもがんばってほしいと思います。
男子個人ロープ 第4位 生田目倖希 第5位 柏木一吹
男子個人クラブ 第1位 生田目倖希 第9位 柏木一吹
男子個人総合 第1位 生田目倖希 23.1点 第7位 柏木一吹 19.55点
第65回福島県中学校体育大会が7月22日(金)から24日(日)において行われ、会津代表として塩川中からも下記の競技部が出場しました。
新体操においては、生天目倖希君(1年)が個人総合で優勝、柏木一吹君(1年)が3位に入賞し、7月30日(土)青森県弘前市で行われる東北大会に出場することになりました。ぜひ、頑張ってほしいと思います。
他の競技の結果は、下記の通りです。
ソフトボール
1回戦
若松第四中・塩川中 0ー18 東北中
男子バスケットボール
1回戦 対泉崎中に勝利し、準々決勝にて
塩川中 50ー53 郡山三中 (優勝は郡山三中)
女子卓球
個人戦 本井舞花 2回戦 ベスト32で敗退
女子テニス
個人戦 1回戦 江川・安東ペア ー 勿来一中ペア 惜敗
1回戦 只木・須藤ペア ー 二本松一中ペア 惜敗
7月23日(土)、喜多方プラザにおいて、少年の主張喜多方市大会が行われました。塩川中学校からは、外島美空さん(3年)が出場し、「いじめという人類の課題」という題で発表し、見事、優秀賞に選ばれました。残念ながら県大会出場は逃しましたが、精一杯いじめについての考えを表現できたようです。
校内での発表は、蒼煌祭当日に行われる予定です。
学年だよりをご覧ください。
本日、21日(木)より3年生の受験対策として、英語学習会が始まりました。講師に、学校運営協議会委員でもある元磐城高校校長の山ノ内壽太郞先生をお招きして、3年生を対象に授業をしていただいたわけです。今回の学習会を企画したところ、3年生から40名の参加希望があり、本日より、7日間にわたって、開催されることになりました。
学校運営協議会において、生徒への学習支援のお話をいただき、実現したものです。英語の実力を上げたいという3年生の思いが伝わってくる熱心な学習態度でした。しっかりと理解を深めてほしいと思います。
7月20日(木)令和4年度第1学期終業式を行いました。71日間の1学期を終え、21日より夏休みとなったわけです。これまで、生徒達は、学習、部活動の両面で真剣に頑張ってきましたが、これから始まる長期休業においても自分の計画をしっかりと立て、有意義な夏休みにしてほしいと思います。
式では、1年生小林璃心さん、2年五十嵐一琥さん、3年丸山紋佳さんが代表で夏休みの抱負について作文を発表してくれました。
1年 小林璃心さん
2年 五十嵐 一琥さん
3年 丸山 紋佳さん
本日、5校時目に福島県立医科大学会津医療センター附属病院 呼吸器外科 樋口光徳先生をお招きして、2年生を対象に保健講座「がんとはどんな病気でしょうか?」というタイトルで癌についての話をしていただきました。
今回も「早寝早起き朝ごはん事業」として開催したものの1つで、ガンに関する話を2年生向けに行っていただいたものです。
樋口先生からは、
1 ガンの治療方法
2 ガンによる死亡者数
3 ガンの成り立ち
4 ガンの原因
5 ガン患者からの手記(患者さんからのメッセージ)
などについて、パワーポイントの資料を用いて、丁寧に教えていただき、あっという間の50分の講義となりました。
ガンの主な原因としては、生活習慣、遺伝的要因、細菌・ウイルスということがわかっており、特に、望ましい生活習慣を継続できれば、約40%もガンのリスクを軽減できるとのお話でした。ガン患者さんからのメッセージは、たいへん訴えるものがあり、生徒達の心に深く刻まれたことと思います。
本日、地域貢献を目的に、各行政区内において清掃活動を行ってから登校する「地域清掃ボランティア」を実施いたしました。
生徒達は、各行政区ごとに、自分の住んでいる地区のゴミ拾い活動をしてから登校することにいたしましたので、8時前後から、各地区で活動を行ったわけです。
今日の登校時間は、2時間目の始まる9時半までとしておりましたので、9時前後に、清掃を終えた生徒達はたくさんのゴミ袋を持て、登校してきました。
国道沿いの歩道の草を一生懸命むしったり、小学生の登校時の集合場所の草をむしったりするなど、生徒達は、自分たちで作業を決めて熱心にボランティアに取り組んでくれました。 素晴らしい活動を行ってくれたことに感謝です。
本日、7月12日(火)はマイランチデーを行いました。1年生から3年生まで準備が整っていた生徒は、献立・買いだし・調理・弁当箱詰めまで全てを生徒が行う弁当作りに挑戦しました。
朝5時半から挑戦したという生徒、自分の大好物なものを中心に作ってきた生徒、火を全く使わず作ってきた生徒などまちまちでしたが、誰もが自分で作ったという達成感であふれる満面の笑顔でお昼を迎えました。保護者の皆様には、できるだけ手伝わないでとお願いをしました。手を出したいところをぐっと我慢していただいたことと思います。生徒一人一人の自立に促す目的でしたが、自宅でのご様子はいかがだったでしょうか。学校までご感想などお聞かせいただければ幸いです。
11月に2回目を開催する予定です。自分で満足できていない生徒は、リベンジ頑張ってください。
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL 0241-27-2021
FAX 0241-27-2170
mail shiokawa-j@fcs.ed.jp
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。