アクセスカウンター
4
4
6
3
1
8
こんなことがありました!
2014年9月の記事一覧
学校田の稲刈りを行いました
5月の田植えに始まり、夏の除草や水の管理を経て、ようやく学校田の稲も沢山の穂をつけました。5・6年生の子供たちはこれまでの苦労を思いだしながら、この日、豊作の学校田で稲刈りを行いました。これまで子供達に農業指導をして下さった農業支援員のMさんも駆けつけて下さり、秋晴れの下で、額に汗を流しながら、収穫の喜びをかみしめていました。
朝の読み聞かせを行いました
高郷小学校では、地域の「読みかせ隊」の皆さんにご協力を頂き、「朝の読み聞かせ」を行っています。先日は、1・3・5年教室で、読み聞かせを行いました。1年生は「天ぐのうちわ」、3年生は「立岩の背くらべ」、5年生は「うさぎの耳はなぜ長い」のお話を聞きました。子供達は笑顔で楽しそうにお話を聞いていました。
3学年の研究授業を行いました
高郷小学校では、「思いや考えを進んで表現する子どもの育成」を研究主題として、教員の授業力向上に取り組んでいます。9月25日には、3学年が国語科の授業研究を行いました。「物語の感想をまとめよう」の単元で、子供達は登場人物の様子や気持ちを想像しながら読み取り、大きな声で元気に発表していました。
不審者による被害防止にご協力下さい
喜多方市内では、昨年度より、児童に対して不審者による写真撮影、声かけ、下半身露出事案が度々発生しています。昨日、学校では全児童に対して不審者による被害防止について指導しましたが、保護者並びに地域の皆様も、下記の点についてご理解とご協力をお願いします。
①日没が早くなり,午後5時には暗くなるので明るいうちに帰宅すること。
②暗くなった場合は懐中電灯等の照明器具を使用すること。
③外出する際は,どこへ,誰と,何時までに帰るかをきちんとお家の人に伝えること。
④見知らぬ人から声をかけられても近づいたりせずに,相手との間合いを取り,相手からすぐに離れること。
⑤防犯ブザーをすぐに使えるように持ち歩くこと。
⑥暗いところを下校する場合,できる限り一人で行動しないこと。
⑦声をかけられたら「避難の家」など,近所の人に助けを求めること。
⑧何か不審なことがあったら,直ちに家の人または学校に伝えること。
6年の研究授業を行いました
高郷小学校では、「思いや考えを進んで表現する子どもの育成」を研究主題として、教員の授業力向上に取り組んでいます。9月は6学年が算数の授業研究を行いました。「拡大図と縮図」の単元で、子供達は拡大図や縮図をかく方法を自分なりの考えで見つけ、発表していました。
小学生陸上大会が行われました
9月17日(水)に押切川公園スポーツ広場において「喜多方市・西会津町小学生陸上競技大会」が開かれました。この日に向けて6年生の子供達は体育の時間や放課後に一生懸命に練習に取り組んできたので、大会ではどの子も自己ベストを目指して力いっぱい頑張っていました。保護者の方も大勢応援にお出でになり、子供達に熱い声援を送って下さいました。
うれしいお客様がいらしゃいました
6年生のHさんが喜多方市少年の主張で発表した内容が、先日、地元の新聞に掲載されました。それを読んで感動された方がHさんにご自身が書かれた額をプレゼントしに、本校にお出でになりました。将来、社会福祉士にないたいと思って頑張っているHさんに「愛」の言葉を贈って下さいました。
2年生の楽しい発表
朝の活動の時間に全校集会があり、2年生の子どもたちがBINGOの歌を発表しました。音楽に合わせた手拍子と元気な歌で、みんなを元気にしてくれました。発表の後の感想発表では、「元気があってよかった」「音楽にあった手拍子がじょうずだった」など、他の学年の子供達も笑顔でインタビューに答えていました。
高郷小・中学校合同授業研究会を行いました
高郷小学校と高郷中学校は、毎年2回、それぞれの学校を会場に授業研究会を行っています。6月には高郷小学校で行い、9月は高郷中学校で行いました。今回は3年の英語の授業を全員で参観し、高郷地区の教育について真剣に話し合いました。
お礼の手紙が届きました
緑の少年団が植えた花のプランターを贈った荻野駅の方から、子供達にお礼の手紙が届きました。「荻野駅を利用する方々がプランターにきれいに咲いた花々を見て、にっこりと笑顔になっています。」とのことで、皆さんに喜んで頂けて私たちもとてもうれしくなりました。
雷神山に避難訓練
9月3日に第二回避難訓練を行いました。今回は子供達に事前に知らせず、休み時間に抜き打ちの避難訓練を行いました。教頭先生からの地震発生の放送があると、子供達は遊びをやめて真剣に放送を聞き、誘導に従って整然と避難することができました。避難開始から避難終了までわずか1分45秒。1年生の子供達もとても立派でした。その後、ダムが決壊したとの想定で、全員で雷神山へ避難する訓練も行いました。
かき氷屋さん開店です
ひめさゆり学級では、生活単元学習のひとつとして、昼休み時間にかき氷屋さんを開店しました。全校児童を招待し、いちご味とメロン味のかき氷作りに取り組んでいます。お店は9月1日から9月18日までに8日間開店しています。注文をきいておもちゃのお金で代金を受け取り、おつりの計算を間違えずにします。「いらっしゃいませ。」や「ありがとうございました。」も元気に言います。招待された子供達も、甘くて冷たいかき氷をもらって、とってもうれしそうです。
夏休みの作品ギャラリーができました
子供達が夏休みに取り組んだ絵や工作、日記や作文が、各教室の廊下に展示してあります。学校にお出での際には、ぜひご鑑賞下さい。
JA会津いいでの皆さんがいらっしゃいました
JA会津いいで高郷支店の皆さんが、子どもたちに交通安全を呼びかける挨拶運動にいらっしゃいました。子供達一人一人に「おはようございます。」「交通事故に気をつけてね。」など呼びかけながらティッシュなどをプレゼントしてくれました。
優勝おめでとう!
8月30日(土)に会津陸上競技場で開催された第18回全会津リレーカーニバルに特設陸上部員の5・6年児童15名が出場し,6年のHさんが女子走り幅跳びで優勝しました。 今は9月17日の喜多方市・西会津町合同の小学校陸上競技大会に向けて練習に励んでいます。
給食の一部民間委託に係る保護者説明会を開きます
9月4日(木)の午後6時30分より、本校食堂において「喜多方市学校給食調理業務の一部民間委託に係る保護者説明会」が開かれます。説明会では喜多方市教育委員会の担当者から、平成27年度から予定されている一部民間委託の内容、今後の計画等などについて詳しい説明があります。ぜひ出席して下さい。
校内水泳記録会を行いました
8月29日に今年の水泳シーズンを締めくくる「校内水泳記録会」を行いました。下学年の部と上学年の部の2部構成で、それぞれに自己ベストを目指して力一杯泳ぎました。今年初めてプール学習に取り組んだ1年生の子どもたちでしたが、ビート板で25メートルを泳げるようになった子が多く、たくさんの家族の応援を受けながら最後まで諦めずに泳ぎ切りました。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード