こんなことがありました!

出来事

全国陸上大会会津予選に向けて

 日曜日に行われる大会へ向けてリレー、100m走、幅跳びの練習を
行いました。練習を積み重ねるたびに上手になっている姿に驚きます。
 一人一人が真剣に練習に取り組む姿は見ていてとても心地よいものです。
  

 

外国語活動(4年生)

 「ハロ~!」 「ハロ~!!」
 今日も外国語講師のジャスティン先生の明るいあいさつから授業が始まりました。
 じゃんけんゲームや聖徳太子ゲーム(?)、伝言ゲームなど
 バラエティーに富んだ内容で授業が進み、4年生は終始、ノリノリでした。
   

伝統1

 朝の清掃活動がありました。
 関柴小学校の子どもたちは、本当に清掃が上手です。
 だれも見ていなくてもまじめに本気で取り組むことができます。
 本当に感心なことです。
 歴代の先輩たちから受け継いできた伝統がしっかりと根付いています。
  
   

読み聞かせです

 4・5・6年生の教室にて読み聞かせがありました。
 読み聞かせの先生の読んで下さる本は、どれも内容が興味深く
また、本当に上手に読んで下さるので、児童たちはいつのまにか
引き込まれているという状態です。
 みんな 今日も心に残る一冊に出会えたことと思います。 
   

   

モンシロチョウ、元気でね

 3年生の理科で「チョウを育てよう」を学習しています。
 キャベツ畑でつかまえてきた幼虫が休み明けに成虫になっていました。
 今まで、幼虫やさなぎの様子を観察してきましたが
 今日は、チョウのからだをじっくり観察することができました。
 「足は、胸から6本出ているよ。」「からだが3つの部分に分かれている」
 「羽は4枚・・・」などなど、たくさんの発見がありました。
 観察のあと、チョウたちを自然にかえしてあげました。
 15ひきのモンシロチョウは、元気に大空へと巣立っていきました。
 「ありがとう。元気でね。」
 子どもたちの言葉が印象的でした。