アクセスカウンター
4
7
5
0
9
6
こんなことがありました!
2019年11月の記事一覧
高郷美術館 No.303
今回の高郷美術館は、3年生の作品です。木材を使っていろいろなものを作っていました。木の質感や特性をよく考えて作っているものが多く見られました。1.2年生と比べると成長の様子も窺えます。
今日の給食 No.302
11月13日(水) 今日の給食は「チャンポン麺・牛乳・ほうれん草サラダ・大学芋」でした。チャンポン麺は塩加減がよく丁度良く美味しかったです。また、大学芋は、甘塩っぱくてついついおかわりしたくなる味でした。
「木」が大きく育っています。 No.301
職員室の前には、「友達のよいところ」を葉っぱに書いて張っていく木があります。春には「緑色」の葉っぱでしたが、秋からは、紅葉をイメージした「赤」や「黄色」の葉っぱを貼ってきました。そして、その葉っぱが、ドンドン増えて大きな木になっています。それだけ、友達のよいところを見つけたと言うことです。これからも、もっともっと大きく育ってほしいです。
今日の給食 No.300
11月12日(火) 今日の給食は「大好き!喜多方の日」献立です。「ご飯・納豆・牛乳・カレーきんぴら・ヤーコンコン・一口ゼリー」喜多方の素材をふんだんに使ったメニューです。カレーきんぴらは香りがよくて美味しかったです。また、ヤーコンコンは、ヤーコンの入った味噌汁ですが食感がよくとても美味しかったです。
創造を膨らませて No.299
11月12日(火) 2年生の教室では、図工科の学習が行われていました。空き箱やラップの芯、小さい飾りなどを使って、創造を膨らませていろいろな楽しいものを作っていました。「先生、これ見てください。とっても急な滑り台なんです。」と説明する子もいます。とても、楽しそうな学習でした。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード