2020年7月の記事一覧
第1学期終業式
本日は、73日間の第1学期の最終日でした。3校時に終業式を放送で行いました。校長先生から「普段とは違う1学期でしたが、一人一人の心の成長を感じることができた」というお話の後、3人の友だち(2年:五十嵐柚月さん、4年:宇佐美 輝さん、6年:小野智希さん)から1学期を振り返っての発表がありました。毎日の学習をがんばったことや水泳記録会に向けてがんばったこと、そして、どんな夏休みにしたいかなど・・3人とも落ち着いてしっかりと発表しました。また、各教室では、放送で行うという今までにない終業式でしたが、正しい姿勢で落ち着いて放送に耳を傾ける姿が見られました。終業式終了後には、水泳記録会で新記録を出した7人の友だち(4年:鈴木偉博さん、5年:伊藤皇太さん・加藤香澄さん、6年:清水亜勇斗さん・小関春陽さん・渡部闘斗さん・清水紅和さん)への表彰を行いました。明日からいよいよ夏休みです。今までとは違う休みになりそうですが、健康に気をつけて、楽しい経験をたくさんしてほしいと思います。保護者の皆様、1学期間、様々な場面での温かく、力強いバックアップ、ありがとうございました。
水泳記録会(2日目)
<低・中学年 水泳記録会>
雨で延期になっていた低学年と中学年の水泳記録会を行いました。低学年では、泳歩やビート板、自由形を行いました。できるだけ長い距離を泳げるように一人一人ががんばっていました。大きな声での応援もたくさん聞かれました。
中学年では、ビート板、25m~100mの自由形でがんばっていました。4年生を中心に、出場する選手に声をかけて集めたり、選手を全体に紹介したり、大きな声で応援したりと泳ぐ以外にもたくさんの中学年らしい姿が見られました。最後に、中学年全員が紅白に分かれて25mずつのリレーを行いました。大盛り上がりで記録会を終えました。
<小学校生活最後のプールでの学習>
5校時に6年生が小学校生活最後のプールでの学習を行っていました。今年は、7月31日でプール使用が終了するということで今日が最後の学習となりました。6年生が考えたお楽しみ種目を楽しそうにやっていました。最後に6年間お世話になった関柴小学校のプールに全員であいさつして終了しました。
<自然体験学習に向けて>
9月2日(水)に4,5年生が会津自然の家に行って行う「自然体験学習」に向けての準備が始まりました。2学期が始まってすぐの学習ということで1学期にうちからのスタートとなりました。今日は、4,5年生が体育館で若菜先生の話を聞いてどんな学習になるのかを見通しを持つ時間でした。
授業研究会を行いました
福島大学附属小学校の三星祐輔先生をお招きして、研究会を行いました。三星先生に6年生の算数科「考える力を伸ばそう『全体を決めて』~図を使って考える~」の授業を行っていただきました。6年生のみなさんは、とても難しい内容でしたが、三星先生のお話や友だちの考えをしっかりと聞き、問題解決に向かってがんばりました。三星先生から、授業後、6年生のみなさんの授業に向かう姿勢を褒めていただきました。また、わたしたち職員も、明日からの授業に生かせそうなことがたくさんあり、大変有意義な時間となりました。
鼓笛の練習をしました
本日は、下校時刻の変更やお迎えへのご協力ありがとうございました。4校時で終了の1日でしたが、今日の関柴っ子の様子です。
<鼓笛の練習をしました>
4~6年生が鼓笛の練習を行いました。2学期に予定されている運動会で、披露することを目標に鼓笛隊が動き始めました。6年生の演奏を4,5年生が聞いたり、パートごとの練習をしたりしました。鼓笛隊は、伝統を後輩に伝える、そして、伝統を受け継ぐという意味で、とても大事な活動です。例年より短い時間の練習になりますが、思い出に残る活動になるように応援していきます。
高学年水泳記録会
第1学期も残すところ5日になりました。気温が高い日が続くことが予想されます。熱中症に気をつけて1学期のまとめをしっかり行っていきます。
今日は、高学年の水泳記録会がありました。自分で決めた種目で少しでもタイムを縮めようと最後まで精一杯泳いでいました。また、応援もさすが高学年、しっかりとがんばっていました。最後には、代表選手によるリレーがあり、盛り上がって終了しました。明日は、低・中学年の水泳記録会があります。
体育アドバイザーによる水泳指導(2日目)
体育アドバイザーによる水泳指導2日目でした。今日は、下学年が武藏先生に教えていただきました。写真は、1年生の様子です。プールサイドに腰掛けてバタ足の練習や、けのびの練習などを、先生に正しい動きを実際に見せて頂きながらしました。今年は、学校のプールが使えるのも残り1週間です。少しでもレベルアップするようにがんばっています。
<ワックス塗りをしました>
児童のみなさんに協力してもらって荷物や机がなくなった教室に、放課後、先生達がワックス塗りをしました。1学期間、お世話になった教室を先生達もお礼を込めてきれいにしました。
いろいろなことがありました
今日も昨日同様、暑い1日でした。そして、いろいろなことがあった1日でした。
<第2回授業研究がありました>
2校時に第2回授業研究がありました。今回は、第2学年、菅野久美先生の道徳科の授業でした。「黄色いベンチ」という教材を使用して、「規則の尊重」について考えました。学級全体での話し合いや役割演技などを通して、まわりの迷惑を考えずに行動してしまっていた自分に気づいたり、みんなことを考えて行動することの大切さに気づいたりした大切な時間となりました。学習カードに自分の考えをしっかり書いたり、友だちの役割演技を見て考えたことを教えてあげたりと、みんな意欲的に学習していました。
<田んぼの学校(生き物探し)を行いました>
3・4校時に3~6年生が、アクアマリンふくしまの方と会津農林事務所の方に講師に来ていただき「田んぼの学校」を行いました。学校のまわりの水路などで網を使っていろいろな生き物を採集し、それらがどんな生き物なのかを講師の方々に教えていただきました。また、身の回りにいる生き物などについてもお話しいただきました。学校から近い自然にも学習することがたくさんあることに気づかされた2時間でした。講師の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
<清潔検査の表彰>
お昼休みに保健委員会のみなさんによる1学期の清潔検査の表彰がありました。保健委員のみなさんが、各教室を回って表彰しました。結果は、1位:1年生 2位:2年生 3位:4年と6年でした。表彰の様子です。
<学期末大掃除開始です>
第1学期も残すところ、あと6日となりました。1学期の汚れを落とし、気持ちよく夏休みに入ることができるようにと、今日から学期末大掃除が始まりました。長箒でくもの巣をとったり、ワックスがけに備えて水ぞうきんで床をふいたりと、暑い中がんばっていました。
暑い1日でした
7月20日、本来なら第1学期の終業式があり、明日から夏休みでしたが、今年は、まだ1学期が続きます。今日は、夏本番を思わせるとても暑い1日でした。5校時の高学年の様子です。
・6年生は、小学校最後の水泳記録会に向けて自分が出場する種目の練習をしていました。泳ぎに応援にがんばっていました。
・5年生は、書写(毛筆)の時間でした。外は30℃を越えていましたが、クーラーの効いた涼しい教室で落ち着いて書いていました。
土曜授業(最終7日目)
<土曜授業7日目の様子です・・3校時>
1年生は、図画工作科で、土粘土を使っていろいろなおいしい物を作っていました。細かいところまで丁寧に作っていました。友だちの作品を見て「・・・・くんすごい」なんていう声も聞かれました。
2年生は、お楽しみ会の準備を進めていました。黒板を使って話し合ったり、グループに分かれて使う物を作ったりしていました。12名で協力してどんなお楽しみ会になるのか、楽しみです。
3年生は国語科の学習で図書室で調べ学習をしていました。「はじめて知ったことをまとめよう」のめあてで、いろいろな本を使って生き物などについてはじめて知ることを探して、ノートにまとめていました。
<生活リズムカードへのご協力ありがとうございました>
生活リズムカードへのご協力ありがとうございました。全体を通して関柴小学校の傾向を養護教諭が考察しました。その1部です。学校とご家庭で協力して、よい点はさらに伸ばし、改善点は、少しずつ改善していきましょう。
<よい点>
○ 朝食はほとんどの児童が毎日食べていました。(朝食は1日の大事なエネルギーです)
○ 朝食、夕食ともに一人で食べた児童は0でした。(一人での食事が続くと、好きなものばかりを食べ、栄養が偏る
傾向があるそうです)
○ 睡眠時間は、ほとんどの児童がしっかりととれているようでした。
<改善点>
・ 好き嫌いが多い児童が見られます。(偏食→肥満となりやすいです)
・ 毎日3回歯磨きを行っていない児童が見られます。(虫歯を持った児童も多いです)
・ ゲームを長時間やっている児童が見られます。(生活リズムの乱れにつながります)
保護者の皆様、土曜授業は本日で終了しました。ご理解、ご協力ありがとうございました。
関柴ふれあいわくわく集会
2校時に今年初めての企画である縦割り班で交流する活動「関柴ふれあいわくわく集会」を行いました。6年生を中心に清掃の時間に縦割り班で話し合った計画をもとに活動しました。教室での活動と校庭・体育館での活動を20分ずつ行いました。いつも清掃をがんばっているメンバーとふれあうことで、チームワークがまた強くなったようでした。
<卒業アルバム個人撮影を行いました>
3校時には、6年生が卒業アルバムの個人撮影を行いました。6年間の記念の1枚を、思い出の衣装や物と一緒に撮影していました。
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689