こんなことがありました!

今日の出来事

初めての調理実習~5年家庭~(213)

 6月11日(金)

〈5年 家庭「おいしい楽しい調理の力」〉

   

   

 野菜と卵をゆでて、ゆで野菜のサラダを作っていました。

 酢とサラダ油とこしょうを主とした材料に、そこに調味料を加えるなどして

ドレッシングも作っていました。

 今日は、お弁当の日だったので、お弁当と一緒に食べました。

使用開始(212)

 6月10日(木)

 午後から気温が上がり、教室内の室温も高くなりました。

 そのためエアコンを使用しました。

 今年度のエアコン使い初めとなりました。

   

           〈エアコンの動力機〉

見学に行ってきました~2年生活~(211)

 6月10日(木)

〈2年 生活「わくわくどきどき まちたんけん」〉

   

   

 2年生が、地域の畜産農家の方の所へ見学学習に行ってきました。

 肉牛を飼育しているので、そのことについていろいろと聞いてきました。

大豆の種をまきました(208)

 6月10日(木)

 4年生が農業科の学習で、大豆の種まきをしました。

 農業科支援員の方に蒔き方やカラスよけの作り方などを教えていただきながら

作業を行いました。

   

     

花の苗を植えました(205)

 6月9日(水)

 緑の少年団の活動として、4年生が花壇に花の苗を植えました。

   

   

 本校の緑の少年団は、4・5年生で組織し、主に花いっぱい活動を行って

います。

シャトルラン(204)

 6月9日(水)

 2年生が体力テストのシャトルランを行いました。

 5年生が、記録などの補助をしていました。

   

   

 

調理実習の計画~6年家庭~(202)

 6月8日(火)

〈6年 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〉

   

   

 調理実習で行う炒める料理の計画を立てていました。

 青菜の油炒めとスクランブルエッグ、それともう一品を考えて、グループで

相談をしていました。

ねんどを伸ばして~1年図画工作~(201)

 6月8日(火)

〈1年 図画工作「ひもひも ねんど」〉

   

   

 ねんどを、いろいろな長さや太さに伸ばして、そこから思いついたケーキや

ブレスレットなど、自分で表したいものを作っていました。

1cmより小さい単位~2年算数~(199)

 6月8日(火)

〈2年 算数「長さのたんい」〉

   

   

 14cmより長く15cmより短い長さを表すときにどうするかを考え、

「mm」の単位を使って表すことを学習しました。

 ものさしを使って、1cmと1mmの関係も確認しました。

サンマルちゃんこんだて(197)

 6月7日(月)

 今日の給食は、よく噛んで食べる料理の入った「サンマルちゃんこんだて」

でした。よく噛んで食べる料理として熊倉小学校の5年生の子がおすすめする

「さきいかサラダ」が入った献立でした。

〈今日の献立〉

 ごはん 鮭のチーズ焼き さきいかサラダ 

 ひめたけ入りみそ汁 かみかみゼリー 牛乳

   

   

 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。

 よく噛むことも歯の健康には必要なことです。

 

今週の主な行事予定(194)

 6月6日(日)

〈今週の主な行事予定〉

6月   7日(月) 全校朝の会

    8日(火) ALT来校日 心電図検査(1・4年) 

        PTA広報委員会

    9日(水) 学校司書来校日 大豆種まき(4年)

    10日(木) フッ化物洗口

    11日(金) 弁当の日 調理実習(5年)

 ※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

 ※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

 

下絵を描いて~5年図画工作~(192)

 6月4日(金)

〈5年 図画工作「糸のこスイスイ」〉

   

   

 5年生の図画工作では、板材を糸のこで切ってジグソーパズルを作ります。

 今日は、下絵を描いていました。この後彩色し、糸のこで切って完成させます。

 どんなパズルができるか楽しみです。

羽化 羽化~3年理科~(190)

 6月4日(金)

〈3年 理科「チョウを育てよう」〉

   

   

 3年生が、今日羽化したモンシロチョウの観察をしていました。

 さなぎもたくさんありました。これからまだまだ羽化しそうです。

クラブ活動(186)

 6月3日(木)

 4年生から6年生の子どもたちが、クラブ活動の時間にそれぞれの

クラブで活動をしました。

   

   

 今年度も、地域のボランティアの方に茶道クラブと囲碁・将棋クラブの

指導をしていただいています。

   

 

案内図ができました~1年生活~(185)

 6月3日(木)

〈1年 生活「がっこう だいすき」〉

   

   

 1年生が「学校探検」をして見つけたことや気づいたことなどを、

「案内図」にまとめました。

 かわいらしい絵がかいてあり、1年生らしいものになっています。

プロジェクターを使った授業(183)

 6月3日(木)

〈2年 算数「おぼえているかな」〉

   

 いろいろな問題を解いて、今まで学習した内容を確認していました。

〈3年 算数「たし算とひき算の筆算」〉

   

 3けたの数同士のたし算の学習をしていました。

 繰り上がりに気をつけて筆算での計算練習をしていました。

シャトルラン(182)

 6月3日(木)

 1・3・6年生が、体力テストのシャトルランを行いました。

 6年生と一緒に行うことで、1・3年生も正しく行うことができました。

 また、6年生は測定や記録のお世話をしていました。

   

 1年生は初めに、上の学年取り組みを見学していました。

   

大きくなるように(181)

 6月2日(水)

 1年生がサツマイモの苗の水やりをしていました。

 5月27日に、2年生と一緒に苗を植えました。

 秋に収穫をし、収穫祭の時に、その一部を焼きいもにして、みんなで

食べます。

 大きく育って、たくさんのいもがなるのを楽しみにしているようです。

   

   

 

体力テストを実施しました(180)

 6月2日(水)

 全校児童が体力テストを行いました。

 1年生にとっては初めての体力テストでしたが、体育の時間や朝の運動の

時間などを利用して練習してので、あまり戸惑うことなく取り組むことがで

きました。

 6年生も、低学年の子どもたちのお世話をよくしていました。

   

   

   

今日は「メディアセレクトDAY」(179)

 6月2日(水)

 毎月第1水曜日は「メディアセレクトDAY」です。 

 今月は今日が第1水曜日ですので、「メディアセレクトDAY」

なります。

 三小の子どもたちは、「生活リズムカード」にしっかり記録をし、

明日、学校に忘れずに提出しましょう。

 3年生以上のみなさんは、「生活リズムカード」に、メディアの

利用時間も記入しましょう。

    

 

6月最初の給食(178)

 6月2日(水)

 6月に入り、給食が再開され、今日が今月最初の給食になりました。

〈今日の献立〉

 菜飯 みそ汁 ささみチーズフライ おひたし 牛乳

   

   

 

朝の読み聞かせ(177)

 6月2日(水)

 今日は、学校司書の先生の来校日でした。

 朝の読み聞かせでは、4年生に、「ごめんなさい!だいじょうぶ!」という

絵本を読んでくださいました。

   

   

誕生日にほしいものは~5年外国語~(172)

 6月1日(火)

 今日は、ALTの先生の来校日です。ALTの先生に指導をしていただき

ながら各学年で英語の学習をしています。

〈5年 外国語「When is your birthday?」〉

   

   

 英語で12か月の月の言い方を覚え、自分の誕生日を言ったり、誕生日に

ほしいものを尋ねたり答えたりする活動をしていました。

米について調べよう(168)

 5月31日(月)

〈5年 総合的な学習の時間「米の活用について調べよう」〉

   

   

 5年生は、農業科の学習で米作りを行っています。総合的な学習の時間では

それに関連して、米について課題を決め、学習を進めていきます。

 今回は、インターネットを使って調べ学習をしていました。

今週の主な行事予定(167)

 5月30日(日)

〈今週の主な行事予定〉

 5月31日(月) 全校朝の会 弁当の日

   6月   1日(火) ALT来校日 教育相談③ 弁当の日

    2日(水) 学校司書来校日 体力テスト 教育相談④ 

           メディアセレクトDAY 学校給食再開

    3日(木) フッ化物洗口 クラブ活動(4~6年)

        体力テスト予備日

    4日(金)  委員会活動日(3~6年)