こんなことがありました!

2020年1月の記事一覧

今日の給食 No.394

 1月22日(水) 今日の給食は「クリームスープ麺・牛乳・ほうれん草サラダ・手作りゼリー」です。クリームスープ麺は、優しい味付けて喉ごしも良く美味しいです。また、手作りゼリーは、小規模校ならではのデザートで味も良く美味しかったです。

色に合ったものの名前? No.393

 1月21日(火) 今日は外国語活動の日です。1年生の教室を覗いてみるALTのシャーネル先生と子ども達が「色にあったものの名前」について学習しいました。「赤」では「苺(ストロペーリー)」とか・・・でも「消防車」は英語で何といえばいいのか分かりません。すると「キュ~キュ~シャ!」と何とも言えない発音で答えます。シャーネル先生は、「ファイヤートラック」と教えてくれました。楽しい授業でした。

秘密基地?お城? No.392

 1月21日(火) 2年生の教室前を通ると、段ボールがたくさんあります。図工の学習で「だんだんだんボール」という題材の学習です。グループに分かれて段ボールを使って「お家」や「秘密基地」を作っています。みんなで協力して一つのものを造り上げる活動は協調性を育てます。

・・・・・・ おもしろい作品が、たくさんです。

読み聞かせ No.391

 1月21日(火) 今朝は読み聞かせの日でした。低学年は生江さんに「目洗い清水」を高学年は清野さんに「貧乏神は福の神」というお話しを聞かせていただきました。「目洗い清水」は実際に高郷町に伝わる伝説です。子ども達は、とても楽しそうに聞いていました。

今日の給食 No.390

 1月20日(月) 今日の給食は、大すき!喜多方の日メニューで「ごはん・牛乳・車麩のミートグラタン・コールスロー・冬野菜のあったかキムチスープ」です。車麩はあいづ特産の麩で西会津では、カツについて上げたりもします。食べ応えがあり、とても美味しかったです。また、冬野菜のあったかキムチスープは、食べると身体がポカポカ温まる味でした。

九九検定にチャレンジ No.389

 1月17日(金) 今、2年生は「九九検定」にチャレンジしています。いろいろな先生に九九を聞いてもらって「OK」ならサインをもらっています。高郷小では、全職員で全児童を見ることを心がけているので、聞いてもらのは誰で「OK」です。子ども達は、どんどんチャレンジしています。

今日の給食  No.387

 1月17日(金) 今日の給食は「ガーリックシースト・牛乳・ささみサラダ・ポークビーンズ・ミディアムトマト」です。ガーリックシーストは、香ばしくて美味しかったです。ポークビーンズは、トマト味の優しい味付けで具だくさんの美味しいスープでした。

鼓笛全体練習 No.386

 1月16日(木) 昼休みに鼓笛の全体練習を行いました。昨日まではパート練習をしていたので、新鼓笛隊としては初めての全体練習です。子ども達の顔もどこか緊張気味のように見えました。新生鼓笛隊、とてもいい感じのスタートが切れています。

今日の給食 No.385

 1月16日(木) 今日の給食は「ごはん・牛乳・鰯の蒲焼き・のりの味噌汁・ピーナッツ和え」でした。鰯といえば、かつては「庶民の魚・安くい美味しい」といった魚でしたが、近年は、漁獲量が激減しちょっと高級な魚になりつつあります。蒲焼きにした鰯は、骨まで柔らかく甘だれがかけてあり、とても美味しかったです。