こんなことがありました!

出来事

朝の会にて

 9月最後の朝の会でした。
 校長先生からは、「相手の気持ちを考えた言葉遣い」のお話がありました。
 その後、理科の自由研究と陸上大会の入賞者の表彰がありました。
  

交通教室

 「交通事故にあわないことが、一番大切です。」
 警察の方のお話がありました。
 大切な命を守る気持ちを一人一人がしっかりと
もってほしいと思いました。
 「万が一、車とぶつかったら・・・『大丈夫ではありません。救急車(警察)を
呼んで下さい。』とはっきり相手の方にお願いしましょう。」
 とても大切なことを指導していただきました。
  
  

祖父母参観

 3校時目は、祖父母参観。
 たくさんのおじいさん、おばあさんが参観においでくださいました。
 一緒に昔遊びをしたり、俳句をつくったり・・・
各学年とも創意工夫をこらした授業でした。
  
  
  

避難訓練

 避難訓練がありました。
 子どもたちには、予告なしで行いました。
 突然の大地震や災害のときにどのように
避難したらよいのか、一人一人が考える機会
になりました。
  

久しぶりのお天気に

 お天気のよくない日が長く続きました。
 今日はうって変わって、晴天に恵まれました。
 朝から子どもたちは元気いっぱいです。 
 久しぶりの青空のもとで、異学年交流を楽しんでいました。
  

図工授業のようす

 2・3校時に図工室から金槌の音が聞こえていました。
 3年生が釘打ちをしていました。
 はじめての釘打ちでしたが、コツを覚えて
どんどん釘を打っていました。
 とても楽しそうに活動していました。

読み聞かせ

 読み聞かせがありました。
 3年生の教室では、実際にあった出来事が
もとになった本が紹介されました。
 聞いている3年生の顔は、どれも真剣な表情
でした。
  

全校朝の会

 きのう、全校朝の会がありました。 
 朝の歌を手話を入れながら歌いました。
 関柴小の子どもたちの歌声はいつ聞いても
元気いっぱいです。
 聞いている側も元気をもらえます。ありがとう。 
  
 

研究授業がありました

 2年生の国語の研究授業がありました。
 教科書の大切なところにサイドラインを引き、友達と考えを交流
してがんばっていました。
  

校内水泳記録会

 午前中、天気に恵まれ「校内水泳記録会(下学年の部)」が開催されました。
 みんな精一杯泳ぎきり、1学期や夏休みに練習した成果を発揮することができました。 
  

朝の活動から

 花壇や校庭の草むしりをみんなで行いました。
 15分間でしたが、みんな一生懸命がんばったおかげで
とてもきれいになりました。
  

2学期 始動!!

 2学期が始まって、まだ2日目ですが
 児童たちは着実に始動しています。
 昼休み時間の「鼓笛練習」 、「放課後の陸上練習」・・・
各イベントや行事に向かって目が輝いています。
  

ハンドベル演奏鑑賞会

 玉川大学付属中学校・高等学校のみなさんによる
 「ハンドベル」の演奏を鑑賞しました。
 昨年に引き続き2年目でしたが、また新しい曲を
聞かせてくださいました。
 ハンドベルの音色に児童たちは聴き入っていました。
 よい時間を過ごすことができました。
 ハンドベル部のみなさん、本当にありがとうございました。
  
 

2学期はどんな成長を見せてくれるかな

 さて、2学期が始まりました。
 始業式では、夏休みの疲れなど少しも見せない140名の姿が揃いました。
 その後、スポ少や各種大会など
 夏休み中に入賞した大会での成果を全校生にお知らせしました。
  

はじめての通知票

 今日は、第1学期終業式。
 1年生は、はじめての通知票をもらってとてもうれしそうでした。
 71日間、よくがんばりましたね。
 楽しく充実した夏休みを送って下さいね。

  

  

第1学期の各委員会反省

 第1学期の各委員会の反省がありました。
 6年生を中心に「本気」の反省会がありました。
 「2学期はもっとよい活動にしたいですね。どうしたらよいか考えてください。」
・・・委員長さんの言葉に感心しました。
  

学習のようすから

 1年生は、しゃぼん液を使ってあわをつくり、遊びを工夫しているところでした。
 3年生は、「メビウスの輪」に挑戦していました。
 ひねってくっつけた輪を切ると、どんな形が生まれるか・・・興味津津で取り組んで
いました。
 どちらも楽しそうに活動していました。
   
 

熱中症対策

 今日の暑さは本当に辛いものでした。
 子どもたちは、汗を流しながらも弱音を吐くことなく頑張っていました。
 お昼休みには、校庭で遊ぶ時間を少なくし、室内でビデオ鑑賞をしました。
 熱中症対策のひとつとして考えましたが、意外と好評でした。