アクセスカウンター
4
2
7
8
2
4
こんなことがありました!
2016年3月の記事一覧
あれから5年・・・
今から5年前の今日、午後2時46分に、千年に一度とも言われる東日本大震災が起きました。高郷町は震源から遠く内陸に位置しているため、地震による揺れや津波、原発事故による大きな被害は受けませんでした。しかし、同じ福島県に住む人達の中には未だに避難生活を余儀なくされたり、風評被害に苦しんだりしている人も多く、本校の子供達も胸を痛めています。本校では、風評被害を防ぐために、修学旅行の時に6年生が東京の上野公園で会津観光PRをしたり、それぞれの学年で東日本大震災をもとに防災について勉強したりしました。校長室前の掲示板にある「東日本大震災」に関する資料にも足を止めて見る子供達もいます。
もう一度食べたい給食
今日の給食は、卒業する6年生が希望した「もう一度食べたい献立」でした。その内容は、人参ご飯、とり肉の唐揚げ、海草サラダ、味噌汁、みかんゼリー、牛乳と、意外にも普通の給食の献立でした。卒業式まで2週間を切り、小学校生活も残り僅かです。6年生の子供達は、自分達が希望した献立を、思い出とともに心から味わっているようでした。
6年生の似顔絵
6年生を送る会の会場を飾るために、4年生の子供が描いた6年生の似顔絵が完成しました。それぞれに特徴をとらえて、とても上手に描けました。体育館に飾られた絵を見て、6年生の子供達は照れくさそうな笑顔で自分の似顔絵と対面していました。
鼓笛移杖式
3月9日に鼓笛移杖式があり、6年生の主指揮から、5年生の主指揮に指揮杖が移杖されました。1年生から5年生で編成された新しい鼓笛隊が、卒業する6年生に、感謝の気持ちを込めて校歌の演奏をしました。高郷小学校の鼓笛隊の伝統がこうして無事に引き継がれました。
来年度の主な行事予定のお知らせ
平成28年度の運動会、宿泊学習、授業参観や懇談会など、主な行事予定をアップしました。このページの左側にある「行事予定」をご覧下さい。ちなみに修学旅行は東京・横浜方面、宿泊学習は国立磐梯青少年の家(猪苗代町)で行います。日程等につきましては、新年度になりましたら、保護者の皆様にお知らせ致します。
美しいハーモニー
3月23日の卒業式に向けて、今日の朝の活動は全校児童が参加しての式歌練習を行いました。それぞれに学級で練習を積み重ねてきたことで、全校児童のきれいな歌声が体育館全体に響きました。特に6年生の歌はハーモニーがとても美しく、全員が感動しました。6年生の保護者の皆さんは、卒業式での歌声をぜひ楽しみにして下さい。
鼓笛の練習を頑張っています
3学期に入り、新しい鼓笛隊が編成され一生懸命に練習してきた1年生から5年生の子供達による初めての全体練習がありました。3学期のはじめの頃に比べるととても上達が感じられました。指導にあたっていた6年生も下級生の演奏に目を細めて聴き入り、大きな拍手をおくっていました。
PTA専門部会と執行委員会が開かれました
3月3日、学年末授業参観の日にあわせて、PTA専門部会と執行委員会が開かれました。今年度のPTA活動を振り返り、反省や来年度の活動の計画などについて熱心な協議が行われました。PTA会員数は、今年度よりもさらに減少する中で、「子どもたちのために」を合い言葉に、来年度も頑張っていくことを確認し合いました。(写真は全体会の様子)
K先生 さようなら
保健室支援の地域ボランティアとして、今週1週間お手伝いを頂いたK先生が、今日でお別れとなります。集団下校の時に、K先生から子供達にご挨拶を頂きました。子供達もたった1週間しか一緒に過ごせなくて残念そうでしたが、元気にお別れの挨拶ができました。K先生は4月から養護教諭として県内のどこかの小・中学校の先生になられます。きっと子供達から慕われる素敵な先生になることでしょう。K先生、ありがとうございました。
授業参観 ありがとうございました
3月3日に今年度最後の授業参観を開きましたところ、沢山の保護者の皆様に出席して頂きました。授業参観の後には、それぞれの学級で懇談会を行い、今年度一年間の子供達の成長を担任が説明し、保護者の皆様にも喜んで頂きました。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード