アクセスカウンター
4
7
5
6
0
5
こんなことがありました!
2020年10月の記事一覧
おいしい給食 1年
1年生 生活科の授業(秋さがし)
業間マラソン
自然体験学習(4・5年) スタート
本の紹介
おいしい給食 1年
5年生 国語の授業
熊出没注意
本日、喜多方市教育委員会より、熊出没に関する注意喚起の情報が入りました。
つきましては、週末の過ごし方についても十分にご注意ください。詳しい情報は添付文書をご覧ください。
朝のあいさつ運動
10月27日(火)、朝のあいさつ運動が実施されました。高郷町の方々10名が来校され、児童玄関前であいさつわ交わしました。ご協力ありがとうございました。
6年生 理科の授業
きらり夢まつり パート3
3年生 体育の授業
1年生 算数の授業(デジタル教科書の活用)
4年生 図工の授業「わくわくボックス」
3年生 理科の授業
5年生 体育の授業
おいしい給食 1年
みそにドキリ ! 完売しました
おいしい給食 1年
1・6年生 もっと仲良くなろう会
きらり夢まつり パート2
きらり夢まつり パート1
「きらり夢まつり」準備はととのいました
6年 おでん味噌準備OK
みそにドキリ !
おいしい給食 1年
学習発表会の練習(1・4・5年)
3年生 算数の授業(円の中心から円周までの長さ)
3年生は、算数で「円」の勉強をしています。半径は、全部同じ長さであることを体育館で体験的に学習しました。体験して覚えた内容は確実に子どもの頭に残っていきます。
3年生 学習発表会の練習
6年 きらりの木
新スタッフ紹介(スクールサポートスタッフ着任)
3年生 理科の授業(太陽の光を虫眼鏡で集めてみたらどうなる)
1年生 おいしい給食
きたかた豊かな森林づくり(6年生参加)
4年生の算数の授業(デジタル教科書)
1年生 学習発表会の練習
6年生 理科の授業(地層見学学習)
6年生 総合の授業(新聞づくり)
3年生 算数の授業(テストも一生懸命)
4年生 体育の授業(ハードル走)
業間マラソン
1年生 生活科の授業(山都森林スポーツ公園での秋探し)
ウサギ
高郷小学校では、飼育小屋に2羽のウサギを飼っています。毎日、子どもたちがえさやりなどをしてお世話しています。
3年生 理科の授業(鏡ではね返した太陽の光を調べよう)
1・2・3年生 遠足(ファイナル)
4年生 音楽の授業
6年生の算数の授業(デジタル教科書)
遠足 パート3(1~3年)
5年生の体育の授業(サッカー)
1年生 国語の授業(こども園初任研参観授業)
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード