出来事
関柴小news(委員会活動)
アベンジャーズ(サポート編)
水がこぼれた!!すぐに、ぞうきんでサポート
今日の給食
黒コッペパン
バター
牛乳
ハムエッグ
フレンチサラダ
春野菜のポトフ
4/18 授業参観のご案内
図書室オリエンテーション
令和6年度 入学式
アベンジャーズ(校庭整備編)
校庭整備、率先して行いました。
その前向きな姿勢から「アベンジャーズ」と名付けました!!
関柴小news(初めての給食)
今日の給食
ごはん
牛乳
いかのかりんとうがらめ
春のおひたし
かみかみ豚汁
関柴小news(一斉下校)
関柴小news
関柴小news
関柴小news
今日の給食
ごはん
牛乳
さばのみそ煮
ゆかり漬け
なめこ汁
ありがとうございました
株式会社 ホクブディライト 様
子どもたちは、安心して登校することができました。
見守り、ご協力ありがとうございました。
教員研修
先生も勉強中!!
関柴小アラカルト
R6HP掲載同意書
*よろしくお願いいたします。
関柴小アラカルト
今日の関柴小(4/12)スクラム関柴編
*文書配付等、印刷物全て対応しています。
*あゆみ学級の子どもが使う台づくりです。
*授業のサポートをしています。
*給食の事前準備、後片付けを毎回しています。
今日の給食
紫黒米入りごはん
牛乳
とりのからあげ2こ
ごまあえ
こづゆ
お祝いデザート
地域の底力4(見守り隊編)
「子ども見守り隊」児童との顔合わせ会
子どもたち、お世話になります。
子ども見守り隊総会
役員選出、活動計画等が話し合われました。
今日の給食
背割れコッペパン
牛乳
ウインナーワインソース
コールスローサラダ
あさりのチャウダー
地域の底力3(交通安全教室)
喜多方警察署、交通安全協会、交通安全母の会の皆様
ご協力ありがとうございました。
今日の関柴小(4/10)スクラム関柴編
地域の底力part2
雨の日も、晴れの日も、風のある日も、ありがとうございます。
今日の関柴小(4/9)スクラム関柴編
地域の底力part1
子どもたちの安全確保、ありがとうございます。
更新情報
*スクールインフォメーション&学習リンク集 更新しました。
チーム関柴 プレイボール
16名の新入生をお迎えし、全児童95名で、令和6年度関柴小学校プレ
イボールです。
全教職員が子どもたち一人一人のキャッチャーとなって、ボールを受け止
めていきたいと思います。中には、カーブ、シュート、またロサンジェルス・ド
ジャースの大谷翔平選手のように、ものすごいストレート、キレのあるスイー
パーを投げてくる子どもやビッグフライ(ホームラン)をかっ飛ばす子どもも
いると思いますが、しっかりと腰を据え、決して後ろに逃すことがないようが
っちりつかみ、ボールを磨いて子どもに渡し、時にはマウンドに行って励ま
していきたいです。
これから、いろいろなことがあると思いますが、教職員一同、力を合わせ
て“しまっていこう”と子どもたちに声をかけ、さらに伸びるようサポートして参
りますので、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力、よろしくお願い
いたします。
令和6年度 入学式 校長式辞(ダイジェスト)
校長先生から、一年生のみなさんにひとつ、守ってほしいことがあります。
ひとつだけです。
それは、「お話を目で聴くこと」です。
もう一度、言います。
「お話を目で聴くこと」です。
目で聴くと相手の顔で、怒っているのか、悲しんでいるのかがわか
ります。
相手のお話を真剣に目で聴く姿勢は、これからのみなさんにとって
大切な勉強になります。
関柴小ホームページ アクセス数
1週間でアクセス数1000突破!!(4/1~4/8)
ありがとうございます!!
*4月1日:アクセスカウンター 43028
学校案内
その時を待ちます 新学年編
その時を待ちます 新1年生編
R6児童数等
*スクールインフォメーションにも掲載しています。
R6日課表
*スクールインフォメーションにも掲載してます。
学習リンク集開設!
*学習リンク集に掲載してます。
令和6年度 年間行事予定
*スクールインフォメーションにも掲載しています。
令和6年度 喜多方市立関柴小学校 学校経営・運営ビジョン
令和6年度 関柴小学校スタート
令和5年度 卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式が行われました。
保護者の方はもちろん、24名もの来賓の方が出席してくださいました。子どもたちの登校を長い間見守ってくださった「見守り隊」の方々、農業のすばらしさ、収穫の喜びを教えてくださった農業科支援員の方々、子どもたちが地域とつながる活動を支えてくださった学校運営協議会の方々などが来てくださいました。
卒業生21名、たくさんの方に支えられながら、大きく成長できたことをみんなで喜び合える卒業式となりました。保護者の方々、地域の方々、本当にありがとうございました。
学校をきれいにして、修了式・卒業式を迎えよう
今日は、朝から、6年生が図工室の引っ越し作業を手伝ってくれました。5年生は、朝のボランティア活動で、廊下や階段をきれいにしてくれました。また、今日は、教室のワックスがけが予定されており、その前に、全校児童で教室をきれいに水拭きしました。今日は、一日、お掃除をがんばる日でしたが、どの子も最後まで、一生懸命取り組むことができました。きれいな教室で、一年間の最後を過ごせそうです。
本日、ALT最終日
本日はALT(外国語指導助手)の最終日でした。本校は、アーサー先生に一年間お世話になりました。アーサー先生は、ゲームを多く取り入れて、楽しく英語が学べるようにしてくださいました。また、たくさんの単語やフレーズも歌を通して、多く覚えられるようにしてくださいました。フレーズを使って会話できるように、ペアで話し合わせたり、アーサー先生が話の相手をしてくださったり・・・おかげで英語が好きな子がたくさん増えました。外国の人とも積極的にコミュニケーションをとって、色々な人たちとお話できたらいいですね。アーサー先生、一年間ありがとうございました。
生き抜く力を~東日本大震災に関わる集会~
今日は、13年前、東日本大震災が起きた日です。本校では、臨時全校朝会を行いました。校長先生が津波の恐ろしさについて話してくださいました。「津波が来たときは、より高いところへ逃げること」「逃げるためには、逃げる体力が必要であること」「自分の命、他の人の命を守るためには、どんな人とでも協力すること、助け合うことが大切であること」など、これから生きる上で大切なことを話してくださいました。「大震災を体験していない子どもたち」にとって大震災の話を通して、自分に生かせることを考えることができました。
6年生、今までありがとう!
今日の2・3校時は、「6年生を送る会」でした。1~5年生は、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと出し物を考えて、練習してきました。
1年生は、6年生への感謝の気持ちやあこがれを替え歌にして発表しました。「わたしもなりたい すてきな6年生」そのフレーズに思わず笑顔がこぼれた6年生でした。
2年生は、「あ」「り」「が」「と」「う」を頭文字にしてメッセージを考えて発表しました。登校班でいつも自分たちを学校に連れてきてくれた感謝の思いを発表していました。
3年生は、「575」で6年生にメッセージを送りました。ユーモアあふれる「575」に会場は笑いでいっぱいになりました。
4年生は、都道府県クイズを出しました。グループ対抗で、6年生は一生懸命考えていました。
5年生からは、「その年のNo1」を紹介し、最後に「関柴小学校のNo1は6年生です。」と言われ、うれしくなった6年生です。また、今回、5年生は、会場の飾りつけをしたり、会の計画・運営をしてきました。今までいろいろなことを教えてくれた6年生に喜んでもらおうと今日まで準備してくれた5年生もとても立派でした。
そして、6年生からは、その学年にふさわしい「すごろく」のプレゼントをもらい、本当にうれしそうにしていました。今まで、しっかりと登校班や縦割り班を率いてきたことがこのような形で発表されたことを実感した6年生です。6年生、今まで本当にありがとう。
朝のボランティア活動、引き継ぎました!
今日から5年生が朝のボランティア活動を引き継ぎました。5年生は、分担された場所を一生懸命きれいにしていました。玄関のすのこを上げて、下の砂を隅々まで掃いたり、長い廊下を隅々までモップで拭いたり、階段の隅にあるごみをとったりと、どの子も学校のために頑張ってきた6年生を見習おうと張り切って掃除していました。
全校朝会
今日の全校朝会は、表彰と式歌練習でした。表彰は、「書き初め展」「環境ポスターコンクール」の2つの披露がありました。表彰は以下の通りです。
<書き初め>(特選)
硬筆の部 1年 芳賀ひなこ 2年 小林 由
毛筆の部 1年 金今 優弦 2年 髙橋 新
3年 手代木唯来 6年 宇津木 翔
<環境ポスターコンクール>
優秀賞 6年 星 來
入 選 6年 遠藤ひおな 6年 芳賀沼和花
この後、式歌練習をしました。ブレスをしっかりとることで、しっかり声が出せることを教えられ、ブレスの印のところを意識しながら大きな声で歌うことができました。卒業証書授与式、修了式に向けて、しっかりとした声で歌いたいですね。
授業参観、ありがとうございました
22日は、授業参観、学年末懇談会でした。たくさんの保護者の方に見守られながら、一年間の学習のまとめの様子を見てもらいました。低学年では、この1年間で、成長したことや心に残ったことを発表しました。3年生では、喜多方市の自慢、4年生では、喜多方市の偉人について、調べたことを発表していました。5年生では、日本全体に目を向け、風水害について学習しました。6年生は、おうちの人に向けた「感謝の集い」を開きました。今までを振り返って、1年生から6年生までの写真をスクリーンで映しながら思い出や自分がその時思ったこと・考えたことを発表していました。あゆみ学級では、一人一人言葉遊びやカードを通して、言葉を足したり「は、を、へ」などを使ったりしてより分かりやすい文を作る学習に取り組んでいました。どの学年も子どもたち一人一人の成長がよく見える授業でした。
おうちの方の中には、「成長が分かって、とても感動しました」「子どもが地域の方たちに見守られながら成長したのが分かった」「難しい内容なのにしっかり聞いて発表していてよかった」と感想を話していく方もいました。
保護者の方々には、一年間、本校の教育活動にご協力、ご支援いただき、本当にありがとうございました。
思いやりの心・ごみ削減の取り組みを形にして・・・
21日の委員会活動の時間に、「エコキャップ引き渡し式」が行われました。第一生命の2名の方がおいでになり、エコキャップをゴミ袋に15袋分引き取ってくださいました。式では、6年の遠藤ひおなさんが「全校生で集めたエコキャップです。リサイクルして、ポリオワクチンの費用として使ってください。」とあいさつしてくれました。第一生命では、これをリサイクル業者を通じ、「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付され、この委員会が途上国の子どもたちにワクチンを届けています。
また、このエコキャップは、全校生はもちろん、おうちの方が直接持ってきてくださったり、地域の方が持ってきてくださったりもしています。地域の方々にも支えられて、子どもたち一人一人の善意が形となって、世界の子どもたちを助けていると考えると、とてもうれしいですね。
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689