こんなことがありました!

今日の出来事

初めての調理実習~5年家庭~(213)

 6月11日(金)

〈5年 家庭「おいしい楽しい調理の力」〉

   

   

 野菜と卵をゆでて、ゆで野菜のサラダを作っていました。

 酢とサラダ油とこしょうを主とした材料に、そこに調味料を加えるなどして

ドレッシングも作っていました。

 今日は、お弁当の日だったので、お弁当と一緒に食べました。

使用開始(212)

 6月10日(木)

 午後から気温が上がり、教室内の室温も高くなりました。

 そのためエアコンを使用しました。

 今年度のエアコン使い初めとなりました。

   

           〈エアコンの動力機〉

見学に行ってきました~2年生活~(211)

 6月10日(木)

〈2年 生活「わくわくどきどき まちたんけん」〉

   

   

 2年生が、地域の畜産農家の方の所へ見学学習に行ってきました。

 肉牛を飼育しているので、そのことについていろいろと聞いてきました。

大豆の種をまきました(208)

 6月10日(木)

 4年生が農業科の学習で、大豆の種まきをしました。

 農業科支援員の方に蒔き方やカラスよけの作り方などを教えていただきながら

作業を行いました。

   

     

花の苗を植えました(205)

 6月9日(水)

 緑の少年団の活動として、4年生が花壇に花の苗を植えました。

   

   

 本校の緑の少年団は、4・5年生で組織し、主に花いっぱい活動を行って

います。

シャトルラン(204)

 6月9日(水)

 2年生が体力テストのシャトルランを行いました。

 5年生が、記録などの補助をしていました。

   

   

 

調理実習の計画~6年家庭~(202)

 6月8日(火)

〈6年 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〉

   

   

 調理実習で行う炒める料理の計画を立てていました。

 青菜の油炒めとスクランブルエッグ、それともう一品を考えて、グループで

相談をしていました。

ねんどを伸ばして~1年図画工作~(201)

 6月8日(火)

〈1年 図画工作「ひもひも ねんど」〉

   

   

 ねんどを、いろいろな長さや太さに伸ばして、そこから思いついたケーキや

ブレスレットなど、自分で表したいものを作っていました。

1cmより小さい単位~2年算数~(199)

 6月8日(火)

〈2年 算数「長さのたんい」〉

   

   

 14cmより長く15cmより短い長さを表すときにどうするかを考え、

「mm」の単位を使って表すことを学習しました。

 ものさしを使って、1cmと1mmの関係も確認しました。

サンマルちゃんこんだて(197)

 6月7日(月)

 今日の給食は、よく噛んで食べる料理の入った「サンマルちゃんこんだて」

でした。よく噛んで食べる料理として熊倉小学校の5年生の子がおすすめする

「さきいかサラダ」が入った献立でした。

〈今日の献立〉

 ごはん 鮭のチーズ焼き さきいかサラダ 

 ひめたけ入りみそ汁 かみかみゼリー 牛乳

   

   

 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。

 よく噛むことも歯の健康には必要なことです。

 

今週の主な行事予定(194)

 6月6日(日)

〈今週の主な行事予定〉

6月   7日(月) 全校朝の会

    8日(火) ALT来校日 心電図検査(1・4年) 

        PTA広報委員会

    9日(水) 学校司書来校日 大豆種まき(4年)

    10日(木) フッ化物洗口

    11日(金) 弁当の日 調理実習(5年)

 ※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

 ※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。