こんなことがありました!

2018年5月の記事一覧

運動会と言えば・・・ No.46

 5月15日(火) 校庭で1~3年生が運動会の練習をしています。運動会言えば・・・・・いろいろ頭に浮かぶと思いますが、「紅白玉入れ」の練習をしています。3年生がリーダーとして1.2年生の面倒を見ながら進めていきます。何ともほほえましい姿です。

美しい学校づくり No.45

 6年生が花壇の整備をしています。運動会の準備や練習で忙しい中ですが、花の成長も待ってはくれません。美しい学校づくりも大切な心の教育です。また、本校は緑の少年団活動もしていますので、これも大切な活動の一つです。きれいな花が咲きほこるのが楽しみですね。

旬の味 筍ご飯 No.43

 5月14日(月) 今日の献立は、「筍ご飯・コロッケ・春キャベツのごま和え・かき玉汁・牛乳」です。いつも、季節感の感じられる献立を多く出してくださいます。どれもとても美味しかったです。

警察署見学(校外学習4年生) No.42

 5月14日(月) 4年生が社会科の学習で、前回の消防署見学に続いて警察署見学に行ってきました。どちらも私たちの生活を守ってくれる仕事です。仕事をしていく上で大切にしていることや大変にことなど調べることができました。

鼓笛全体練習開始 No.41

 5月14日(月) 朝からあいにくの雨ですが、2週間後に迫ってきた運動会に向けて鼓笛の全体練習を始めました。整列の仕方や行進の順序など一つ一つ確認しながら練習を進めました。明日は、校庭で練習する予定です。

「げん木」成長中 全校マラソン No.40

  今日もげん木(元気)に、全校マラソンです。 始業式に子ども達には「やる木(友達を思いやる)」「ほん木(本気で学習)」「げん木(体力づくり)」の3本の木をあげました。そして、3本の木を大きく成長させてくださいと伝えました。その中の「げん木」は、どんどん成長中です。今日も全校マラソンに、一生懸命取り組みました。

今月のテーマは 世界の名作 No39 

  本校の図書コーナーは、毎月学校司書の小澤先生がテーマを決めて整理してくださっています。今月のテーマは「世界の名作」です。覗いてみると「これは、この国のお話だったんだ!」と、思うものがたくさんあります。例えば、「ジャックと豆の木」はイギリスのお話でした。他にもたくさんの国のお話がありました。ぜひ、親しんでほしいですね。

みんなで力を合わせて No.37

 高郷小学校全校生58名です。児童だけで校舎内全てを掃除するには広すぎるようにも思います。でも、全校生で力を合わせて一生懸命清掃をします。遊んでいる子なんていません。そのため校舎内はとてもきれいです。

 

高郷名所巡り No.36

 5月10日(木) 3年生が総合的な学習で高郷名所巡りしてきしまた。ゲストティーチャーに岩崎先生をお招きして、名所に伝わる由来など聞きながら調べ学習をしました。高郷町には小野小町塚や円満寺、蛇石と名所がたくさんあります。郷土の素晴らしさに十分触れることができたようです。

 

さわやかな朝 No.35 

 5月10日(木) 今日は、久しぶりに太陽の光が差して心地よい朝です。今、昇降口前の花壇には、スズランの花が咲き誇っています。今日は、3年生が総合的な学習の時間の高郷町の伝説調べで、高郷町の名所を巡ります。10年前に一小から三小までが統合されたことにより学区がとても広く、子ども達は自分たちの学区のことを十分知らないのが現状です。どんな発見をしてくるか楽しみです。

カレートッピング総選挙結果発表  No.34

  先日お伝えしました。給食のカレーライスにトッピングしたい食材の総選挙の結果が発表になりました。1位は、なんと「ゴボウチップス」39票、2位は「ヒレカツ」24票、3位は「チーズ」1票でした。「からあげ」は、1票差で選ばれませんでした。残念!これから、子ども達は、実際にトッピングするものを上位3位の中から1つ選んで7月の給食で食べます。楽しみですね。

今年もおいしい野菜を作ろう No.33

 5月9日(水) 今日は、農業科支援員の方々との顔合わせ会がありました。今年も、昨年と同じく7名の支援員の方にご指導頂きながら、いろいろな作物を栽培しいきます。農業科の学習に向けて、「命を学ぶ学習」であることを子ども達に伝えました。植物の命を預かることと併せて、自分命を支えてくれているものへの感謝。農業科学習をとおしてたくさんのことを学んでほしいと思います。

 また、会終了後は支援員の方々と、具体的な計画についての話し合いも持ちました。収穫の時期が楽しみです。

今日は、サンマルちゃん献立 No.32

 5月8日(火) 今日は月に一度の「サンマルちゃん献立」の日でした。「サンマルちゃん献立」とは、よく噛むかみかみ献立のことです。今日のメニューはシャキシャキドライカレー・マ・ゴ・ハ・ヤ・サ・シ・イ・サラダ・かむヨーグルトでした。どれも、よくかむことが必要な食材が入った献立です。特に、かむヨーグルトは、高郷中学校の伊藤陽生君の考えた献立です。子ども達は、完食でした。子ども達の感想からもおいしさが伝わってきました。ごちそうさまでした。

体力づくりと環境整備 No.31

 本校では、2時間目の休み時間に体力づくりの一環として、全校マラソンを行っています。音楽をかけて約5分間走ります。子ども達は、校庭で音楽のかかるのを待ちきれないようにしながら整列しています。5分間、誰一人として走ることをやめようとする子はいません。そして、すごいのは走った後です。全員での校庭の石拾いが始まります。一人20個児童教職員も含めて約70名。一日1400個の石を拾います。10日で14000個、100日で14万個。校庭を少しでもきれいに・・・・・塵も積もればですね。

プール改修進んでいます No.30

 本校のプールですが、長年使ってきた劣化により底がざらついてきていました。また、今は使わなくなっていた洗体槽も、子ども達が落ちる危険がありました。そこで、今年度4月からプールの改修工事を行っています。洗体槽はコンクリートで埋めて平らに、プールの底や側面は再塗装をしています。6月のプール開きまでに完成予定です。