2021年1月の記事一覧
第3学年通信 38号
第3学年通信 38号 掲載しました。 38号.pdf
第1学年 学年通信 第38号
除雪ボランティア!
1月28日(木)
学校施設の屋根から落ちた雪が学校周辺に積もっています。それを少しでも減らしたいという思いで、今日の委員会活動では「除雪ボランティア」を実施しました。
1.2年生が一生懸命に、それも楽しそうに活動しました。教室や部活動とも、また違う表情を見ることができました。
たいへんよくがんばりました◎
正しい知識を!2
1月28日(木)
3年生の保健の授業で「性感染症」について学習しました。
保健体育の先生が自作の資料を使い、問題や考えてほしいことをわかりやすく伝えました。また、性感染症についての専門的な知識を説明するために、養護教諭の先生も一緒に授業を行いました。
最後は「命の大切さ」を3年生一人一人の写真も入れた力作動画を使って語りかけた保健体育の先生に、生徒から万雷の拍手が起きました。「責任ある行動を取りたい」という感想がありました。
第2学年通信 第37号 アップしました
第3学年通信 37号
第3学年通信 37号掲載しました。37号.pdf
正しい知識を!
1月21日(木)
今日は4名の専門の方を講師にお招きし、1年生から順に放射線教室を行いました。
「放射線はうつらない。」
「線量の高い食物であってもすぐに心配な状況になるものではない。」
こういったことを科学的な根拠をもとに、具体的に説明していただいてたいへん勉強になりました。また、放射線の見える実験機材を用意していただき、興味深く観察していました。
講師の先生からは、山都中生の反応のよさを褒めていただきました。偏見を生まないためには、何事も正しい知識が大切です。
第1学年 学年通信 第37号
大寒!山都の日!
1月20日(水)
本日は「大寒」でしたが、晴れ間の見える穏やかな1日となりました。
本日は2度目の「山都の日」。全校生が16:10に下校し、普段できないことに取り組んで自分を磨いたり、高めたり、リラックスしたりして、元気な明日に備える日です。先週は、有意義に過ごせたという感想が目に付きました。今日はどんな山都の日になるのか楽しみです。
P.S. 校庭では「大寒」の寒さを喜ぶ雪だるま(先週の金曜日に2年生が全力で制作しました。)が、山都中生の帰りを見送っていました。
給食だより1月号を掲載しました。
第2学年 学年通信第36号アップしました
第3学年 学年通信36号
第1学年 学年通信 第36号
カナダからの手紙!
1月14日(木)
1年生が先月の英語の授業で書いた「サンタさんへの手紙」に、返事が届きました。初めて書いた英語の手紙に対して、サンタさんが英語で書いてくれた「カナダからの手紙」に、1年生も喜んでいました。
あこがれのサンタさんから手紙が来たこともあったと思いますが、自分たちの英語が伝わったことへの喜びも大きかったです。伝わるって素敵なことだと思います。サンタさん、ありがとうございます。
マスクをいただきました
1月13日(水)
喜多方市内(塩川地区)のJUKI株式会社様より、マスクを20枚寄贈していただきました。山都中学校を代表して生徒会長が受け取りました。6月にもJUKI株式会社様からいただきまして、「とてもフィットしていい感じです。」と評判のよかったマスクです。感染者数が増えて危機感を募らせていたところでの、継続して小中学生を支えてくださる地域の方々の思いに心より感謝いたします。ありがとうございました。
ほけんだより1月号をアップしました。
赤い羽根共同募金!
1月8日(金)
社会福祉協議会の方に、昨年末に全校生で集めた「赤い羽根共同募金」を渡しました。生徒会が代表して「社会の役に立ててください」と言葉を添えました。「誰かのために」「社会の役に立ちたい」という気持ちが山都中生の長所です。
第3学期始業式!
1月8日(金)
新年明けましておめでとうございます。旧年中は本HPをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
始業式についてお知らせします。
【校長式辞より】
「ITにより社会のあり方そのものが変わってきています。コロナにより慣習さえ変えられてきています。苦しいとき挫折しそうなときに、それに打ち勝つためには『志』が必要です。」激動の時代を自分の志のままに生きた坂本龍馬と、『人生は志の高さ次第だ』と教えた吉田松陰の話を交えながら『志』の大切さを伝えました。
【生徒発表より】
1年生代表「早寝早起きが上手くいかず、学習が計画通りに進められませんでした。部活は休まず参加し、毎日楽しく練習できました。中体連でよい結果につなげたいです。また、3学期は規則正しい生活をします。」
2年生代表「学習を計画通りに進められませんでした。3連休で取り戻したいです。朝早くに起きられず、午前中の生活がダメでした。3学期は生活のリズムを戻しけがなく安全に過ごしたいです。そして2年生としての時間を大切に過ごしたいです。」
3年生代表「計画的な学習ができなかった。ゲームやテレビの誘惑に負けて早寝早起きができませんでした。また、家族との会話が減っていたので、とてももったいない時間を過ごしたと思います。3学期は時間を大切にし、先生方に感謝し、3年生との思い出をたくさん作りたいです。」