こんなことがありました!
2017年9月の記事一覧
さつまいもほりをしました(1・2年生)
「先生、見てください。こんなに大きな芋がとれました。」
・・・晴天に恵まれた中、1・2年生が、育てたさつまいもを
一生懸命にほっていました。
さあ、どんな味かな、きっと美味しいよね。
早く食べたいな、・・・そんなつぶやきが聞こえてきそうでした。
・・・晴天に恵まれた中、1・2年生が、育てたさつまいもを
一生懸命にほっていました。
さあ、どんな味かな、きっと美味しいよね。
早く食べたいな、・・・そんなつぶやきが聞こえてきそうでした。
サラダでげんき(1年生)
校内研究の授業がありました。
今回は、1年生です。国語科の物語文「サラダでげんき」
の授業でした。
登場人物の犬が主人公のりっちゃんに教えにきた内容に
ついて読み取りをしていました。
元気いっぱいに学習する1年生の姿が印象的でした。
今回は、1年生です。国語科の物語文「サラダでげんき」
の授業でした。
登場人物の犬が主人公のりっちゃんに教えにきた内容に
ついて読み取りをしていました。
元気いっぱいに学習する1年生の姿が印象的でした。
外国語活動【3年】
久しぶりの外国語活動でした。
ジャスティン先生が、教室に入ってきた瞬間に
歓声があがりました。終始テンションマックスで
授業が進みました。みんな英会話が大好きです。
今日は、「何がほしいですか?」の質問に対して
「すしをください。」「日本茶をください。」と
受け答えをする会話が気に入ったようでした。
ジャスティン先生が、教室に入ってきた瞬間に
歓声があがりました。終始テンションマックスで
授業が進みました。みんな英会話が大好きです。
今日は、「何がほしいですか?」の質問に対して
「すしをください。」「日本茶をください。」と
受け答えをする会話が気に入ったようでした。
押し花の作品を作りました!
クラブ活動で押し花の作品作りに挑戦しました。
関柴公民館の押し花クラブの方々に教えてもらいながら、
押し花の部品を組み合わせて作品を作りました。
ご指導ありがとうございました!
関柴公民館の押し花クラブの方々に教えてもらいながら、
押し花の部品を組み合わせて作品を作りました。
ご指導ありがとうございました!
大昔の世界へタイムスリップ!
6年生が地層の学習に行ってきました。
実際の地層を見ながら、地層のでき方やいつ頃どんな状況でできた地層なのか等、
会津自然の家の所員さんに詳しく教えていただきました。
貝の化石を自分たちで見つけることもできて、とても有意義な学習でした。
実際の地層を見ながら、地層のでき方やいつ頃どんな状況でできた地層なのか等、
会津自然の家の所員さんに詳しく教えていただきました。
貝の化石を自分たちで見つけることもできて、とても有意義な学習でした。
あおぞら教室(3年生)
「こんなにたくさんのランドセルがある~。」
「うわ~、色は何種類くらいあるのかなあ?」
・・・子どもたちの目の前に普段見たこともない光景が
広がっていました。
今日は、3年生のあおぞら教室で「羅羅屋」さんを
見学させていただきました。
ランドセルのできるまでの行程を丁寧に説明していた
だき、子どもたちは目を輝かせてメモをとっていました。
鉛筆立ての製作も体験し、オリジナルの作品ができあが
りました。みんな、大切にしたいと感想を述べていました。
後半は、河東のレクリエーション公園で昼食をとり、遊具
でたっぷりと遊んできました。
帰りのバスの中は、熟睡する児童が続出しました。
「うわ~、色は何種類くらいあるのかなあ?」
・・・子どもたちの目の前に普段見たこともない光景が
広がっていました。
今日は、3年生のあおぞら教室で「羅羅屋」さんを
見学させていただきました。
ランドセルのできるまでの行程を丁寧に説明していた
だき、子どもたちは目を輝かせてメモをとっていました。
鉛筆立ての製作も体験し、オリジナルの作品ができあが
りました。みんな、大切にしたいと感想を述べていました。
後半は、河東のレクリエーション公園で昼食をとり、遊具
でたっぷりと遊んできました。
帰りのバスの中は、熟睡する児童が続出しました。
喜多方市小学校陸上大会
天候に恵まれた陸上大会。
6年生が今までの成果を存分に発揮してくれました。
緊張していた顔から、力を出し切って達成感を味わって
いる晴れやかな笑顔に。
負けた悔しさから涙を流してくしゃくしゃの顔に。
ベストを尽くした子どもたちの顔はどれも立派でした。
今日まで一生懸命に努力してきた6年生に心から拍手
を贈りたいと思います。
「輝いていたよ、みんな。最高の笑顔をありがとう!」
6年生が今までの成果を存分に発揮してくれました。
緊張していた顔から、力を出し切って達成感を味わって
いる晴れやかな笑顔に。
負けた悔しさから涙を流してくしゃくしゃの顔に。
ベストを尽くした子どもたちの顔はどれも立派でした。
今日まで一生懸命に努力してきた6年生に心から拍手
を贈りたいと思います。
「輝いていたよ、みんな。最高の笑顔をありがとう!」
中学生の職場体験
中学生2名が来校し、職場体験をしていきました。
各学年の授業を参観したり、給食の手伝いをしたり
と一生懸命にがんばっていました。
6年生からは多くの質問を受け、中学校生活の様子
を教えていました。
二日間、お疲れ様でした。
各学年の授業を参観したり、給食の手伝いをしたり
と一生懸命にがんばっていました。
6年生からは多くの質問を受け、中学校生活の様子
を教えていました。
二日間、お疲れ様でした。
避難訓練(非通知)
「緊急避難訓練。地震です。安全なところに身を隠しなさい。」
お昼休み時間に全校に放送が流れました。
校庭で遊んでいた児童は、校庭の真ん中に集まり腰を下ろしてい
ました。校舎内にいた児童は、それぞれ机などの下に隠れていました。
突然の訓練でしたが、ほとんどの児童が真剣に行動することができ
ていました。避難後、お迎えに来た保護者への引き渡しを想定した練習
を行いました。
しかしながら、一部で「真剣さの足りない場面」も見られたので
反省し、今後の教訓としました。
お昼休み時間に全校に放送が流れました。
校庭で遊んでいた児童は、校庭の真ん中に集まり腰を下ろしてい
ました。校舎内にいた児童は、それぞれ机などの下に隠れていました。
突然の訓練でしたが、ほとんどの児童が真剣に行動することができ
ていました。避難後、お迎えに来た保護者への引き渡しを想定した練習
を行いました。
しかしながら、一部で「真剣さの足りない場面」も見られたので
反省し、今後の教訓としました。
学校賞をいただきました!
福島民報創刊125周年記念事業
「かなえよう こどもたちの夢プロジェクト GO!GO!GO!」
に多数応募したということで、学校賞をいただきました。
福島民報社の方が学校においでになり、6年生の代表児童に賞状の授与をしていただきました。みんなの夢がかなうといいですね。
「かなえよう こどもたちの夢プロジェクト GO!GO!GO!」
に多数応募したということで、学校賞をいただきました。
福島民報社の方が学校においでになり、6年生の代表児童に賞状の授与をしていただきました。みんなの夢がかなうといいですね。
QRコード
アクセスカウンター
1
1
5
2
4
6
学校の連絡先
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689