こんなことがありました!

日誌

にっこり 表彰式での素敵な態度 (^^)

納税標語コンクール表彰式が、喜多方市役所本庁舎で行われ、本校からは、6年の中森一心くんが表彰を受けました。
表彰式での返事や態度は、とても堂々としていて立派でした。
校内では、『あはも大賞』の表彰式がありましたが、ここでも、呼名に対して「はいっ」と、はっきり大きく返事ができていました。
中森くんの作品
「優秀賞」 納税は みんなの喜多方 つくる種

 全校朝の会での朝のあいさつでは、5年生Hくんの明るくさわやかあいさつが素敵でした。

花丸 学年行事で味噌づくり!!

5年生の学年行事は、「味噌づくり」でした。
淀屋専務の武藤様のご指導いただき、味噌づくりを行いました。武藤様には、前日の仕込みから当日の味噌づくりまで、懇切丁寧にご指導をいただきました。
昨年度は、塩川中学校区保健委員会で推奨している『朝の具だくさんみそ汁』の普及のため、PTA厚生・教養委員会の教養講座として実施しました。
2月頃には、おいしいお味噌に熟成するそうです。親子で「朝の具だくさんみそ汁」をつくって、元気な一日のスタートをきれるようにしましょう。

 

ハート ちょっといい話! №11

年長者としての自覚!!

◎ 1年生同士のけんかがありました。その場にいた5年生数名は、しばらくその様子を見た後、仲裁に入りました。けんかの原因や今後の成り行きを見ていたのでしょう。しかし、上手に仲直りさせられず、先生の助けを求めることにしました。

◎ 登校班の班長がお休みとわかると、班の先頭に立って下級生のお世話をしました。横断するとき、歩道を歩いているときに、振り返っては安全な登校になっているかを確認しています。

子ども達は、その時、その場で、年長者としての自分の立場を自覚し、適切に振る舞っています。
心が温かくなります。

冬の装い!!

週末に、本校の象徴の一つ「代官松」の雪つりが行われました。
校庭の花壇は、春の球根を植え付ける準備が整いました。
校庭の木々も、紅葉が終わり枯れ葉となって飛んでいます。
今日の給食の献立は、のっぺい汁、鮭とキノコのホイル焼きでした。

 

 ※ 「今日の給食」のコーナーは、システムの調子が悪く、更新できていません。こちらで随時お知らせします。

グループ 少しですが、カラーでご覧ください(学校便り「あはも」29号)!!

モノクロ配布の学校便りですが、こちらで子ども達の躍動する姿をカラーでご覧ください。

学校便り「あ・は・も」№29は、こちらから → https://kitakata.fcs.ed.jp/塩川小学校/学校便り「あ・は・も」

教育ポータルの「キラリ塩小デー」その1は、こちらから → https://kitakata.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/510/1629b0cd153172ef12702eb1f1e4e48d?frame_id=314

教育ポータルの「キラリ塩小デー」その2は、こちらから → https://kitakata.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/510/58da3bffe689866ef12f838a22a1ec3a?frame_id=314

お祝い パンプキンケーキで感謝の会 (^^)

3年生は、農業科で育てたカボチャでパンプキンケーキをつくり、農業科支援員の菅谷様を招待して感謝の会を開きました。
菅谷様には、畑の耕し方やマルチのかけ方などを教わりました。そして、立派に育ち、収穫の喜びを味わわせていただきました。その喜びをパンプキンケーキに込めて、菅谷様に感謝の気持ちを表しました。
農業科の目的にある「思いやりの心」の育成が図られた場面でした。

感謝のお手紙をお渡しし、おいしく会食しました。

 菅谷様からお話しをいただいた後に、歌のプレゼントをしました。ありがとうございました。

本 読書月間のその2

読書月間中は、スタンプラリーもあって、図書室はいつも以上に大盛況、超満員といった感じです。
2校時終了と同時に、子ども達は図書室へ急ぎます。そして、お目当ての本をとると、行列に並んで本を借ります。

10月は、学校全体で2623冊の貸出がありました。一人平均7.3冊借りています。
一番多く借りた学級は405冊で、一人平均15冊も借りています。
学校司書による図書館経営の成果であり、また、司書による授業支援(10回)や読み聞かせ(4回)の効果でもあります。本好きな子どもが増えています。

図書室に急ぐ子ども達です。  貯まったスタンプを自慢げに見せてきます。

図書ボランティアさんも大忙しです。

急ぎ 気温3℃の朝!!

今朝は、気温が3度まで下がり、今期最低の気温になったようです。
登校時の子ども達の手は、温かい手袋がはめられていました。誤って転倒したときには、手をついて大けがを防げますね。

朝のマラソンには、まだ半袖半ズボンで取り組んでいる子も多く見られました。そんな子ども達は、とても元気で走るスピードも速かったです。まさしく「風の子」のようでした。

教室の気温が10℃を切っていました。今年初めてファンヒーターを稼動しました。

給食・食事 さわんまの蒲焼き!!

サンマは、回遊魚で、数百万から数千万の群れで泳いでいます。「サンマ」ま由来は、大きな群れという意味の「沢(さわ)」と、魚を意味する「ま」と結びつけた「さわんま」だそうです。それが訛って「さんま」となったという説があるそうです。
サンマには、貧血を予防する「ビタミンB12」や、目をよくしてくれる「ビタミンA」が多く含まれています。
けんちんみそ汁や塩昆布づけには、地元産野菜のキュウリ、キャベツ、里芋、大根、ニンジン、ゴボウ、長ネギが入っていました。
感謝しながら味わって食べました。

本 今日の読み聞かせ!

今日は、なかよし2組を対象に、井上学校司書による読み聞かせが行われました。
井上学校司書は、メディアセレクト週間に合わせ、「きつねの学校」を取り上げて読み聞かせをしました。この本の意図は、メディア(スマートフォン)について考えることでした。

給食・食事 アルデンテとチックピー!!

今日の給食は、ちょうどよいゆであがりの食べ頃(アルデンテの意味)のパスタを使った「クリープスープメン」と、ひよこ豆(チックピーの謂)を使った「豆とひじきのサラダ」、リンゴ、牛乳でした。
地元産野菜は、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、リンゴが使われていました。感謝しながらよく味わって食べました。

お祝い おめでとうございます。そして、ありがとうございます。

本校コミュニティスクール安全支援ボランティアで、塩川小ながら見守りボランティアである五十嵐カツ子さまが、交通安全活動の推進と交通事故防止への貢献が認められ、喜多方市交通対策協議会長の遠藤市長様より表彰を受けました。
毎朝、児童の安全見守りはもちろん、あいさつの普及にも努力されております。
五十嵐様、おめでとうございます。そして、子ども達の安全確保を、今後もよろしくお願いします。

 

お祝い 福島市での表彰式!!

本校から「第69回全国小・中学校作文コンクール福島県表彰式」に、3名の児童が出席し表彰を受けました。たいへんおめでとうございます。
県内で、3名もの入賞者が出たのは、本校ともう1校あり最多の入賞者数でした。
作文・感想文での活躍が続きます。

朝 屋上から臨む秋の風景

東を臨む(雄国山、磐梯山方面)         西を臨む(会津坂下方面)

南を臨む(会津若松、湯川方面)         北を臨む(喜多方市街、飯豊山方面)

 

 

 

キラキラ 大きな拍手!!キラキラ輝いた塩川っ子!! その2(「あはも」の「はっぴょう」)

3年生「大すき しお川」(総合的な学習の時間と社会科の学習発表、歌)


4年生「みんななかよし 世界はひとつ」(歌、合奏、ダンス)

5年生「音楽で伝えよう」(二部合唱、合奏、ダンス)

6年生「塩川 VICTORY」(組体操)

  最後までご覧いただき、ありがとうございました。♥

 

キラキラ 大きな拍手!!キラキラ輝いた塩川っ子!! その1(「あはも」の「はっぴょう」)

たくさんのご来賓の皆さまと、保護者・PTAの皆さま、地域の皆さまの参観をいただき、「キラリ塩小デー」が盛大に開催されました。
子ども達は、伸び伸びと発表・表現し、大きな大きな拍手をたくさんたくさんいただきました。「あはも」の「はっぴょう」の力を存分に発揮し、その高まりを感じさせられました。
たくさんの声援をありがとうございました。
この発表会が、さらなる子ども達の成長を促進すると共に、保護者・地域の期待がさらに高まったと感じました。

合唱部の発表 「空のうた」「365日の紙飛行機」

「365日の紙飛行機」の振り付けは、4年生が考えて完成させました。

「あはも大賞」の表彰(本日は6年生のみの表彰)

 いさつ」のあはも大賞(上写真の左と真ん中) っぴょう」のあはも大賞(上写真の右と左下)

               くひょう」のあはも大賞(上写真の真ん中と右、と左下)

校長あいさつ こちらから → 11月 キラリ塩小デーあいさつ資料.pdf

1年生「元気いっぱい 友だちいっぱい 1年生」(歌、合奏、ダンス)

2年生「ないた赤おに」(歌と朗読)

3年生から6年生の発表の様子は、「その2」をご覧ください。

グループ 素敵な看板ができあがりました(^^)

明日開催「キラリ塩小デー」のステージは、ややさみしい感じがしました。
そこで、看板を作成することになり、スクールサポートスタッフが看板を作ってくださいました。
ステージは、とても華やかになり、子ども達の発表もさらに素敵になることでしょう。

8時45分の開会セレモニー「合唱部発表」からはじまります。どうぞ楽しみにご来校ください。

本 塩川小学校「読書月間」

今日から来週まで、読書月間となっています。
この期間に一冊借りると、スタンプを押してもらえます。10こ貯まるごとに、読書プレミアムチケットが1枚もらえます。子ども達は、「読書スタンプラリー」も楽しみに本を借りに来ました。