こんなことがありました!

2019年5月の記事一覧

今日の給食 No.95

 5月31日(金) 5月最後の給食は「照り焼きつくねバーガー・牛乳・ごろごろ野菜スープ・オレンジ」です。手作りの照り焼きつくねとコールスローを挟んで食べます。手作りの照り焼きつくねがふわふわでとても美味しいです。ごろごろ野菜スープは、ブロッコリーやレンコンの食感がよくおいしかったです。

かわいいお客様 No.94

 5月31日(金) 校長室にかわいいお客様が来ました。1年生の学校探検です。4月に2年生に案内してもらったことをもとに、調べたいことを考えて校舎内を探検しています。「校長先生は、何をしているんですか?」「金庫の中には何が入っているんですか?」「ソファには誰が座るんですか?」どれも子どもらしい質問ばかりです。入学してから2ヶ月が過ぎて確実に成長している姿にうれしくなりました。

今日の給食 No.92

 5月30日(木) 今日の給食は「日本列島味めくり 大分県」です。「かやくご飯・牛乳・とり天・おひたし・味噌汁」でした。4月の石川県に続いて、今年度2回目の日本列島味めくり。かやくご飯は、ひじきや油揚げがとても美味しかったです。また、とり天は柔らかく、おいしいタレがかかっていて食欲をそそりました。

1kmってどのくらい? No.91

 5月30日(木) 校庭で3年生が学習しています。でも、体育の学習ではなさそうです。側に行って見てみると「大きな単位の長さ」についての学習でした。そして、「1kmってどのくらいかな?」「校庭5週分だよ。」ということで、実際に歩いてみることに・・・感想はどうだったのでしょう。

サツマイモの苗植え No.90

 5月30日(木) 昨日に続き今日も野菜の苗植えを行いました。今日は、1.2年生が農業科支援員の方々のご指導を受けながら「サツマイモの苗」を植えました。「サツマイモの苗は、どこからできてくるのかな?」という質問では、子ども達の目は天に・・・「お芋から生えてきた芽を取るんだよ。」と聞いて驚きいていました。

今日の給食 No.89

 5月29日(水) 今日の給食は「とんこつラーメン・牛乳・中華あえ・カラフルフルーツポンチ」です。とんこつラーメンは、塩味ベースでとてもおいしかったです。カラフルフルーツポンチは、子ども達の大好物、あっという間に食べ終えていました。

農業科苗植え No.88

 5月29日(水) 3.4年生が農業科の活動で「野菜の苗植え」をしました。3名の農業科支援員の方々に教えて頂きながら、畝立てからマルチ張り、苗植えまでを行いました。そして、これからの世話の仕方についても「にんじんには水をあげて、ジャガイモにはあげてはいけないよ。」と詳しく教えて頂きました。秋に収穫できるようになるまでしっかりと世話をしてほしいですね。

今日の給食 No.87

 5月28日(火)  今日の給食は「ごはん・牛乳・鰆の味噌煮・千草あえ・沢煮椀」です。「魚辺に、春と書いてサワラ」の名前どおり、春が旬のサワラ。味噌とショウガで味付けされてとても美味しいおかずでした。

今年最初の読み聞かせ No.86

 5月28日(火) 今年度第1回の読み聞かせがありました。今年度も、多くの地域の方が読み聞かせにご協力くださる予定です。今日は、1年生が「おしゃべりなたまごやき」3年生が「おむすびころりん大はっけん」5年生が「たいせつなきみ」でした。どの学年も、とても興味深げに集中してお話を聞いていました。

運動会よく頑張りました No.85

 5月25日(土) 気温30度を超える中、午後の部も子ども達は精一杯がんばって運動会を成功させてくれました。また、閉会式後の片付けでは、中学校の生徒達が進んで手伝いをしてくれました。そのおかげで、短時間できれいに終えることができました。さすが高郷地区の子ども達だと改めて感じました。

午前中の部終了 No.83

 5月25日(土) 運動会午前の部が終了です。児童一人一人が力を振り絞ってがんばる姿がも見られる素晴らしい活動が続いています。また、けが人も一人も出ておらず、体調を崩す人も出ていません。午後のがんばってほしいです。

今日の給食 No.81

  5月24日(金) 今日の給食は、「5月のお誕生日お祝い献立」です。「ココア揚げパン・牛乳・小松菜サラダ・トウモロコシのスープ・青梅ゼリー」でした。子ども達の大好きなメニューのオンパレードです。特に、ココア揚げパンは人気です。みんなとてもおいしそうに食べていました。

明日は素晴らしい姿を! No.80

 5月24日(金) 朝の時間、鼓笛の最終練習をしました。今週初めの頃は、動きを覚えきれず間違えてしまったり、音楽が合わなかったり「間に合うかなぁ?」不安でしたが、さすが高郷小の子ども達、難しい動きをしっかりと覚えて見事に完成させました。明日は、きっと感動して頂ける発表ができることと思います。

身体の調子を整えて No.78

 毎日毎日、運動会の練習で子ども達の疲れもピークになっていることと思います。明後日の運動会に元気に参加できるようにするためにも、今日から2日間の体調管理が大切です。保健室前には、体調管理に向けて生活のリズムについて掲示がされています。ご家庭の協力をよろしくお願いします。

いよいよ仕上げです No.77

 5月23日(木) いよいよ運動会を明後日に控え、今日の全体練習は練習してきたことの確認をしながら、細かい動きを含めて練習しました。また、全校綱引きは毎年恒例の種目ですが、追っかけ方式なので大変盛り上がります。今年は、やや白組が優勢のようです。

今日の給食 No.76

 5月23日(木) 今日の給食は「ごはん・牛乳・カツオの蒲焼き・アスパラのおかかあえ・切り干し大根の味噌汁」でした。今が旬の「カツオ」と「アスパラガス」とても、おいしい味付けで食感も素晴らしかったです。

今日の給食 No.75

 5月22日(水) 今日の給食は「五目麺・牛乳・ゆかりあえ・手作り抹茶蒸しパン」です。五目麺は具材が豊富で栄養満点でした。また、「手作り抹茶蒸しパン」は、優しい甘さで、手作りならではのもちもちとした食感がたまらない逸品でした。

朝から気合いを入れて! No.74

  5月22日(水) 今日は、昨日とは一転青空が広がっています。校舎内には、6年生の応援団長から「応援練習をするので紅組は校庭に、白組は体育館に今すぐ集合してください。」と放送が流れました。今年は、応援合戦も得点が入ることから気合いの入り方が違います。

久々のフリータイム No.73

 5月21日(火) 今日は朝から雨が降り続いています。そのため、毎日行われていた昼休みの運動会の練習も休みになりました。子ども達は、久々の自由時間。体育館で走り回って遊んでいました。ちょっとしたストレス発散の時間になったようです。

ご協力に感謝します No.72

 高郷小学校の今年度の修学旅行は、東京方面を予定しています。そして、活動内容の中に、喜多方と関係の深い浅草浅草寺(浅草寺の屋根瓦は、喜多方市にある工場で作られたチタン瓦です。)で、高郷地区を中心とした喜多方のPR活動をすることが含まれています。今、子ども達は、そのためのパンフレット作りに取り組んでいます。そして、そのPR活動への協力として「高郷支所から絵はがき」を「カイギュウランド高郷から貝化石」をいただきました。ありがとうございました。

高郷音頭 No.71

 5月21日(火) 3校時目に運動会で踊る「高郷音頭」の練習を行いました。講師に、渡部さん、佐藤さん、田代さん、成田さんをお迎えして、細かいところまで分かりやすく教えていただきました。特に、今年初めて踊る1年生は、手取り足取り教えていただき覚えることができたようです。当日はたくさんの人で楽しく踊りたいと思います。保護者の皆さんも地域の皆さんも一緒に踊ってください。

1年生砂遊び  No.70

 5月20日(月) 1年生が校庭で「砂遊び」をしました。昨日の奉仕作業で保護者の方に砂場を柔らかくしていただいていたので、晴天の元、とても活動しやすくなっている砂場での活動で、子ども達は大喜びでした。

農業科「田植え」 No.69

  5月20日(月) 3校時目に5.6年生が「田植え」を行いました。講師は武藤吉雄さん・ミサオさんです。開会の中で、稲の成長の仕方と田植えで大切なことについてのお話をいただき、いざ、田植え開始です。さすが6年生は昨年度の経験を生かしてきれいに植えていきます。5年生も、教えていただいたことを守って最後まで上手に植えることができました。秋まで成長の様子を観察しながら、感謝祭では収穫したおいしいお米をいただけることを楽しみにしています。

PTA奉仕作業・資源物回収ありがとうございました No.68

 5月19日(日) PTA奉仕作業・資源物回収を行いました。早朝からの作業にもかかわらず、多くの会員の方が参加くださり奉仕作業は予定時間より早く終えることができました。また、資源物回収は高郷地区全戸の協力によりとても多くの資源物を回収することができました。また、卒業した子ども達やその保護者の皆様もご協力いただき、大変助かりました。収益金については子ども達のために有効に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。

JRC加盟式 No.67

 5月17日(金) JRC加盟式を行いました。「気づき、考え、実行する」の言葉を合い言葉に、高郷小学校で今まで実行してきた「あいさつ運動」と「ペットボトルのキャップ集め」に加えて、友達や周りの人のためになることを進んでやっていこと確認しました。

今日の給食 No.65

 5月16日(木) 今日の給食は、中華を食べよう「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ポークシュウマイ・茎わかめサラダ」です。気温が高く、運動会の練習あって疲れが溜まっている時、中華の香りや味付けか食欲を高めてくれます。とてもおいしい給食でした。

鼓笛練習がんばっています。 No.64

 5月16日(木) 3校時目に鼓笛の練習を行いました。今年度は鼓笛の動きをバージョンアップして、より見栄えするものに仕上げています。でも子ども達は、その分動きを覚えのが大変です。でも、高郷の子ども達は、話をよく聞いてどんどん覚えていきます。運動会当日は、きっと素晴らしい鼓笛を披露できると思います。楽しみにしていてください。

今月の図書コーナー No.63

 5月15日(水) 今月の図書コーナーのテーマは「この本 読もう!」です。司書の小澤先生が「もっと読もう!こどもの本総選挙 何でもおもしろランキング」で紹介されている本を紹介してくださいました。全国の子ども達自身が選んだ本ということで、やはり、興味を引きそうな本ばかりです。ぜひ、読んでほしいですね。

遠足(カワセミ水族館・野口英世記念館) No.62

  5月15日(水) 今日は低学年の遠足で猪苗代方面に出かけました。午前中はカワセミ水族館で、いろいろな魚を見たりカワウソの餌付けの様子を見たりしました。お昼は、天鏡台に移動して好天の下班ごとに楽しく食べることができました。午後は、野口英世記念館で展示物を見たりクイズにチャレンジしたりしました。とても、楽しい一日になりました。

きれいな環境作り No.61

 5月14日(火) 25日(土)に予定されている運動会に向けて、用務員の小澤さんが校庭の整地と除草をしてくださいました。用務員の方々には、常にきれいな学習環境作りにご協力いただいています。今週末に予定しているPTA奉仕作業で仕上げれば、素晴らしい環境の中で運動会を行うことができると思います。

昔語り No.58

 5月14日(火) 今年度初めての昔語りを聞く会でした。お話をしてくださったのは、佐藤さんと清野さんです。上学年は「永農原の狐塚」下学年は「なまけもの」というお話でした。子ども達は、お二人の話にどんどん引き込まれていき楽しく聞くことができました。

6学年行事(十三参り) No.59

 5月11日(土) 晴天の元、6年生が学年行事で「十三参り」に行ってきました。柳津の虚空蔵尊にお参りをして、足湯に入ったりみんなで食事をしたりと、とても、和やかな時間を持つことができました。

今日は、サンマルちゃん献立 No.57

 5月13日(月) 今日の給食は、サンマルちゃん献立です。「ごはん・牛乳・シシャモの唐揚げ・カレーきんぴら・具だくさん汁。」サンマルちゃん献立は「食事をする際に数多く噛むことができる献立」です。噛むことは、顎を多く動かすことで脳を刺激したり、唾液が多く出ることで消化の促進と口腔内の殺菌をしたりといいことずくめです。よく噛んで食べてほしいです。

運動会全体練習も開始! No.56

 5月13日(月) いよいよ運動会全体練習が始まりました。今年のスローガンは5年生の清野さんが考えた「赤白のがんばる絆が結びつく」です。高郷小学校ならではの、紅白に分かれて1年生から6年生までが本当に力を合わせてがんばる運動会。その結果、絆が今まで以上に強く結びつくようにがんばってほしいです。

全校リレー練習開始 No.55

  5月13日(月) 全校リレーの練習が開始しれました。並び順・移動の仕方・バトンの渡し方など確認して、いよいよ実際にレースを行いました。途中、抜きつ抜かれつのレースが続き最後に大逆転。本番はどんなレースが見られるのか今から楽しみです。

今日の給食 No.54

 5月10日(金) 今日の給食は「食パン・牛乳・ミネストローネ・グリーンサラダ・キャラメルパテ・グレープフルーツ」です。ミネストローネは、トマトの優しい味付けです。また、全体を見渡すと「赤・黄色・緑」と色彩のバランスもよく、食欲を高めてくれます。

高郷美術館 No.53

 1年生の教室の壁に、素敵な作品が掲示されています。太陽を題材に「どんどんかくのはたのしいな ~おひさまにこにこ~」という絵です。1年生らしいのびのびとした絵を見ていると、その発想の自由さに思わず笑みがこぼれてしまいます。

たくさんの本のプレゼント No.52

 昨年度まで本稿に勤務していただいた石倉先生から、たくさんの図書の寄贈がありました。お子さんが読んでいた大切な本を、高郷小学校の子ども達のために活用してほしいと持ってきてくださいました。ぜひたくさん読んでほしいと思います。

花の丘弁当の日 No.51

 5月9日(木)  中学校の給食が休みだったので高郷給食センター調理員の方々が「花の丘弁当」を作ってくださいました。子ども達は、お弁当がわたると嬉しそうに中をのぞき込んでいました。そして校庭に移動して、学級ごとにブルーシートを敷いて楽しそうに食べていました。


農業科開始!  No.50

 5月9日(木) 農業科支援員の方々との顔合わせ会がありました。今年お世話になるのは7名の方々です。会の中では、支援員を代表して武藤吉雄さんから、「田畑の仕事で大切なこと」としてお話をして頂きました。そして、各学年の代表児童が、今年のめあてを発表しました。また、会の後には、低・中・高に分かれて支援員の方と、今年何を作るかについて打合せもしました。秋にどんなものが収穫できるか楽しみです。

学校探検 No.49

 5月8日(水) 3校時目に1.2年生の学校探検がありました。2年生は昨年度、自分たちが案内してもらったことを思い出しながら、各部屋を丁寧に説明しながら1年生を案内していきます。1年生は、2年生の話しを、とってもよく聞いていました。来週は、1年生だけで学校探検をする予定です。

「ハロー!」初めての外国語  No.48

 5月7日(火) 1年生が初めてALTのシャーネル先生との学習を行いました。「ハロー!」と元気あいさつして、シャーネル先生との会話が始まりました。子ども達は、シャーネル先生に「どこの国から来ましたか?」などと、どんどん質問していきます。とても楽しそうな授業でした。

陸上大会応援献立 No.47

 5月7日(火) 今日の給食は、中学生の「陸上大会応援献立」です。「スタミナ豚丼・小松菜の和え物・うどん汁・牛乳」中学生の皆さんが、陸上大会で力が発揮できるようにスタミナ抜群のメニューです。きっと、これで高郷中学校の皆さんの活躍まちがいなしですね。

初任者研修もがんばっています No.46

 5月7日(火) 今日は、初任者の鈴木先生の校内研修日です。研修指導の齋藤先生と一緒に「学級活動」について研修をしていました。毎週、火曜日と木曜日が研修日になっていて、3年生の授業は春日先生が見てくださいます。研修をしっかりと積んで教員としての力を高めてほしいです。

元気に全員登校  No.45

 5月7日(火) 10連休が明けて、子ども達が学校に戻ってきました。各家庭でのご指導のおかげで大きな事故等無く、一人の欠席もなく登校することができました。そして、連休明けですが各クラスでは元気に学習に励む姿が見られます。今月末には運動会が予定されいます。引き続き体調管理をよろしくお願いします。