2020年10月の記事一覧
6年理科地層見学
6年生が理科担当の高倉先生と西会津方面に地層見学に行ってきました。土地のつくりについて実際に地層を見たり、化石調査をしたりしながら学習してきました。現地では、会津自然の家の飯塚先生が講師として分かりやすく説明してくださいました。今日学習したことを今後の学習に生かしていきます。
担任の先生がいなくても
5校時に1年教室をのぞいてみました。担任の鴫原先生が出張でいませんでした。でも、1年生の皆さんは、しっかりと学習をしていました。書写ノートに丁寧にかたかなの練習をしていました。しんとした教室に鉛筆の音だけが響いていました。担任の先生がいなくても、集中して学習する1年生に成長を感じるとともに、感心しました。
盛りだくさんの1日でした
気持ちのよい秋晴れの1日でした。今日は、様々な学年が様々な学習に取り組んだ1日でした。
<体育アドバイザーの先生にお世話になりました>
下学年の体育の時間に、体育アドバイザーの武藏信介先生からいろいろなことを教えていただきました。1,2年生は、器具を使ったいろいろな運動を楽しみながら行うやり方を、3年生は、マット運動でスムーズに回転するこつなどを教えていただきました。今日教えていただいたことを生かして、次からの体育の授業もがんばっていきます。
<1,2年生がおもちゃ祭りをしました>
4校時に2年生が「おもちゃ祭り」に1年生を招待しました。2年生が手作りしたいろいろなおもちゃを1年生に楽しんでもらいました。1年生は、おもちゃで楽しんだり、プレゼントをもらったりと楽しい1時間になりました。最後には、招待してもらった1年生から2年生へのお礼のプレゼントもありました。いろいろな場面で学年を超えた活動の大事さを感じることができました。
<畑の作物の収穫・・・3,4年生>
農業支援員の佐藤さん、小野さん、穴澤さん、遠藤さんのご指導をいただきながら中学年が畑の作物の収穫を行いました。1時間目の4年生が「落花生」、2時間目の3年生が「大豆」を収穫しました。どちらもたくさん収穫することができ、みんな大喜びでした。今年は、残念ながら新型コロナウイルスの影響で収穫祭はできませんので、それぞれの学年で、収穫物をどのようにするかを考え中です。農業支援員の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
(4年生の様子)
(3年生の様子)
第2学年学年行事
第2学年学年行事の様子です。2年生は、若喜商店さんで赤べこの絵付けを行いました。赤べこの絵付けの他にも、赤べこの由来を説明していただいたりと、有意義で楽しい時間になったそうです。
新体力テスト 実施しました
2校時から4校時にかけて全校生で「新体力テスト」を実施しました。校庭と体育館に分かれて行いました。一人一人が少しでも多い数を、少しでも遠い距離を、そして、少しでも速いタイムをめざして取り組みました。高学年が低学年の回数を数えてあげたり、やさしくやり方を教えてあげたりするほほえましい姿も見られました。今回の結果を日頃の体育の授業等に生かしていきます。
1年生研究授業(国語科)
教職2年目の研修として、1年生担任の鴫原先生が国語科「くじらぐも」の授業を行いました。くじらぐもに乗った子どもたちの気持ちを文章や挿絵から読み取って友達と交流したことを、音読に生かす学習でした。しっかり、丁寧な文字でノートや学習カードに書く姿や友達と考えを伝え合う姿など、がんばって学習している姿が多く見られました。また、この授業の前の時間には、イメージを広げるために、学校の屋上に行ってそこから見える景色をみんなで眺めました。
<ありがとうございます>
○4年生 鈴木偉博君のお父さんよりたくさんのマスクと消毒用品をいただきました。新型コロナウイルス感染症対策に有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
○農業支援員の穴澤さん(6年 穴澤真実さんのおじいさん)からたくさんの葉ボタンをいただきました。早速、玄関前等に植えさせていただきました。ありがとうございました。
新縦割り班でのふれあいタイム
新しい縦割り班でのふれあいタイムが始まりました。教室では、フルーツバスケットやしりとり、廊下では、だるまさんが転んだ、校庭では鬼ごっこ、体育館ではドッジボールなど・・それぞれの班が、それぞれの場所で楽しみました。高学年が、下学年にやさしく接しながら活動する姿がそれぞれの場所で見られました。
<3年生クラブ見学会>
今日のクラブは、3年生の見学会でした。グループに分かれてすべてのクラブを見学しました。プレゼントをもらったり、「来年このクラブに入りたい」と話したり、楽しい時間になったようです。
<あいさつ運動 ありがとうございました>
「関柴地区育成会あいさつ運動」を行っていただきました。朝早くからたくさんの皆様にご参加いただきました。あいさつは「自分から すすんで 明るい声で」をこれからも子ども達に指導していきます。お忙しい中、ありがとうございました。
6年生が調理実習
先週の5年生に続きまして、6年生が調理実習を行いました。5年生の学習の復習として作ったご飯と味噌汁に、6年生の学習である「いろどり野菜炒め」を加えて、朝食1食分を作りました。教科書や計画表を見ながら相談したり、仕事を効率よく分担したりする姿が見られ、さすが6年生でした。お家でもぜひ試してみてほしいです。
低学年 さつまいも掘り
3,4校時に低学年がさつまいも掘りをしました。掘る前に、たくさん伸びていたつるをとるのが大変でした。いざさつまいもを掘ってみると、今まで見たこともないような大きさのさつまいを含め、たくさんの大きなさつまいもがたくさん収穫できました。堀り残しがないようにみんなで最後までがんばって掘っていました。
<眼科検診を行いました。>
1校時から2校時にかけて、伊藤先生においでいただき、全校生で眼科検診を行いました。検診がスムーズに進むように全校生が静かに待ち、礼儀正しい態度で受けていました。
<ふれあいタイム打ち合わせ>
清掃の時間に新しい縦割り班で行う「ふれあいタイム」の計画を話し合いました。新しい班ではありましたが、高学年を中心に短い時間に効率よく進めていました。6年担任の萬實先生から、「ふれあいタイム」を行う意義、そして、よりよい活動になるために大事なことについてお話がありました。
研究授業に向けて
10月23日(金)に「特別の教科道徳科」の公開研究会を行います。3年生の國分先生の授業を公開します。今日は、その授業に向けての話し合いを行いました。國分先生がやろうとしている授業を先生達が子ども役となって行ってみて、感じたことを話し合いました。当日の、3年生の皆さんと國分先生の授業が今から楽しみです。
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689