~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
出来事
給食の様子(1年生)
11月8日(月)、1年生の給食の様子です。
校内陸上大会 その4(最終)
校内陸上大会 その3
校内陸上大会 その2
校内陸上大会 その1
11月5日(金)、コロナウイルス感染症のため延期していた校内陸上大会が秋空のもと、開催することができました。生徒たちは元気一杯に各種目に取り組み、学級の団結をさらに深めることができました。
縁の下の力持ち(用務員さんのはたらき)
11月5日(金)、喜多方三中には教員の他、用務員さんが勤務しています。生徒が登校する前に、廊下の拭き掃除、生徒が授業中は、消毒作業や草刈り、そして枝の剪定などを行っていただいています。私たちが落ち着いた環境で学校生活を送ることができるのは、用務員さんのはたらきがあってからこそです。村澤さん、ありがとうございます。
授業の様子(2-1 技術)
11月4日(木)、2年生の授業は技術で、基板に部品を取り付け、半田付けをしているところでした。集中力が必要とされる作業ですが、生徒たちは級友と協力して取り組んでいました。
学校運営協議会委員 授業参観 給食試食
11月4日(木)、学校運営協議会委員の方々に授業参観と給食の試食を行っていただきました。授業参観では、話し合い活動の様子や、発表の様子を見ていただきました。
校内陸上大会練習・準備
11月4日(木)、明日は延期していた校内陸上大会を実施します。2年生が校庭で参加種目の練習やコース作りの手伝いなどを行っていました。明日は当初、無観客での開催を予定していましたが、コロナウイルス感染症の蔓延状況を踏まえ、保護者等の参観を可能としました。詳しくは学校からの安心メールをご確認ください。
教育相談
11月2日(火)、今週から放課後に教育相談を行っています。担任の先生が、勉強のことや学校生活のことについて親身に相談にのってくださっています。困ったことがあったら、遠慮しないで相談してくださいね。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664