こんなことがありました!
2021年12月の記事一覧
かきぞめ指導~6年生~(810)
12月16日(木)
特別非常勤講師の先生に、かきぞめの指導をしていただきました。
今年度最後の今日は、6年生の指導でした。
県のかきぞめ展に出品する作品の指導をしていただきました。
重さはどうかな?~3年理科~(809)
12月16日(木)
〈3年 理科「物の重さをくらべよう」〉
「同じ体積のものは、みんな同じ重さなのか」ということを学習していました。
「同じ体積の塩と砂糖は、重さも同じなのか」調べていました。
2学期のたしかめ~4年算数~(808)
12月16日(木)
〈4年 算数「おぼえているかな」〉
2学期の学習内容の確認をしていました。
多くの練習問題に取り組んでいました。
オリエンテーリングを実施中(807)
12月15日(水)
昨日から、児童会の保健環境委員会ご計画をしたオリエンテーリングを
行っています。校舎1階と2階の廊下に問題を掲示し、子どもたちがその
問題に解答していくというものです。
保健に関する問題と環境に関する問題合わせて9問あり、子どもたちは
その問題を見つけては、解答用紙に解答を記入していました。
さんマルちゃん献立(806)
12月15日(火)
今日の給食は、よく噛んで食べる料理がついた「さんマルちゃん献立」
でした。
今日のよく噛んで食べる料理は、本校の4年生が考えた「最強カミカミ
イカ煮付け」でした。
【今日の献立】
ごはん さばのカレー焼き ちぐさあえ
最強カミカミイカ煮付け 熊倉リンゴ 牛乳
学校の連絡先
〒966-0004
福島県喜多方市
岩月町喜多方字林崎
591番地1
TEL 0241-22-0645
FAX 0241-23-1683
QRコード
アクセスカウンター
5
9
4
1
8
5