2022年12月の記事一覧
第2学期終業式
今日で82日間の第2学期が終了しました。3校時に体育館で第2学期終業式を行いました。校長先生のお話の後、代表の3人の友達ががんばった2学期を振り返って作文発表をしました。関柴っ子の一人一人が2学期のまとめの式にふさわしいしっかりとした態度で参加しました。式の後は、表彰、生徒指導と保健室の先生から安全で健康な冬休みを送るための話がありました。
保護者の皆様、2学期間、温かく、力強いバックアップをいただき、ありがとうございました。
メディア・セレクト週間「オフ・スクリーン喜多方っ子運動」(2回目)
12月5日(月)から9日(金)にかけての「オフ・スクリーン喜多方っ子運動」へのご協力ありがとうございました。児童の感想を読むと、7月の1回目と比べて「オフスクリーン」をして、自分で何か考えて過ごそうという意識が高まってきたように感じました。お忙しい中でのご家庭でのお声かけ、ありがとうございました。
【保護者の方々からいただいたコメントの1部です】
○テレビ以外にもたくさん楽しめるものがあることに気づいたようでよかった。
○読書の時間が増えた。本をじっくり読む時間をこれからも続けてほしい。
(「スポ少等で忙しいがもう少し読書をしてほしい」というコメントとも)
○お手伝いを積極的に行って、ゲームやタブレットから離れる時間が多くもてた。
○下の子の面倒をよく見てくれた。(絵本を読んだりしてくれた)
○メディアセレクトの取り組みが、普段の生活にもつながってきていることを感じる。
○家族で一日にあった出来事を話す時間が増えた。
○もっと自分で考えて行動できるように一緒にがんばっていきたい。
○自主学習をする時間が増えた。
○できたときとできないときがあって少し残念。
□ 今後も、学校の方でもメディアとの正しい付き合い方について指導を続けていきます。ご家庭でも引き続きよろしくお願いいたします。
門松 ありがとうございました
今年も関柴公民館「父来倶楽部」の皆さんが手作りの門松を届けてくださいました。大きな門松をいただき、年の瀬をより実感しました。父来倶楽部の皆様、今年もありがとうございました。
【今日の関柴っ子より】
<クリスマスカード作り>
1年生の生活科の時間にALTのレイン先生と一緒にクリスマスカードを作りました。それぞれのアイディアが詰まった楽しいカードが完成しました。
<冬休みに読む本を借りました>
5年生が、学校司書の横田先生からアドバイスをいただきながら、冬休みに読む本を借りていました。冬休み中もたくさん本を読んで自分の世界を広げてほしいです。
今年度の最後のクラブ活動
今年度のクラブ活動が終了しました。各クラブとも1年間の反省をした後で、計画に沿って活動を行っていました。6年生を中心に、充実したクラブ活動になりました。6年生の皆さん、1年間、リーダーとして各クラブを引っ張ってくれてありがとうございました。
【タブレットを活用した学習より】
3校時の総合的な学習の時間に3,4年生の皆さんがタブレットを活用して学習を進めていました。
関柴にこにこ集会
今年度が初めての試みである「関柴にこにこ集会」を行いました。代表委員を中心に6年生の皆さんが全校生で行う楽しい集会を企画、運営してくれました。「猛獣狩り」と「しっぽとりゲーム」を行いました。全校生でグループになって集まったり、しっぽを取り合ったりと縦割り班で行っているいつものふれあい集会とはまた違った楽しさを味わうことができました。6年生の皆さん、計画、準備、進行とありがとうございました。
みんなで跳ぼう 縄跳びコンテスト
「みんなで跳ぼう 縄跳びコンテスト」に向けて、4~6年生が朝の寒い体育館で一生懸命、そして、声を掛け合いながらがんばっていました。
【6年理科の学習より】
6年生が理科の授業でプログラミングの学習をしていました。グループに分かれてタブレットでプログラムを設定することで明かりを消したりつけたりすることを目指して学習していました。
今日の関柴っ子より
【1年生図画工作科:はこでつくたよ】
いろいろな大きさのいろいろな形の箱をつなげて自分だけの作品を作っていました。友達と見せ合ったり、友達を手伝ってあげたり、楽しそうに学習していました。
【2年生道徳科:つくえふき】
「誰とでも分け隔てなく付き合うこと」について、自分の考えを積極的に発言したり、友達の発言を集中して聞いたりしながら学習していました。
校舎内の掲示より
保護者の皆様、昨日から始まりました「個別懇談会」では、お忙しい中、ご都合をつけてくださりありがとうございます。金曜日までお世話様になります。個別懇談で来校された際には、校舎内の掲示等にも目を向けていただければと思います。
【保健室前の掲示より】
保健室前の掲示です。寒い冬を暖かく過ごすためのコツが分かる掲示です。最近、めっきり寒くなってきました。そんなときでも少しでも暖かく快適に過ごすために参考になるのではと思います。
【図書室前より】
「冬に読んでほしい本」が紹介されていました。昼休みに早速、読んでいる友達もいました。屋内で過ごすことが多くなるこれからの時期、たくさん本を読んで世界を広げてほしいです。
食育授業1年
栄養教諭 渡部陽子先生による「食育学習」も今日の1年生が最終日となりました。野菜を食べるとどんなよいことがあるのかを教えていただきました。実際の野菜を見せていただきながら、どんな栄養があり、どのように体によいのかを1年生に合わせて分かりやすく教えていただきました。渡部陽子先生、お忙しい中、何度もご来校いただきありがとうございました。
【総合的な学習の時間:5年生】
5年生の総合的な学習の時間の様子です。「環境を守るために自分にもできることは何か」グループに分かれて友達と考え合いました。
3年生《算数科》の学習より
校内研究授業の日でした。3年生の算数科「分数を使った大きさの表し方を調べよう」の学習で、授業者は、担任の須田先生と教務主任の若菜先生のTTの授業でした。分数の大きさの比べ方について、分数のものさしを使ったり、先生の提示する画像を見たりしながら友達と考えました。もとの大きさが違う場合の分数の大きさを比べる難しい(ジャンプの)課題にも意見を交流しながらチャレンジしました。
【鼓笛移杖式に向けて】
上学年の皆さんが3学期の鼓笛移杖式に向けて動き始めました。昼休みの短い時間に6年生が4,5年生に教えています。今年も、関柴小の伝統の引き継ぎに向けて動き始めました。6年生の皆さん、よろしくお願いします。
地区児童会
3校時に地区児童会を行いました。各地区に分かれて高学年の皆さんを中心に、「2学期の反省」「冬休みの生活」等について話し合いました。今日の話を生かして、充実した冬休み、3学期にしてほしいです。
【そろってます】
雪が降り、長靴で登校する人が増えてきました。体育館通路の長靴置き場を見てみると、しっかりとそろえて置いてありました。とても気持ちがよくなりました。
寒さに負けずに
今朝も体育館で、縄跳びをがんばる関柴っ子でした。6年生の長縄跳びの練習の様子です。担任の萬實先生と6年生の皆さんが、寒さに負けず、少しでも速く正確に跳ぶことができるように声を掛け合って練習していました。
消防署見学(3年生)
社会科の学習で3年生が消防署見学に行ってきました。消防署の仕事を説明していただいたり、消防署内を見学させていただいた後に、煙体験や消火訓練もさせていただきました。地域の安全を守ってくださっている消防署の仕事について詳しく学習することができました。消防署で働いている皆さん、お忙しい中、たくさんのことを詳しく教えていただきありがとうございました。
5年生のリーダーです
今日の清掃は、6年生の皆さんが「喜多方三中入学説明会」で不在のため、5年生の皆さんが班長でした。いつもの6年生の姿から学んだことを生かして、下級生に優しく接しながら取り組む5年生でした。もう少しで関柴小のリーダーとなる5年生の皆さん、ありがとうございました。
5校時の関柴っ子の学習より
今週に入って急に気温が下がり、冬らしくなってきました。関柴っ子の皆さんは、寒さに負けず2学期のまとめの学習をがんばっています。今日の5時間目の学習の様子です。
【表彰をしました】
国語科と図画工作科のコンクールで入賞者した皆さんの表彰をしました。おめでとうございます。
5年生<総合的な学習の時間>より
5年生が総合的な学習の時間に「環境問題対策プロジェクト」を進めていました。「現在の環境問題は?」「環境のために今できることは?」など、タブレットや教室・図書室の本を活用して調べていました。自分で課題を見つけ、解決策を調べ、考えていく、大切な学習です。
【職員室前の掲示より】
<なかたくカード・・みんなが見つけた友達のがんばり、良さがたくさん掲示してあります>
<こんな自主学習イイネ・・工夫した自主学習ノートが掲示してあります>
<おもしろ算数・・長さの単位のおもしろさが分かります>
保護者の皆様、職員室にお越しの際は、掲示物をご覧ください。
3年生《図画工作科》の学習より
3年生図画工作科「ゴムゴムパワー」の学習の様子です。ゴムの力で動く「自分だけのペット」を作りました。スムーズに動くように試しながら、自分のイメージに合ったデザインに取り組みました。友達のよさを取り入れながらがんばる3年生でした。
学力テストがんばります
今日から学力テストが始まりました。今までの学習の成果を出すために、一人一人ががんばっていました。
【『WISH~ねがいを形に』イルミネーション】
喜多方プラザの広場で行われているイルミネーションです。12月24日まで17:00~21:00に行われています。お時間のある方は、ぜひ行ってみてください。
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689