こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

リレーの練習

9月25日(水)の耶麻地区陸上大会に向けて、リレーの練習が本格的に始まりました。

運動会でやっていたバトンパスとは違うのでかなり戸惑いが見られました。

「はい」のかけ声でバトンパスをしますが、「はい」のタイミングがうまくつかめなこともあります。

また、「自分で決めた距離に相手が来たら全力で走り始める」ことも難しいようです。

これから練習を繰り返し、精度を上げていけるようがんばりましょう。

元気が1番

日差しが照りつける中、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。

以前に比べると、暑さも少しは落ち着いてきたようには思えます。

昼休みの校庭には、全校生の半分以上の人数(1~6年生)が一緒になり、

鬼ごっこをしています。たまに、日陰のブランコで涼んだり、水分補給しながらと

健康面にも配慮しながら遊んでいます。元気な子どもの姿はいいですね。

一輪車で遊ぶ子もいました。

1年生と遊ぶために(2年生)

2年生が1年生を喜ばせようと生活科で作った動くおもちゃを量産し

1年生と一緒に遊ぼうと準備を進めています。作っている顔はとても楽しそうで

どうしたら1年生が喜ぶかを考えています。

小中連接授業参観

本日、高郷中学校の先生方が小学校の授業を見て話し合いをしていきました。

授業は1年生の算数と6年生の国語の授業でした。

どちらの授業参観後の分科会では、小学校中学校の壁を越えての話し合いが行われました。

とても有意義な小中連接になりました。

参会された先生方ありがとうございました。

レーダーチャート

3・4年生がレーダーチャートをもとに反省をして、

9月からがんばりたいことについて話し合っていました。

授業に集中することや友達と仲良くすることに力を入れるようです。がんばってください。

どっちを選ぶ?

5年生が2つの選択肢からどっちを選んで、選んだ理由をもとに相手を説得するか

楽しそうに話し合っていました。

犬派・猫派? そば・うどん? 米・ぱん?

いろいろなテーマから絞ってそれぞれのグループで説得材料を考えています。

これからディベートをするそうです。楽しみです。

 

ゆびくぐり・ゆびまたぎ?

2年生が鍵盤の練習をしていました。

ドレミの次のファの音をひくときに、親指が中指の下をくぐりファの音をひきます。

なかなか難しそうでしたが、繰り返して弾くことができていました。

ゆびまたぎは、高いドから下がってくるときにファの音を親指で弾いた後、中指が

親指をまたいでミの音を弾きます。指使いって難しいですね。

避難訓練・救給カレー(給食)

1日遅れの防災の日でした。

地震による避難訓練(予告なし)を行い、休み時間に先生方のいないところで

どのような行動をするかを学びました。その後、先生たちも駆けつけ、

安全に避難することができました。

給食は、救給カレー(レトルトで温めなくても食べられる)を食べました。

はじめは、温かくないと言っていた子どもたちでしたが、1年生でも完食することができました。

非常時には、いろいろな我慢も必要なことも学びました。