こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

よい歯の表彰・集会

歯科検診で虫歯のなかった児童への表彰を行いました。

虫歯なし、治療なしの児童が17名と全校生の約3分の1がきれいな歯でした。

その後、保健委員会児童による虫歯予防の劇がありました。

最後は1~3年生が染め出しをし、ブラッシング指導。4~6年生が歯みがきの歴史や歯みがきの仕方を教えてもらいました。

荻野駅にプランターを

緑の少年団活動として、プランターに花を植えて荻野駅にプレゼントして

きました。駅のフォームにつながる通路と出口の階段付近に並べていただきました。

荻野駅を利用する方々に喜んでもらえるとうれしいです。

 

わっかでへんし~ん

2年生が図工の授業で楽しそうにわっかの飾りを作っていました。

どんな風になるのか楽しみに見ていたら、自分に装着!

見事に変身していました。それぞれの思いがよく表れたいい学習でした。

委員会活動

それぞれの委員会が学校生活をよくしようと計画に沿って

活動していました。

保健委員会では虫歯予防の集会に向けて発表練習をしていました。

運営委員会では、楽しい集会活動のメダルづくりをしていました。

図書委員会では読み聞かせの練習とポスター貼りをしていました。

体育委員会は校庭の整備を一生懸命行っています。

皆さん学校のための活動ありがとうございます。

給食試食会・親子歯みがき

本日、1年生保護者の給食試食会を行いました。久しぶりに食べる給食で懐かしさを感じたようです。

その後、歯科医を招いて、親子歯みがき教室を行いました。

染め出しをして磨き残しをチェックしおうちの人とていねいにブラッシングをしました。

お忙しい中おいでいただいた齋藤先生ありがとうございました。