こんなことがありました!

2017年4月の記事一覧

避難訓練

 避難訓練を実施しました。
 真剣に避難している児童が多く見られたのが
良かったです。
 消防団の方々からのお話も真剣に聞いていました。
 普段からの訓練が大切だということを学びました。
 

学区内探検(3年生)

 3年生は、社会科の学習で「学区内の探検」に出かけて
きました。
 知っているようで知らない関柴地区の様子が見えてきま
した。
 「田んぼや畑が、こんなに多いんだねえ。」
 「家や建物は、道路のまわりに集まっているよ。」
 たくさんの発見がありました。
 

一年生をむかえる会

 ♪ 一年生になったら~ 一年生になったら~
                友達百人できるかな?

 今日は一年生を迎える会がありました。
 にこにこ笑顔が23人、関柴小学校に仲間入りです。
 かわいらしい一年生の自己紹介のあとに、各学年からの
出し物がありました。
 どの学年も工夫をこらした発表でした。
 一年生のみなさん、これからもずっと仲良くしましょうね。
 
 
 
 

消防署見学(4年生)

 昨日、4年生が消防署の見学にいきました。
 ポンプ車や救急車の仕組みについて詳しく説明していただき
救助工作車という特別な車の装備には実際に触れることができ
ました。
 児童たちは、レスキュー隊の訓練の様子を見て、その速さ、
力強さに驚いていました。
 火事や事故の現場で活動するために日頃から訓練をしている
んだということがよくわかりました。
 

植樹祭へ参加

 喜多方市の植樹祭に参加してきました。
 「第1回喜多方さくらまつり」のお手伝いができました。
 自分たちの手で植えた桜が大きくなるのが
楽しみです。
 

外国語活動(3年生)

 「ハロー、マイネイム イズ 〇〇。」
からはじまる挨拶の場面を想定した授業でした。
 今年もジャスティン先生が指導してくださいます。
 ゲームや名刺交換などをしながら、楽しく活動す
ることができました。
 

農業支援員さんとの顔合わせの会

 今年お世話になる農業支援員さんとの顔合わせの会がありました。
 昨年度の取り組みを振り返ったあと、支援員さんお一人お一人から
ご挨拶をいただきました。
 「今年も日本一の米作りをしましょう。」
支援員さんの言葉で、みんなやる気になっていました。
 今年も精一杯、心を込めて作物を育てましょう。
 

読み聞かせタイム スタート!

 今年も読み聞かせの時間が始まりました。
 今年からは、司書の先生も加わり、4人の先生方に
お世話になります。
 関柴小学校には、たくさん本を読む児童が多く、この
時間を楽しみにしています。
 今まで出会ったことのない本と出会うこともできます。
 この時間がきっかけになり、新たな分野に目覚め、読
書の幅が広がった児童もいます。
 さあ、今年はどんな本と出会えるかな?
 
 

第1回 交通教室

 第1回交通教室がありました。
 あいにくの天気のため、自転車の実地練習は見送りましたが
警察官の方からのお話を聞いて、安全な歩行や自転車の乗り方
を再認識することができました。
 1・2年生は、学校前の横断歩道での歩行練習を行いました。
「右を見て、左を見て・・・」
と指導を受けながら、一生懸命に練習をしていました。
 

見守り隊のみなさまとの対面式

 「おはようございます!」
 毎朝、登校の安全を見守ってくださっている
関柴小見守り隊のみなさまとの対面式がありました。
 大切なのは、一人一人が安全を意識して
登校することです。
 今年も1年、無事故でありますように。

安全な登校のために(地区児童会)

 最初の地区児童会がありました。
 今回の目的は、安全な登校をするためのきまりの確認です。
 「通学路の確認」「危険箇所の共通理解」「登校の際の
班のきまり」「登校の際の並び方や歩き方」
 上級生が中心となり、てきぱきと話し合いが進みました。
 来週からも安全な登校を心がけてくれそうです。
 

着任式・入学式

 さわやかな春風とともに、新1年生が関柴小学校に
やってきました。
 今日からは、小学校生活で学んだことを ぴかぴかの
ランドセルの中にたくさんたくさん詰めていきましょうね。
 
 新教職員も5人着任しました。
 新関柴小のスタートです。全職員で力を合わせて
がんばっていきます。