こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

食育学習~3年~(181)

 6月16日(火)

 市の共同調理場の栄養教諭の先生に来ていただき、食育学習を行いました。

 3年生は、食品のはたらきを知り、嫌いなものでも食べるように努力することを

考えました。

   

 「嫌いなものも、一口はがんばって食べる」「食べ方を工夫して食べる」など、

 自分で努力することを考えることができました。

 

読み聞かせを行いました(180)

 6月16日(火)

 学校司書の先生による「読み聞かせ」を行いました。

 今日は、2年生に「 ありがとう ともだち」という絵本の読み聞かせをして

いただきました。

 子どもたちは、お話に引き込まれていました。

   

図書委員会の発表(178)

 6月15日(月)

 今日から、本校の「読書チャレンジ週間」始まりました。

 朝の児童集会で、児童会の図書委員会の代表の子どもたちが、この活動について

説明しました。

 この活動を通して、子どもたちの読書への意欲を高めていきたいと思います。

    

明日から「読書チャレンジ週間」(177)

 6月14日(日)

 本校では、明日から「読書チャレンジ週間」が始まります。

 この期間内にできるだけ読書をしようという取組になります。

 明日の児童集会では、児童会図書委員会の子たちが、この取組について発表します。

 “ステイホーム”家にいる時は、ゲームやSNS、テレビなどのメディアから少し離れて、

読書もしてほしいと思います。