こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

初市献立(*^▽^*)

 明日1月15日は塩川初市です。
 安土桃山時代、若松領主の蒲生氏郷公の指導により、城下町で月6回、地域ごとに市が開かれていました。
江戸時代になると城下町に次々と常設店舗が建てられ、市はだんだん廃れていき、現在ではそれぞれの地域で“初市”だけが残っています。初市の日には、赤飯やこづゆ、鯉や鮫の旨煮、数の子などのごちそうが食べられます。

 今日の給食には赤飯とこづゆを取り入れました。こづゆは、たっぷりの干し貝柱をつかって贅沢なだしを取りました。よ~く味わって食べてくれました!

 

   

【初市献立】

赤飯,さけのみそマヨ焼き,おひたし,こづゆ,豆乳デザート,牛乳

【レシピ紹介】

えっ!いたの。

 本日、第2回の甲状腺検査がプレイホールで行われています。200人ほどの生徒が申し込みました。午前中は3年生と1年生が、、午後は2年生が検査を受けます。
 3つのブースに分かれて検査をしますが、待っている間の塩中生が大変静かで、思わず「えっ!いたの」と言っちゃいましたとは検査担当者の談。ブースの中からプレイホールに入場する足音は聞こえるのだが、待機中の物音がしないのでブースから外をのぞいてみたとのことでした。マナーを大切にする塩中モットーが具現された姿です。

小正月

 高道学級の生徒が小正月の伝統行事である団子さしを行い、相談室前に飾ってくれました。こういうのって学校生活にうるおいを与えてくれますよね。

県中学校スキー大会(3)

 本日檜枝岐で行われたクロスカントリースキークラシカル競技に1名が参加しました。最後まで善戦しましたが、入賞はなりませんでした。しかし、今シーズン始めたとは思えないほどの上達ぶりに周囲から驚きの声が上がっていました。

県中学校スキー大会(2)

 アルペン競技は猫魔スキー場で回転競技が行われました。
 本校から出場した2名の選手はそれぞれ健闘したものの、ミスが響き入賞はできませんでした。明日の大回転に向けて気持ちを切りかえてがんばったほしいと思います。