こんなことがありました!

2019年1月の記事一覧

今日の献立は「スペイン料理」 No.440

 1月28日(月) 今日の給食の献立は、「ジャンバラヤ・牛乳・ピーンズサラダ・チキンコンソメスープ・手作りアップルパイ」です。先週から行われている全国学校給食週間の一環として、他の国の料理の紹介で「スペイン料理」です。ジャンバラヤは辛みが丁度良く、とても美味しいです。また、手作りアップルパイも少人数ならではのメニューで、とても美味しくいただきました。

「高郷の木」冬バージョン No.439

 高郷小学校には、みんなの良いところをお知らせする「高郷の木」があります。1学期は「若葉」2学期は「色づいた葉」3学期は「雪だるま」です。今学期も、たくさんのお友達のいいところが貼られました。書いてある内容を読むと、とっても素敵なことがたくさん書かれていました。ぜひ、一度見においでください。

昔の給食献立(給食週間) No.438

 1月25日(金) 今日の給食は、「揚げパン・牛乳・うどん汁・コーンサラダ・ゆで卵」でした。昨日から全国学校給食週間(日本で初めて給食が山形県で始められた子を記念して、この時期に設定されています。)が始まり、昔懐かしい献立の給食が提供されました。揚げパンは、昔懐かしい白砂糖が絡められたもの。そして、殻付きのままのゆで卵が出されました。でも、懐かしさよりもおいしさが先に立ってしまいました。

「いのち」について No.436

 1月25日(金) 今日の全校朝の会では、「いのち」について校長先生よりお話がありました。自分が産まれるまでにたくさんの命がつながってきていること。40代前まで遡ると、なんと「4兆人を超えるご先祖様」がいて、その人達が、大切な命をつないでくれたから、今、それぞれこの場所にいることができる。ここまでつながってきた命を大切にしていきましょうというお話でした。

しんがり6年生出動 No.435

 1月24日(木) スキー教室を来週の金曜日に控えて、校庭でのスキー学習の本格的になってきました。昨年度のように校庭に雪がないので、雪山を作っての練習はできませんが、各学年工夫して練習しています。そして、今日の5校時目、6年生がスキー学習をしました。さすが、6年生時折吹雪く中でもしっかりと集中して練習に取り組んでいました。

今日の献立 No.434

 1月24日(木) 今日の献立は【大すき喜多方の日】として「ご飯・牛乳・会津の天ぷら(にしん・まんじゅう)・えごまあえ・こづゆ」の郷土料理の献立です。なかなか家庭ではニシンの天ぷらなど作らなくなってきていますが、食べてみるとやはり笑顔あふれる味です。また、天ぷらまんじゅうは、テレビ番組県民ショーで年間No.1に選ばれたことがある食べ物で、こども達も大好きです。今日もおいしい給食でした。ご馳走様でした。

今日はラッキーデー&読み聞かせ No.433 

 1月24日(木) 今日は3学期初めて欠席なしで、全校児童が登校できたラッキーデーです。3学期始めから水疱瘡が流行り、なかなか全員登校にならなかったのですが、やっと全員揃いました。

 そして、今日はことも達が楽しみにしている読み聞かせの日です。今日は1.3.5年生が聞かせていただきました。1年生は「めざめのもりのいちだいじ」3年生は「おにたのほうし」5年生は「炭焼き者」でした。どの学年も、真剣に聞き入っていました。

第2回学校保健委員会 No.433

 1月23日(水) 高郷小中学校合同の学校保健委員会を行いました。テーマは「歯と口の健康について」です。小中学校それぞれの養護教諭から児童・生徒の現状と学校の取り組みについて説明し、質問を受ける形で進めました。質問の中で「高郷地区の子ども達は、むし歯がとても少なくて喜多方市議会で、その取り組みについて質問があったと聞きますが、全部の学校で同じような取組をしていないのでしょうか?」いったものが出されました。確かに、高郷地区の小中学生はむし歯が少なくて素晴らしいです。そして、学校としてできることはしっかりと取り組んでいますが、これは、学校歯科医の方との連携と保護者の方々の協力があってこそと考えています。三者が一体となって高まっているものです。これからもご協力をよろしくお願いします。

今日は中華 No.432

 1月23日(水) 今日の給食は中華です。「酸辣湯麺・牛乳・蒸しギョウザ・中華あえ」ちょっと酸味のある酸辣湯麺、寒い日にはもってこいのメニューです。そして、ラーメンのお供といえばギョウザですね。子ども達も大好きなメニューの一つです。今日も、とても美味しい給食でした。