こんなことがありました!

2018年6月の記事一覧

グラタンのチーズがとろける! No.183

 6月29日(金) 今日の給食は「食パン・牛乳・ミートグラタン・ほうれん草のとろみスープ・豆っこサラダ・ブルーベリージャム」でした。手作りグラタンは「チーズがとろける」とてもおいしいグラタンです。グラタンの意味は、「焦げ目のある料理」だそうです。子ども達も、にこにこ顔で食べていました。

緑いっぱい! No.182

 緑の少年団活動の一環として、6年生がプランターに花の苗を植えてくれました。土作りから始まって、一つ一つ丁寧に植えていました。さすが6年生です。

星に願いを! No.181

 今、体育館には、七夕集会に向けて竹が置かれ飾り付けが行われています。竹は、農業支援員をお願いしている武藤さんが届けてくれました。子ども達は、将来の夢や今年頑張りたいことなどを書いて、竹に結びつけています。子ども達の願いが叶うといいですね。

高郷小には生き物がいっぱい! No.180

 高郷小学校は、生き物がいっぱいます。前に紹介したうさぎたち。理科室と職員玄関前まえにいる熱帯魚。5年教室にいるヒメダカ。6年教室には毎朝学校に跳んでくるクワガタムシ。そして、2年教室前には先週川探検に行って取ってきたザリガニやドジョウなど。どれもしっかり世話をしています。命の大切さを感じてほしいです。

 

同じ形の三角形の描き方は? No.178

 6月28日(木) 5年生の教室を覗いてみると算数科の「合同な三角形の描き方」について学習していました。先生からは、「2辺の長さとその間の角」を使って描く方法が示され、「この他にも描く方法があるんだけど、考えつくかな?」と問いかけられます。子ども達は、「分かった!」「位置を変えれば3つある。」などと、どんどん考えが出てきます。子ども達の、知的好奇心を擽る授業でした。

夏と言えば・・・ No.177

 6月27日(水) 今日の給食は、「冷やし中華・かぼちゃコロッケ・サクランボ」です。夏と言えば冷やし中華ですね。今日の冷やし中華は、酸味も丁度良く、とてもおいしいです。また、今が旬のサクランボも甘くておいしかったです。

今日の献立は 1年生の・・・ No.175

 6月26日(火) 今日の給食の献立は、「ピースご飯・むらくも汁・鮭の味噌マヨネーズ焼き・おかかあえ」です。ピースご飯のグリンピースは、昨日の5校時目に1年生が、さやから取り出してくれました。給食の仕事のお手伝いです。自分たちで取り出したグリンピースは、きっとおいしいですよね。

ザリガニ発見! No.174

 6月26日(火) 今日は、朝から2年生が学校中を大捜索しています。なぜかというと、朝登校してみると、生活科の学習で捕まえて飼育しているザリガニが水槽からいなくなっていたからです。休み時間、校舎内の隅々までの大捜索。すると、2時間目の休み時間大きな歓声が・・・「見つかったぁ!」ザリガニが無事見つかりました。とても、嬉しそうな子ども達でした。

トッピングは何? No.173

 6月25日(月) 今日の給食は、「好きなトッピングを選ぼう!」献立です。4月に行った「トッピング総選挙」で選ばれた上位のものから、好きなものを選んでカレーにトッピングできる日です。ちなみに、写真は「ゴボウチップス」

です。サクサクした食感が、とても心地よく、ゴボウの香りが口の中に広がっておいしかったです。

修学旅行無事終了! No.172

2日間の全日程を無事に終え、全員元気に帰校しました。天気にも恵まれ、最高に思い出に残る素晴らしい修学旅行になったと思います。

少したくましくなったように感じる表情は、日焼けのせいだけではないでしょう。6年生、よく頑張りました!

修学旅行 帰校予定のお知らせ No.170

楽しかった修学旅行も、いよいよ学校への到着を待つのみとなりました。

現在、子どもたちを乗せたバスは、安達太良SAを出発し予定通りの時刻で帰路を進んでいますので、学校着も計画通りの17時20分ごろと予想されます。到着後、帰校式を行い解散となりますので、6年生の保護者のみなさまには、お子さまのお迎えをよろしくお願いいたします。

 

ベニーランド楽しんでいます No.168

絶叫マシンにチャレンジしたり、メリーゴーランドでほのぼのしたり。それぞれに楽しんでいました。

そして、笑顔でアイスを楽しむスイーツ男子も! 笑顔いっぱいのベニーランドでした。

 

6年生は、みんな元気に予定された活動を終了し、帰りのバスに乗り込みました。

4年生 社会科見学 No.162

6月21日(木)、4年生が熱塩浄水場・日中ダムを見学させていただきました。

水がどのように送られてくるのか、汚れた水がどのようにきれいになっていくのか等、それぞれの施設の役割だけでなく、浄水場やダムで働く方々の仕事についても学ぶことができました。

天気もよく、外で楽しくお弁当を食べることもでき、充実した社会科見学になりました。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

修学旅行2日目 No.161

今日もいい天気です。子どもたちは、みんな元気です。朝食が終わり、出発の準備をしています。これから、ホテルを出発して五大堂瑞巌寺に向かいます。

ボリューム満点! No.160

ボリューム満点の夕食に、子どもたちは大満足でした!いつもより、たくさん食べていたように思います。体調を崩す子どももいませんでした。お風呂に入り、これから、班長会議を行います。明日に備え、早めに就寝します。

お買い物 No155

ディズニーストアでお買い物パート2です。

さて、修学旅行の思い出となる最高の一品はどれでしょう? 迷ってしまいますね。

6年生、授業も頑張っています! No.145

 修学旅行を明日に控えた6年生ですが、授業の方もしっかり頑張っています。

 今週の理科では、観察を2つ・・・。さて、何を観察して、何がわかったのでしょう。どんなことに注意して、どんなところが難しかったのでしょう。6年生の保護者のみなさんは、ぜひ子どもたちに質問してみてください。

 明日からは修学旅行。実り多い修学旅行となるよう楽しみにしています。

日本列島味巡り 長崎編 No.145

 6月20日(火) 今日の給食は、日本列島味巡り(長崎県)でした。メニューは「長崎チャンポン・茎わかめサラダ・長崎カステラ」です。長崎チャンポンは、コクがあり具材も豊富でした。そして、長崎カステラは、給食センターで一つ一つ手作りしたもので、下の方にザラメがついていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

かわいい訪問者 No.144

 6月19日(火) 職員室と校長室にかわいいお客様がきました。1年生の学校探検です。4月には2年生に案内されて学校探検をしましたが、今回は、自分たちだけでの探検です。行く先々で質問もします。「ここでは、どんな仕事をしているのですか?」でも、そのうち「先生の年はいくつですか?」と変な方向へ・・・かわいらしい訪問者でした。

生産者の方々をお招きして No.143

 6月19日(火) 日頃美味しい野菜を給食に提供してくださっている方々ををお招きしての「生産者招待給食」でした。地元野菜を提供してくださる小林さん・齋藤さん・高島さんと給食センター所長の田代さんにおいできいただきました。食事をしながら楽しい話が聞かれました。また、栄養士の山口先生からは野菜についてのクイズも出していただきました。とても楽しい時間でした。

42.195Km達成第1号 No.142

 6月18日(月) 毎日全校生で行っているマラソンですが、42.195Km完走を目当てに頑張っています。そして、完走第1号が出ました。なんと、1年生の男子です。2校時目の休み時間だけでなく、朝の時間も進んで走り達成しました。すごいですね。

順調に成長しています No.141

 6月18日(月) 5月末に農業科の学習で植えた、野菜の苗ですが順調に成長しています。スイカは花を咲かせ、トマトやピーマン、キュウリは実をつけ、そのほかの作物も大きく成長しています。子ども達は、大きく育つように願いながら、毎日、水を運び水やりを頑張っています。もっと、もっと大きく育つことを見守りましょう。

町たんけんに行こう!  No.140

 6月15日(金) 2年生が町探検で、伊藤醸造店に行ってきました。見学では、味噌の造り方や梱包の仕方など見せていただき、その上、田楽味噌を容器に注入する体験もさせていただきました。貴重な体験です。ありがとうございました

たくましくなって帰ってきました No.139

 先ほど、宿泊学習から全員元気に帰ってきました。帰校式では、豊野先生から子ども達の成長した姿が見られ嬉しかったことが話されました。2日の間に、たくさんの「き・せ・き」があったようです。ぜひ、ご家庭でも聞いてあげてください。

こちらも美味しくできました No.137

 6月14日(木) 3.4校時に6年生が調理実習を行いました。4.5年生が宿泊学習に行っているので、今日は、給食がないので「炒り卵と野菜炒め」わ作りました。単純そうな料理ほど味付けが難しく、微妙なさじ加減が求められるものです。6年生の作った料理は、どれも及第点でした。今度、家庭でも作ってもらってください。

お留守番組も 野外でお昼ご飯 No.135

 今日は、4.5年生がいないのでお弁当です。4.5年生も自然の家で野外炊飯をして、野外で食事中ですが、お留守番の3年生も校庭のアスレチックの上でお昼ご飯です。「きもちいい~!」と言いながら食べています。