~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
出来事
ボランティア委員会の活動(福島議定書)
9月29日(水)、ボランティア委員会が、福島議定書の取り組みである「節電・節水」に取り組んでいます。取り組みのスローガンを「己を超えろ」と決定し、「一人一人節電・節水に取り組み、昨年の自分たちを超え、世界を変えよう」と、全校生に呼びかけています。今日は、教室や廊下の電気のスイッチと水道に、節電・節水を呼びかける標語が書かれたカードを貼り付けました。喜多方三中は、環境問題にも、全校生で全力で取り組みます。
前期・後期生徒会専門委員会
9月28日(火)、前期最後の生徒会専門委員会と後期の第1回生徒会専門委員会を行いました。後期の生徒会専門委員会は、新生徒会役員にとって最初の活動になります。新生徒会役員と協力して、「あいさつ日本一の学校」目指して、頑張っていきましょう。
【前期専門委員会】
生徒会本部 学校委員会
生活委員会 学習委員会
報道委員会 保健委員会
体育委員会 整美委員会
ボランティア委員会 給食委員会
【後期専門委員会】
生徒会本部 学校委員会
生活委員会 学習委員会
報道委員会 保健委員会
体育委員会 図書委員会
整美委員会 ボランティア委員会
給食委員会
ICTを活用した授業(1年保健体育科)
9月28日(火)、1年生の保健体育のバレーの授業では、自分たちの動きをタブレットで撮影し、その映像を確認する授業が行われていました。自分たちの動きをタブレットで見ることによって、コート上での自分位置や、他の人との動きの違いを理解し、次のプレーに生かすことができていました。
中間テスト
9月27日(月)、今日は中間テストです。生徒は休み時間中も、教科書やノートを開いて、学習内容の最終確認を行っています。頑張れ三中生!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
朝の交通指導(地区委員)
9月27日(月)、先週から地区委員の方々に朝の交通指導やあいさつ運動を行っていただいております。三中生は今日も朝から元気に登校することができました。委員の方々、本当にありがとうございます。
喜多方っ子の「夢」実現事業 菅家ひかるさん 講演会
9月24日(金)、喜多方っ子の「夢」実現事業が行われ、三中からは3年生がリモートで参加しました。今回は、喜多方市出身の福島テレビアナウンサー「菅家ひかる」さんを講師に、リモートで講演会が開催されました。また、実行委員として三年生の高橋君が喜多方プラザで講演会に参加し、菅家さんに直接質問などを行いました。生徒たちは、菅家さんのアナウンサーになるまでの努力を聞き、目標を持ち続け努力することの大切さを改めて理解することができました。
耶麻中体連新人戦 2日目結果速報
耶麻中体連新人大会の結果速報です。
【野球】
対喜多方二中・会北中 惜敗 3位
【男子バスケットボール部】
対塩川中 惜敗
【女子バスケットボール部】
対喜多方二中 惜敗
【バレーボール部】
決勝トーナメント1回戦 対喜多方一中 勝利 準決勝 対塩川中 惜敗
3位決定戦 対山都中 勝利 第3位
【男子卓球部】
個人1年シングルス
高橋 2位 清水 3位 蓮沼 3回戦惜敗 小野 2回戦惜敗 野口 2回戦惜敗
オープンシングルス 関本 3位
【女子卓球部】
個人1年シングルス 穴澤 1回戦惜敗
オープンシングルス 小檜山 1位 大塚 3位
【サッカー部】
対喜多方二中 惜敗 対塩川中 勝利 3位
【男子バドミントン部】
オープンシングルス 目黒 1位 鈴木 2回戦惜敗 小野寺 棄権
オープンダブルス 真壁・鈴木 2位
1年シングルス 佐藤 3回戦惜敗 長澤 3回戦惜敗 唐橋 2回戦惜敗
【女子バドミントン部】
オープンシングルス 伊藤 2位 羽入 3位
オープンダブルス 羽入・富山 1位 棚木・星 1回戦惜敗
1年シングルス 穴澤 3回戦惜敗 小檜山 棄権
【男子ソフトテニス部】
個人
小檜山・皆川 2位 五十嵐・高橋 3位
磯部・折笠 3回戦惜敗 藤川・戸田 3回戦惜敗
秋山・遠藤 1回戦惜敗 村岡・伊藤 1回戦惜敗 藤田・大沼 1回戦惜敗
【女子ソフトテニス部】
個人
江川・遠藤 3位
湯浅・菊地 3回戦惜敗 佐藤・大塚 3回戦惜敗
髙﨑・大竹 2回戦惜敗 小関・高橋 2回戦惜敗
耶麻中体連新人戦 2日目の様子
9月22日(水)、耶麻中体連新人戦が行われています。大会のスナップ写真です。全員分の写真がとれなくてすみませんでした。
【野球部】
【ソフトテニス部】
【バスケットボール部】
【バドミントン部】
【バレーボール部】
【卓球部】
【サッカー部】
耶麻中体連新人大会 1日目結果速報
9月21日(火)、耶麻中体連新人大会が行われました。各部とも、熱戦を繰り広げました。
1日目の結果速報です。
【野球】
対山都中 勝利 →明日、準決勝で喜二・会北と対戦
【バスケットボール男子】リーグ戦
対喜多方二中 惜敗 対喜多方一中 惜敗
【バスケットボール女子】リーグ戦
対塩川中 惜敗 対喜多方一中 惜敗
【バレーボール女子】
対喜多方二中 勝利 対西会津中 惜敗
【卓球男子】団体リーグ戦
対高郷中 勝利 対西会津中 惜敗 対北塩原一中 勝利
対会北中 惜敗 対喜多方二中 惜敗 対喜多方一中 惜敗
【サッカー】
対喜多方一中 惜敗
【剣道】
男子個人 穴澤 1回戦惜敗
女子団体B 2位
対西会津中 代表戦勝 対高郷中 惜敗
女子個人 阿部 1回戦惜敗 清水 2回戦惜敗
【バドミントン男子】
男子団体リーグ戦 2勝0敗 優勝
対塩川中 勝利 対喜多方二中 勝利
男子個人 オープンシングルス 遠藤 1回戦惜敗 稲端 1回戦惜敗
1年男子シングルス 唐橋 1回戦勝利 佐藤 1回戦勝利
渡部 1回戦惜敗 菅沼 1回戦惜敗
【バドミントン女子】
女子団体リーグ戦 3勝0敗 優勝
対喜多方二中 勝利 対裏磐梯中 勝利 対塩川中 勝利
女子個人 オープンシングルス 羽入 1回戦勝利 神田1回戦惜敗
渡部 1回戦惜敗 赤枝 棄権
【ソフトテニス男子】
男子団体リーグ 1勝2敗 3位
対塩川中 勝利 対喜多方一中 惜敗 対喜多方二中 惜敗
【ソフトテニス女子】
女子団体リーグ 2勝1敗 2位
対塩川中 惜敗 対喜多方一中 勝利 対喜多方二中 勝利
【男子ソフトテニスの試合の様子】
耶麻中体連新人戦選手壮行会
9月17日、来週21日(火)、22日(水)に実施される、耶麻中体連新人戦選手壮行会を実施しました。各部の抱負発表後、サプライズで今夏引退した3年生の各部の部長から1・2年生に対して激励のメッセージがあり、1・2年生の闘志に火がついたようでした。応援団からの熱いエールも送られ、選手は大会への決意を新たにしていました。頑張れ三中生!!
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664