こんなことがありました!

出来事

小中連接授業参観・会議

17日小中連接事業の一環として中学校の授業参観を行い、その後分科会に分かれて協議を行いました。

中学校の授業を参観し、小学校の授業で学んだことを生かそうとしている生徒を見て、小学校の教員も

積み重ねの大切さと中学校でのつながりの重要性を感じました。

また、分科会では、高郷で育つ子どもたちの学力向上で必要な表現力の育成や深い学びにつなげる振り返りについて話し合った学力向上部会。子どもたちのよりよい成長のために、高郷地区のよさを生かしていこうと生徒指導部会では話し合いました。もう一つの部会は、小中学校で課題となっている読書の推進です。本離れが進む子どもたちにいかに本の良さを教え、自主的に本を読んでいけるかについて議論を交わしました。昨年度から始まった、中学生が小学校に来て行う読み聞かせ会を今年度も実施していくことになりました。小中学校の教員がじっくり話し合える機会となり有意義な時間となりました。

2年生の様子

2年生が育てている野菜がぐんぐん生長し立派な実がたくさんなっています。

枝豆になす、ピーマン、観察するのも楽しいですね。

また、算数では時刻と時間の学習をしていました。時刻と時刻の間が

時間になることを真剣に学びました。

 

きれいなひまわり

学校に出勤すると職員玄関と校長室にきれいな花が生けてありました。

用務員さんのご自宅で咲いているひまわりを持って来てくださり飾ってくれました。

いつも季節の花々を飾っていただきありがとうございます。

水泳記録会

本日、雨が心配されましたがどうにか水泳記録会を実施することができました。

今年度は、天候不順により思ったような練習はできませんでしたが、子どもたちは

自己ベストを目指して最後までがんばることができました。この経験をこれからに生かしていってほしいと思います。

お忙しい中、たくさんの保護者、ご家族の皆様から声援いただきありがとうございました。

地区児童会

地区ごとに分かれ1学期の反省と夏休みの生活について話し合いました。

1学期の反省では、バスの乗り方や集合時間の反省をしていました。

しっかり守れる児童が多かったようです。また、夏休み中は、地区内の危険箇所を確認したり、

自転車の乗り方に気を付けようと話し合いました。安全で楽しい夏休みにしてほしいと思います。

長さ比べ(1年生)

1年生が算数の授業で長さ比べをしていました。

紙テープで長さを測り、ノートの縦と横の長さを比べていました。

テープで見ると長さの違いがはっきりしますね。

社会福祉協議会の方来校

社会福祉協議会の方々が高郷小を訪れ、子どもたちの授業の様子を見て行かれました。子どもたちを見て元気でいいと言われていました。地域で会ってもあいさつをしてくれますよとのお声もいただきました。

生産者農家の方と給食

本日、給食のために食材を納めてくれている生産者の方々と給食を食べながらお話をしました。

久しぶりの開催でしたが、生産者の方々とお話をすることができ、感謝の気持ちを深めることができました。

いつもおいしい食材をありがとうございます。

読み聞かせ

子どもたちが楽しみにしている読み聞かせを3名のボランティアの方々がいらして

お話しくださりました。いつも子どもたちに合った本を選び、本日も食い入るように子どもたちは

読み聞かせを聞いていました。地域の人たちのご支援に感謝いたします。

 

願い事は何?

七夕集会で願い事発表を行いました。

子どもの願い事には、「サッカーが上手になりたい」「字が上手になりますように」など子どもらしい願い事がたくさんありました。

その中に「世界中の人が幸せになりますように」という願い事をみつけ、とてもうれしくなりました。