2024年3月の記事一覧
令和5年度 卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式が行われました。
保護者の方はもちろん、24名もの来賓の方が出席してくださいました。子どもたちの登校を長い間見守ってくださった「見守り隊」の方々、農業のすばらしさ、収穫の喜びを教えてくださった農業科支援員の方々、子どもたちが地域とつながる活動を支えてくださった学校運営協議会の方々などが来てくださいました。
卒業生21名、たくさんの方に支えられながら、大きく成長できたことをみんなで喜び合える卒業式となりました。保護者の方々、地域の方々、本当にありがとうございました。
学校をきれいにして、修了式・卒業式を迎えよう
今日は、朝から、6年生が図工室の引っ越し作業を手伝ってくれました。5年生は、朝のボランティア活動で、廊下や階段をきれいにしてくれました。また、今日は、教室のワックスがけが予定されており、その前に、全校児童で教室をきれいに水拭きしました。今日は、一日、お掃除をがんばる日でしたが、どの子も最後まで、一生懸命取り組むことができました。きれいな教室で、一年間の最後を過ごせそうです。
本日、ALT最終日
本日はALT(外国語指導助手)の最終日でした。本校は、アーサー先生に一年間お世話になりました。アーサー先生は、ゲームを多く取り入れて、楽しく英語が学べるようにしてくださいました。また、たくさんの単語やフレーズも歌を通して、多く覚えられるようにしてくださいました。フレーズを使って会話できるように、ペアで話し合わせたり、アーサー先生が話の相手をしてくださったり・・・おかげで英語が好きな子がたくさん増えました。外国の人とも積極的にコミュニケーションをとって、色々な人たちとお話できたらいいですね。アーサー先生、一年間ありがとうございました。
生き抜く力を~東日本大震災に関わる集会~
今日は、13年前、東日本大震災が起きた日です。本校では、臨時全校朝会を行いました。校長先生が津波の恐ろしさについて話してくださいました。「津波が来たときは、より高いところへ逃げること」「逃げるためには、逃げる体力が必要であること」「自分の命、他の人の命を守るためには、どんな人とでも協力すること、助け合うことが大切であること」など、これから生きる上で大切なことを話してくださいました。「大震災を体験していない子どもたち」にとって大震災の話を通して、自分に生かせることを考えることができました。
6年生、今までありがとう!
今日の2・3校時は、「6年生を送る会」でした。1~5年生は、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと出し物を考えて、練習してきました。
1年生は、6年生への感謝の気持ちやあこがれを替え歌にして発表しました。「わたしもなりたい すてきな6年生」そのフレーズに思わず笑顔がこぼれた6年生でした。
2年生は、「あ」「り」「が」「と」「う」を頭文字にしてメッセージを考えて発表しました。登校班でいつも自分たちを学校に連れてきてくれた感謝の思いを発表していました。
3年生は、「575」で6年生にメッセージを送りました。ユーモアあふれる「575」に会場は笑いでいっぱいになりました。
4年生は、都道府県クイズを出しました。グループ対抗で、6年生は一生懸命考えていました。
5年生からは、「その年のNo1」を紹介し、最後に「関柴小学校のNo1は6年生です。」と言われ、うれしくなった6年生です。また、今回、5年生は、会場の飾りつけをしたり、会の計画・運営をしてきました。今までいろいろなことを教えてくれた6年生に喜んでもらおうと今日まで準備してくれた5年生もとても立派でした。
そして、6年生からは、その学年にふさわしい「すごろく」のプレゼントをもらい、本当にうれしそうにしていました。今まで、しっかりと登校班や縦割り班を率いてきたことがこのような形で発表されたことを実感した6年生です。6年生、今まで本当にありがとう。
朝のボランティア活動、引き継ぎました!
今日から5年生が朝のボランティア活動を引き継ぎました。5年生は、分担された場所を一生懸命きれいにしていました。玄関のすのこを上げて、下の砂を隅々まで掃いたり、長い廊下を隅々までモップで拭いたり、階段の隅にあるごみをとったりと、どの子も学校のために頑張ってきた6年生を見習おうと張り切って掃除していました。