こんなことがありました!

2021年11月の記事一覧

今日の関柴っ子より

【卓球場の様子】

 昼休みの卓球場の様子です。今日は、5年生が割り当てで使用していました。これから寒くなり校庭での運動がしにくくなる季節、卓球場をいっぱい使って運動をしていってほしいです。

  

【石臼を体験】

 3年生が石臼で収穫した大豆をきなこにする体験をしていました。収穫祭のミキサーを使って粉にした時とは違い、重い石臼を運んだり、思うように回らなかったりと苦労していましたが、貴重な体験となったようです。

  

【学習発表会に向けて】

 学習発表会当日まで、残りわずかとなりました。5校時の4年生の練習の様子です。見ていただける方々に分かりやすく伝えようと大きな声でがんばって練習していました。今週は、各学年、校長先生に発表を見ていただき、最後の仕上げをしていきます。

 

1年生の図工の学習

 1年生の図画工作科「ならべてならべて」の学習の様子です。いろいろな形の箱やいろいろな形の紙、そして、いろいろな物を工夫して並べて楽しみました。1年教室から飛び出して、図書室、廊下にも工夫して並べていました。友達と相談したり、友達にアドバイスしたりする様子があちこちで見られ、友達と一緒に学習する楽しさを味わっていました。

  

  

  

収穫祭

 3~6年生が農業科の学習で収穫した作物を使って収穫祭を行いました。3年生は大豆で作ったきなこで「きなこ餅」を、4年生は落花生で「ピーナツチョコ」を、5年生は、学校田でとれた米でおにぎりを、6年生はおにぎりに合うおかずと味噌汁を、それぞれ作りました。5年生のおにぎり作りでは、宇佐美 輝くん、五十嵐 絆くん、佐藤 希さんのお母さんがお手伝いに来てくださいました。調理の後は、体育館に集合して、お世話になった農業支援員、会津農林事務所、会津北部土地改良区、そして、保護者の皆さんに感謝の思いを伝えました。最後に、児童の皆さんは各教室で作ったものを食べました。お世話になった方々には会議室で食べていただきました。みなさん、「おいしい」と言って食べてくださいました。今年の農業科も収穫した作物をおいしくいただくことができました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。

<3年生>

  

<4年生>

  

<5年生>

  

<6年生>

  

<体育館で>

  

<食事の様子>

  

 

【ポップコーンパーティー2年生】

 2年生は、生活科の学習で収穫したトウモロコシでポップコーンを作ってみんなで食べました。塩味、カレー味と思い思いの味を付けおいしくいただきました。いろいろ教えてくださった農業支援員の皆さんありがとうございました。

   

よい歯の教室

 歯科衛生士の村岡ケイ子先生にお出でいただき、1,2,5年生の「よい羽の教室」を行いました。1年生が自分の歯の様子を知り、上手な歯の磨き方を知る「はみがきじょうずかな」、2年生が6歳臼歯の働きや磨き方を知る「歯の王様をさがそう」、5年生が自分の歯肉を観察し、歯肉炎を予防する磨き方を知る「歯肉の健康」の学習をしました。染め出し液で歯を染めたり、分かりやすい図を使って説明してくださったりとこれからずっとつきあっていく歯について知るよい学習となりました。村岡先生、ありがとうございました。

【1年生の様子】

  

【2年生の様子】

  

【5年生の様子】

  

4年生の給食より

 4年生の給食の様子です。今日は「知産知商喜多方」事業の一環で喜多方高校生が考えた「幸せのビンバビンバ」が給食のメニューでした。そのおいしい給食を4年生の皆さんが食べている様子を青年会議所や新聞社の方が取材に来られました。みんながおいしく食べている様子を写真に撮っていただきました。今日のメニューやレシピが載っているパンフレットをご家庭にもお渡ししましたので是非ご覧ください。