こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

午後の活動開始! No.107

 お昼においしいバイキングを食べて、いよいよ午後の活動開始です。午後は四倉海岸に移動して砂の芸術に取り組みます。どんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみです。

 

宿泊学習 全員元気に出発!  No.105

 6月6日(木) 4.5年生15名が、宿泊学習のために、いわき海浜自然の家に出発しました。昨日の雨で天候が心配されましたが、今日の予報は「晴れ」きっとよい思い出をたくさん作って帰ってくると思います。バスで出発の時には、高郷小学校らしく6年生の見送りもありました。

親子歯みがき教室 No.104

 6月5日(水) 給食試食会の後に「親子歯みがき教室」を実施しました。学校歯科医の齋藤公英先生をお迎えして、正しい歯の磨き方とフッ化物洗口についてご指導頂きました。歯みがきの仕方も進化しており、フッ素配合の歯磨き粉の場合ブラッシングの後、できるだけうがいをせずに口の中に歯磨き粉を残すことで、歯をフッ素でコーティングできるそうです。そして、実際に歯みがきやフッ化物洗口を親子で体験しました。

給食試食会 No.103

 6月5日(水) 今日は「給食試食会」です。1年生の保護者の方々が、子ども達と一緒に給食を食べました。お家の人と一緒に食べる給食は、ひと味違うようで、とてもニコニコしながら食べていました。今日の献立は「ミートソース麺・牛乳・小松菜サラダ・甘夏」です。

6年生の学習を取材 No.102

 6月5日(水) 今、6年生は6月19日・20日に行く修学旅行先で「私たちの郷土 喜多方の魅力発信!」として喜多方市や高郷町をPRするための準備をしています。そして、この活動を支援してくださっている高郷支所商工観光係の方が学習の様子を取材に来てくれました。取材の間には、いろいろとアドバイスをいただき子ども達の学習が一段と深まりました。

プール清掃 No.101

 6月4日(火) プール清掃を行いました。1.2時間目に担任外の先生方が高圧洗浄機で、プールの底に積もっている土や枯れ葉を取り除きました。その後、1.2年生はプール周りの除草作業・3.4年生はプールサイドの掃き掃除・5.6年生はプールに必要なマットやテントの設置と全員で協力して進めました。来週の火曜日にはプール開きが予定されています。今年も、きれいなプールで水泳学習ができそうです。

縦割り給食開始 No.100

 6月から縦割り給食を開始しました。今までは、1年生が給食になれていないことから学年事の班で食べていましたが、縦割りで食べるようになって高学年の児童が低学年児童の面倒を見ながら食べる姿が見られうれしく思いました。これも高郷小学校のよい伝統です。これからもずっと守っていきたい伝統です。

昔語り No.99

 6月4日(火) 朝の時間に「昔語り」がありました。いつも楽しみにしている高郷に伝わる「昔話」子ども達は、身を乗り出して聴き入っていました。

輝く高郷の子 No.98

 6月2日(日) 会津陸上競技場において「全国小学生陸上競技交流大会全会津予選会」が行われました。本校からは、

13名(5.6年児童数は17名)の児童が参加しました。暑い中での競技会・また、今年度から種目が変更になり練習が十分に行うことができない中での大会でしたが、高郷の子ども達は臆することなく、持てる力を発揮してがんばりました。また、6年生の清野君は100m走で4位に入賞し、7月7日(日)にとうほうみんなのスタジアムで行われる県大会に出場することになりました。おめでとうございます。

中体連応援献立 No.97

 6月3日(月) 今日の給食は「中体連応援献立」です。今週水・木曜日に耶麻地区中体連総合大会が予定されていて、そこで練習の成果が十分発揮できるようにと「豚キムチ丼・牛乳・すいとん汁・三色あえ」の献立でした。豚キムチ丼は辛さも丁度良く、食欲がもりもり沸きそうな味です。きっと、中学生ももりもり食べて大活躍間違いなしだと思います。

歯科講話 No.96

 6月3日(月) 今年度の歯科講話は、「喜多方市歯科医師会」の4名の先生においで頂いて行いました。むし歯のでき方や防ぎ方について具体的にご指導頂きました。特に、動画で「ミュータンス菌」を見ることができ、口の中に何億もの菌がいることに子ども達は驚いていました。また、児童全員分の手鏡もいただきました。大切に使って「むし歯ゼロ」を目指したいです。